(シャア専用)ゲルググ 攻略フルーツ - 連邦VSジオン
ジオンの高性能MS。
打倒ガンダム!
機体DATE
機体名 | 項目 |
解説 |
(シャア専用)ゲルググ | コスト |
(375)300
<高コスト> |
耐久力 |
(480)500 |
|
防御力 |
(D)C |
|
運動性 |
(S)B |
|
活動区域 |
地上・宇宙 |
|
砲撃モード |
無し |
|
盾 |
有り(背中) |
【両機ショート・ロングステップ使い分け可能(大)】
武器DATE
項目 | 武器名 |
弾数 |
攻撃力 |
武器種類 | 使用頻度 |
格闘 | ビームナギナタ |
---- |
A |
サーベル | 高い |
射撃 | ビームライフル |
10 |
A |
ビーム | 非常に高い |
サブウェポン | ナギナタ回転 |
---- |
0 |
サーベル | 低い |
連続攻撃(コンボ)
通常格闘3段>前ステップ格闘1段
空中ダッシュ格闘>空中格闘>着地格闘or特殊格闘
空中ダッシュ格闘>少し歩いて通常格闘3段(バックスッテップで抜けられます)
蹴り→空中格闘(追い討ち)→ステップ格闘→ステップ格闘1段
<解説> |
万能MS型のゲルググ。背中の盾は敵の攻撃を受けてくれたらラッキー♪ぐらいの気持ちで頭に置いておこう。量産型は動きは重いが、300というコストに見合うバランスの良さを持っている。始めはゲルググを知る為に量産型で練習しよう。しかしガンダム級の高コスト機を相手にするならシャアゲルググをお勧めしたい。量産型と比べるとSゲルの装甲は薄くなるがSPなどの運動面が大幅に向上する。SPだけならガンダムをも凌(しの)ぐであろう。ほとんどの攻撃は歩いて避けれるほど。ただ、先ほど書いたとおり装甲が薄くなるため(ガンダムBR4発落ち)上級者向けの機体になる。
ビームライフル 【AKIRAさんによるゲルググ操作指南!】
対人戦については、地上は基本はCPUとおなじでいけます。歩いて相手のステップ硬直や射撃硬直を狙っていきましょう。(相手のモンキーに注意)中距離では相手のス テップにモンキーを当てていきましょう。近距離では硬直をできる限り、前ステBRでたたきましょう。ヒットすれば、超低空ジャンプキャンセルその場BRが連続で入 ります。
空中についてですが、CPUと違ってふわふわしながらBRを撃っているだけでは、着地を狙われてオシマイです。そこで登場するのが、 |