スポンサード リンク

ドム 攻略フルーツ - 連邦VSジオン

格闘の貴公子ギャン
盾をうまく使いながら近づき、突く!そして斬る!

 

機体DATE

機体名 項目
解説
ギャン コスト
300
耐久力
520
防御力
運動性
活動区域 地上・宇宙
砲撃モード
無し
有り

【ショート・ロングステップ使い分け可能(中)】

 

武器DATE

項目 武器名
弾数
攻撃力
武器種類 使用頻度
格闘 ビームサーベル
----
サーベル 非常に高い
射撃 ニードルミサイル
10
実弾 普通
サブウェポン ハイドボンブ
10
D×5(爆風D×5)
実弾 高い?

連続攻撃(コンボ)
空中格闘→特殊格闘
ハイドボンブ→ステップ(特殊)格闘
ニードルミサイル→(近距離のみ)空中特殊格闘→特殊格闘

<解説>
格闘能力が非常に高く、また機動性においてもかなりのものを誇るギャン。射撃モードと格闘モードの構えがあり、射撃モード時には盾を前に構え、格闘モード時には剣を前に構える。 歩きはかに歩きのような歩きなので、初めは少々使いずらい。遠距離戦はまったく駄目なので、近距離にて勝負しよう。

 ニードルミサイル
盾を前に出し、実弾ミサイルを数発発射。威力も低くすぐに弾切れをおこすため、牽制に使うのが妥当といったところ。(リロードは早い)また、数弾当たればよろけるため、上に書いた連続技につなげることもできる。近づく際ばら撒きながら接近するとGOOD。格闘モードのときは撃つときに射撃モードへと変わる。
 ハイドボンブ
前方に黒くて丸い爆弾型の弾を出す。ふよふよ漂うこの小型爆弾は、物体に触れるか一定時間たつと爆発する。一応射撃武器だが、実際は接近しないと意味がない武器。そしてこの武器、実は防御にも使える。出すときグイッと盾を前に突き出すため、狙って射撃武器をガードできる。(格闘は無理っぽい)これにより通常、ステップで交わせない距離で撃たれたBRなどもハイドボンブの動作で回避できることも。ちなみに格闘モード時に使うと出るのが遅く、ステップ中に撃とうとしても足が止まるので要注意。 あと、この武器の特徴として空中でHBを使うと急降下する。空中でHBを当てれば(当てなくても?)奇襲に使えるかも〜。(ただいま研究中)
 格闘性能
ギャンは常に抜刀状態のため格闘の出が早い。単発系の格闘は無いものの全ての格闘が平均以上の性能の為やはり攻撃の要は格闘になるかと
▼通常格闘…3段攻撃。隙が大きいのでニードルミサイルから狙ったり、隙を見つけて入れたり
▼空中格闘…若干下方向に攻撃判定が甘いものの、特殊格闘に繋げるメリットはでかい。チャンスがあったら低空ジャンプ切りを狙っていこう。
▼特殊格闘…5(8)段攻撃、めった突き。このゲームの特性上5段までしか当たらないが、かなりの攻撃力を誇る。ギャンの醍醐味ともいうべきか。しかし、特殊格闘はその場で突きはじめる為、ステップから狙った方が良いかと。ちなみにステップ格闘は最後の1段が中段切り、ステップ特殊格闘は最後の1段が下段切りになっている。攻撃力に変化は無いと思われる。尚、突きは宙域以外連打しないと続かない。
 総括
格闘重視MSだからってただ突っ込んでいくのは絶対×。格闘機体だからこそ味方との連携が重要になってくる。宇宙では大活躍するであろうMSなのだ。

スポンサード リンク