刀 攻略フルーツ - 侍道3
記録の図鑑順
※入手方法は主な入手先であり全てを補完する必要はありません。敵の所持武器はある程度ランダムです。またPlus版では硬度∞が手に入るため固有武器を持つ者以外は記載を自重してください
場所についた※は、そのMAPに落ちているということ
全ての武器にはパラメータごとに基準となる値があり、そこから難易度に応じて前後に変動している。
難易度を高くすると振れ幅が(+にも−にも)大きくなり、一撃死が最も幅が大きい。
攻撃力・防御力は一撃死で±10。
質の最大値は易しい・普通だと±1、難しい・一撃死だと±2。
重さは難しいと一撃死だと±1の変動がある。
硬度は戦闘で下がっている可能性があるので取った時点での最高値を。
plus版の「超難しい」では攻撃力・防御力±13まで確認
刀の質も「超難しい」だと「一撃死」や「難しい」より+1狙える。
※武器名の隣、数値の記載は以下のとおり
上段「無印」
下段「plus版」
上段?
刀名 | 攻撃力 | 防御力 | 硬度 | 重さ | 質 | 備考 | 入手方法 | 売値 |
国士刀 | -40〜-20 | 7〜24 | 5 | 0〜1 | 5〜9 | 黒柄、四角鍔、黒鞘に金の装飾 | 主膳【難易度:難しい以降】 不審者【難易度:難しい以降】 雑魚(稀) |
300 |
落雲 | -9〜10 | -10〜7 | 3 | 0 | 1〜5 | 黒鞘 | 雑魚【難易度:易しい以降】 | 50 |
13 | -6 | 3 | 0 | 6 | ||||
笹暮 | -30〜-10 | 0〜20 | 5 | 0〜1 | 3〜6 | 緑鞘 | 雑魚【難易度:易しい以降】 | 50 |
揚巻 | -20〜0 | -4〜13 | 3 | 0〜1 | 4〜7 | 茶巻鞘 | 雑魚【難易度:易しい以降】 | 50 |
-23〜0 | 3〜12 | 4 | 0 | 8 | ||||
石松 | -5〜15 | 3〜20 | 5 | 0〜1 | 2〜6 | 黒鞘黒柄金鍔 | 関所にいる宗介【難易度:?】 | 50 |
-3〜6 | 2〜23 | 3 | 0 | 7 | ||||
百々目鬼 | 18〜34 | -23〜-5 | 4 | 0 | 1〜4 | 碧巻鞘 | 雑魚(藤森兵や浪人)【難易度:普通以降】 | 50 |
蛇作 | -9〜9 | -15〜5 | 3 | 0〜2 | 1〜5 | 緑鞘、緑柄、長刀 | 巨漢桜花党員【難易度:易しい以降】 | 50 |
-1 | -12 | 1 | 0 | 6 | ||||
獅子奮刃 | 1〜20 | -24〜-7 | 5 | 1〜3 | 3〜7 | 長刀、黄色鞘、鞘の根元に装飾 | 巨漢桜花党員【難易度:普通以降】 | 300 |
龍雷絶天 | -40〜-20 | 21〜40 | 5 | 0〜1 | 2〜6 | 紫黒鞘 | 主膳が所持【難易度:易しい以降】 | 150 |
野鎚・古式 | -10〜10 | 17〜35 | 5 | 0〜1 | 3〜7 | 金鎚 | 堂島(弟)【難易度:易しい以降】 | 150 |
鮫肌丸 | 10〜30 | -30〜-10 | 5 | 0〜1 | 2〜6 | サーベル風の刀 | 主膳が所持【難易度:一撃死】 不審者【難易度:一撃死】 |
300 |
大黒生 | 0〜20 | 10〜30 | 5 | 2〜3 | 4〜8 | 黒鞘鍔が派手 | みさえ最終渡世【難易度:易しい以降】 不審者【難易度:一撃死】 |
300 |
-3〜23 | 7〜33 | ∞ | 2〜3 | 3〜9 | ||||
馬通一 | 23〜35 | -37〜-24 | 5 | 2〜3 | 2〜6 | 固有形状・鞘無し | 源十郎が所持【難易度:易しい以降】 | 150 |
門下木刀 | -10〜10 | -10〜10 | 5 | 0〜1 | 1〜4 | 木刀の形 | ※道場の外の脇 | 50 |
11 | 6 | 4 | 0 | 5 | ||||
鍬 | -5〜10 | -7〜6 | 4 | 0〜1 | 1〜5 | クワの形 | ※畑など | 25 |
2 | 13 | 3 | 0 | 6 |
中段?
刀名 | 攻撃力 | 防御力 | 硬度 | 重さ | 質 | 備考 | 入手方法 | 売値 |
中流刀 | -9〜10 | -9〜10 | 4 | 0〜1 | 2〜6 | 黒鞘 | 初期装備 鍛冶屋・宿場で販売(その周回中一度買うと再販売されない?) 名も無き侍所持 |
50 |
秋雨 | -4〜15 | -15〜5 | 4 | 0〜1 | 2〜6 | 紅入鞘 | 浪人【難易度:?】 | 50 |
1 | 1 | 4 | 0 | 7 | ||||
侘寂美 | 3〜19 | -18〜-4 | 2 | 0 | 2〜5 | 碧巻鞘 | 雑魚【難易度:普通以降】不審者【難易度:一撃死】 | 50 |
空蝉 | -10〜10 | -8〜9 | 3 | 0〜1 | 2〜6 | 灰色柄、丸鍔、緑鞘 | もみじ所持【難易度:易しい以降】 | 300 |
10 | 11 | 2 | 0 | 7 | ||||
菊水 | -30〜-10 | 12〜30 | 5 | 0〜1 | 4〜8 | 黒柄だがやや白緑、丸鍔、黒鞘 | 信之介【難易度:難しい以降】 | 300 |
霊宝正国 | 3〜20 | -10〜10 | 4 | 0〜1 | 2〜6 | 白柄黒鞘金鍔 | 藤森試験【難易度:普通以降】 宗助【難易度:普通】 |
300 |
鬼切丸 | 7〜25 | -15〜4 | 4 | 0〜1 | 3〜7 | ノコギリ刃、朱鞘 | 浪人【難易度:易しい以降】 不審者【難易度:易しい以降】 |
50 |
2〜14 | -10〜-8 | 3 | 0〜1 | 8 | ||||
サムライソード | -10〜10 | -10〜10 | 5 | 0〜1 | 5〜9 | ドナが所持【難易度:易しい以降】 不審者【難易度:一撃死】 |
300 | |
7 | -6 | 5 | 0 | 10 | ||||
なまくら刀 | -5〜15 | -20〜0 | 4 | 0〜1 | 1〜4 | 茶柄茶鞘黒鍔 | 高種村のチンピラ 雑魚【難易度:易しい以降】 |
25 |
杜若 | -25〜-5 | 11〜30 | 5 | 0〜1 | 3〜7 | 短い、丸鍔 | みさえ渡世「主膳を討て!」【難易度:一撃死】 不審者【難易度:一撃死】 |
300 |
茶柱 | -15〜4 | -15〜5 | 4 | 0〜2 | 2〜6 | 長刀・茶柄茶鞘 | 巨漢桜花党員【難易度:?】 不審者【難易度:一撃死】 |
50 |
巌窟刀 | -9〜10 | 11〜27 | 5 | 0〜2 | 3〜7 | 長刀、石作りのような鞘 | 巨漢桜花党員【難易度:難しい以上】 不審者【難易度:普通】 |
300 |
朧月夜 | 5〜25 | 6〜25 | 5 | 0〜1 | 2〜6 | 黒鞘の先端が金色 | 信之助【難易度:全】 | 150 |
マンジカブラ | -10〜10 | -8〜9 | 3 | 2〜3 | 1〜4 | 白柄サビ刀 | 伝説の商人と金のたまご10個と交換 | 300 |
カブラステギ | -9〜10 | -10〜10 | 5 | 0〜1 | 3〜7 | 紅鞘 | 伝説の商人からマンジカブラを入手後、 伝説の商人よりカブラステギの情報を得た後 夜の名も無い侍が所持【難易度:易しい以降】 |
300 |
木刀 | 7〜25 | 0〜20 | 5 | 0〜1 | 2〜6 | 見たまんま | 先生【難易度:易しい以降】 | 150 |
小枝 | -20〜0 | -13〜2 | 2 | 0〜1 | 1〜4 | 細い枝 | ※道端 農民所持【難易度:易しい以降】 |
25 |
-22〜2 | -18〜6 | 1〜2 | 0 | 4〜5 | ||||
マグロ | 35〜55 | -55〜-35 | 2 | 2〜3 | 1〜4 | おっきいおさかな | にゃにゃが所持【難易度:易しい以降】 | 300 |
52 | -38 | 3 | 2 | 5 |
下段?
刀名 | 攻撃力 | 防御力 | 硬度 | 重さ | 質 | 備考 | 入手方法 | 売値 |
天邪鬼 | 1〜20 | -10〜10 | 4 | 0〜1 | 1〜5 | 黒鞘 | ※朽葉ヶ原 | 50 |
11 | -4 | 4 | 0 | 6 | ||||
蒼馬刀 | -19〜-3 | -20〜-3 | 4 | 0〜1 | 5〜6 | 藍と白の螺旋鞘 | 藤森試験など | 50 |
毛蟲 | 3〜20 | -29〜-11 | 4 | 0 | 1〜4 | ノコギリ刃・茶鞘 | 桜花党雑魚【難易度:易しい以降】 | 50 |
16 | -17 | 2 | 0 | 5 | ||||
獄門 | -27〜-10 | -12〜2 | 0〜1 | 2〜6 | 赤鞘に黒模様と白の装飾、丸鍔、錆刃 | おりょう渡世「うぬぼれの代償!」【難易度:普通以降】 不審者【難易度:一撃死】 |
300 | |
海老天 | 11〜25 | -23〜-5 | 4 | 0〜1 | 5〜7 | 茶柄 金頭 赤と橙鞘 | 浪人【難易度:普通以降】 スリ・不審者が所持 |
300 |
25 | -4 | 3 | 0 | 8 | ||||
八朔刀 | -10〜10 | -6〜9 | 5 | 0 | 1〜5 | 緑赤柄 緑鞘 | 不審者【難易度:一撃死】 | 50 |
7 | 7 | 5 | 0 | 6 | ||||
天引 | 0〜20 | -29〜-13 | 4 | 0〜1 | 2〜6 | 金入黒鞘 | おりょう渡世「うぬぼれの代償!」の一人から入手 実利城宿舎の台所の穴からでた壁に刺さっている 桜花党雑魚【難易度:一撃死】 |
300 |
21 | -25 | 4 | 0 | 7 | ||||
虎御前 | -10〜10 | 15〜35 | 0〜1 | 3〜7 | 雪園【難易度:易しい以降】 | 150 | ||
紫丸 | -2〜15 | -14〜5 | 4 | 1〜3 | 1〜6 | 長刀、白紫白の鞘 | 菊千代【難易度:易しい以降】 | 50 |
虎風絶地 | 25〜40 | -40〜-23 | 0〜1 | 2〜6 | 紅鞘に金装飾 | 主膳【難易度:易しい以降】 | 150 | |
一発丸 | 6〜25 | 0〜20 | 5 | 0〜1 | 3〜7 | 茶柄金柄頭黒鞘 | 常次最終渡世【難易度:全】 不審者【難易度:一撃死】 |
300 |
鷹眼剣 | -20〜0 | -20〜0 | 4 | 0〜1 | 5〜9 | 黒柄黒鞘に金の装飾 | 雑魚【難易度:難しい以降】 | 300 |
脇?
刀名 | 攻撃力 | 防御力 | 硬度 | 重さ | 質 | 備考 | 入手方法 | 売値 |
重森 | -10〜10 | -10〜10 | 4 | 0 | 4〜6 | 白柄緑鞘 | 【難易度:?】 | 50 |
12 | 9 | 3 | 0 | 7 | ||||
神童 | -15〜0 | -5〜15 | 4 | 0 | 1〜5 | 宿場の浪人【難易度:普通以降】 | 50 | |
土蜘蛛 | -25〜-5 | 15〜35 | 3 | 0 | 1〜4 | 黒鞘・サビ刃 | 御幹町から天奈城への エリア移動地点手前に居る兵士から入手 |
50 |
氷雨 | 5〜25 | -25〜-5 | 3 | 0 | 3〜6 | ノコギリ刃・藍巻鞘 | 年貢取立て役人【難易度:難しい】 不審者【難易度:易しい以降】 |
50 |
春咲小紅 | -5〜15 | -5〜15 | 1〜3 | 3〜7 | 赤柄赤鞘・長刀 | 山賊の凄い親分【難易度:普通以降】 不審者【難易度:一撃死】 |
50 | |
智骨 | 0〜20 | -5〜15 | 2 | 0〜2 | 2〜6 | 柄の先端にでっぱり | 宿場・足軽の又三郎【難易度:一撃死】 城下・鮪解体の藤森兵【難易度:一撃死】 不審者【難易度:普通】 |
300 |
松風 | -15〜5 | 5〜25 | 5 | 0〜1 | 4〜8 | 緑黄縞鞘 | 浪人【難易度:易しい以降】 | 300 |
-3 | 13 | 3 | 0〜1 | 9 | ||||
雪隠 | 5〜25 | -10〜10 | 0〜1 | 1〜5 | 白鞘 | 藤森兵【難易度:一撃死】 不審者【難易度:一撃死】 |
50 | |
桜花叉月 | -35〜-15 | -35〜-15 | 0〜1 | 6〜10 | おりょう渡世「美女と野獣」【難易度:一撃死】 不審者【難易度:一撃死】 |
300 | ||
影坊主 | 5〜25 | -20〜0 | 4 | 1〜3 | 2〜6 | 長刀、黒鞘 | 巨漢桜花党員【難易度:易しい以降】 | 50 |
無神刀 | -20〜0; | -35〜-15 | 1 | 0〜2 | 1〜5 | 長刀・黒柄黒鞘・鞘に赤のライン2本 | 朽葉ヶ原の巨漢桜花党員【難易度:普通以降】 実利城・菊千代【難易度:普通以降】 |
300 |
貫誠 | -5〜15 | 15〜35 | 5 | 0〜1 | 2〜6 | 白柄白鞘 | かすみ所持【難易度:易しい以降】 不審者&辻斬り【難易度:一撃死】 |
300 |
俺の鍬 | -10〜10 | -10〜10 | 0〜1 | 4〜8 | クワの形 | 主膳【難易度:一撃死】 | 300 | |
居合?
刀名 | 攻撃力 | 防御力 | 硬度 | 重さ | 質 | 備考 | 入手方法 | 売値 |
国貞 | 7〜20 | -2〜13 | 3〜4 | 0〜1 | 1〜5 | 黒柄黒鞘 | 雑魚【難易度:易しい以降】 「姫の行列」イベントの護衛が所持(高確率) |
50 |
白鯨 | -9〜10 | 9〜25 | 5 | 0〜1 | 2〜6 | 黒柄灰鞘 | 宿場の藤森勢【難易度:?】 | 50 |
玉響 | -5〜12 | -2〜14 | 4 | 0〜1 | 3〜7 | 白柄黒鞘 | 宿場・青袴の霧支太【難易度:普通以降】 「姫の行列」イベント護衛が所持(低確率) 斬蔵(一撃死?) |
300 |
死雷刀 | 15〜35 | -30〜-10 | 4 | 0〜1 | 2〜6 | ノコギリ刃、黄白縞鞘 | 街道の御神木の中(毎日可) 不審者・浪人が所持【難易度:難しい】 |
300 |
22 | -16 | 3 | 0 | 7 | ||||
鈴虫 | -35〜-18 | -5〜15 | 4 | 0〜1 | 1〜4 | 錆刃緑鞘 | 雑魚【難易度:易しい以降】 藤森仕官試験時に高確率で取得可能 |
50 |
夕太刀 | 15〜35 | -25〜-5 | 5 | 0〜1 | 2〜6 | 赤柄黒鞘、四角鍔 | 斬蔵【難易度:一撃死】 宿場浪人一丸【難易度:一撃死】 |
50 |
26 | -11 | 2 | 0 | 7 | ||||
百鬼夜行 | 0〜20 | 1〜20 | 4 | 0〜1 | 1〜5 | 紋入柄金巻黒鞘 | 雑魚敵が所持【難易度:?】 | 50 |
廃刃 | -30〜-10 | -35〜-16 | 3 | 0〜1 | 4〜8 | 錆刃黒鞘 | 実利城の雑魚【難易度:普通以降】 | 300 |
月光 | -5〜13 | 0〜20 | 5 | 0〜1 | 1〜5 | 紋入黒柄黒鞘 | 関所の前の青袴の藤森勢の男【難易度:?】 辻斬り【難易度:?】 宿場浪人一丸【難易度:一撃死】 |
50 |
紅姫 | -14〜5 | 10〜24 | 5 | 0〜1 | 3〜7 | 赤柄赤鞘 | 序盤に源十郎と共に襲撃する兵糧の用心棒から入手 苑仙【難易度:易しい以降】 斬蔵【難易度:易しい以降】 |
50 |
斬鬼丸 | 15〜35 | -20〜0 | 5 | 0〜2 | 2〜6 | 長刀・黒鞘に紫布 | 清成最終渡世【難易度:全】 斬蔵【難易度:一撃死】 |
300 |
片手?
刀名 | 攻撃力 | 防御力 | 硬度 | 重さ | 質 | 備考 | 入手方法 | 売値 |
紅牡丹 | 0〜20 | -10〜10 | 4 | 0〜1 | 2〜6 | 白柄朱鞘 | おりょう渡世の3人の浪人の一人【難易度:易しい以降】 ザコ所持【難易度:?】 |
50 |
八百蝶 | -10〜9 | -5〜10 | 4 | 0〜1 | 2〜6 | 黒鞘 | ザコ所持・伝説の商人【難易度:一撃死】 | 50 |
4 | -4 | 4 | 0 | 7 | ||||
天乙女 | -4〜15 | -14〜11 | 4 | 0〜1 | 4〜8 | 紅柄紅入鞘 | 伝説の商人が所持【難易度:普通以降】 うりこ【難易度:易しい以降】 |
300 |
清明 | -35〜-15 | 18〜34 | 3 | 0〜1 | 1〜5 | 白柄・サビ刃・藍巻鞘 | 藤森仕官試験 | 50 |
朧鵺 | 30〜50 | -25〜-5 | 5 | 0〜1 | 2〜6 | 黒凹凸柄・黒鞘 | いつせ【難易度:普通以降】 伝説の商人【難易度:一撃死】 |
300 |
30〜53 | -28〜-2 | 5 | 0〜1 | 1〜7 | ||||
蒼華水連 | 0〜20 | -20〜0 | 3 | 0〜2 | 2〜6 | 紺柄紺鞘 | おりょう渡世の人斬り・3人の浪人の一人【難易度:易しい以降】 伊勢(健康美人の用心棒)【難易度:難しい以降】 |
300 |
7 | -18 | 3 | 0 | 7 | ||||
仙人掌 | -1〜15 | -5〜15 | 3 | 0〜1 | 1〜4 | 緑鞘 | 伝説商人【難易度:?】 伊勢(健康美人の用心棒)【難易度:難しい以降】 |
50 |
-8 | 12 | 2 | 0 | 5 | ||||
白雨 | 6〜25 | 5〜25 | 5 | 0〜1 | 2〜6 | 白柄黒鞘 | いつせ【難易度:全】 | 150 |
野鎚・新式 | 17〜35 | -7〜10 | 5 | 0〜1 | 3〜7 | 金槌 | 堂島(兄)【難易度:全】 | 150 |
微熱 | 9〜25 | 0〜20 | 3〜5 | 0〜1 | 2〜6 | サーベル風 薄紫鞘 | 伝説商人【難易度:一撃死】 お貞所持【難易度:?】 |
300 |
美帝骨 | 10〜30 | -35〜-15 | 5 | 0〜1 | 2〜6 | 紺柄鞘が太い | おりょう最終渡世【難易度:全】 伝説の商人【難易度:一撃死】 お貞所持【難易度:?】 |
300 |
7〜33 | -36〜-12 | 5 | 0〜1 | 1〜7 | ||||
ネギ | -10〜10 | -10〜10 | 3 | 0〜1 | 1〜5 | ネギ | ※高種村・御幹町 | 25 |
8 | 13 | 3 | 0 | 6 |
忍者?
刀名 | 攻撃力 | 防御力 | 硬度 | 重さ | 質 | 備考 | 入手方法 | 売値 |
小夜時雨 | -10〜10 | -10〜10 | 3 | 0 | 2〜6 | 黒鞘匕首 | おりょう渡世「山賊の凄い親分!」の雑魚から入手 みさえ渡世「主膳を討て!」【難易度:易しい以降】 侍殺し【易しい以降】 |
50 |
-7 | 9 | 4 | 0 | 7 | ||||
鬼爪 | -5〜15 | -35〜-16 | 5 | 0〜1 | 4〜8 | 赤柄赤鞘匕首 | おりょう渡世「山賊の凄い親分!」の雑魚から入手 侍殺し【難易度:普通】 天奈城門番中央【難易度:一撃死】 |
300 |
葛之葉 | 5〜25 | 13〜30 | 4 | 0〜1 | 1〜4 | 橙柄橙鞘匕首 | 小春【難易度:?】 侍殺し【難易度:易しい以降】 |
50 |
夢胡蝶 | -20〜0 | -19〜0 | 4 | 0〜1 | 3〜7 | 橙柄黒鞘匕首 | 侍殺し【難易度:普通】 小春【難易度:普通以降】 |
300 |
0 | -6 | 3 | 1 | 8 | ||||
夜鴉 | -5〜14 | -3〜15 | 3 | 0〜1 | 2〜6 | 黒鞘 | おりょう渡世「山賊の凄い親分!」の雑魚から入手 みさえ渡世「主膳を討て!」【難易度:?】 「侍殺し」【難易度:一撃死】 |
50 |
村柾 | 25〜45 | -50〜-30 | 5 | 0〜1 | 1〜5 | 黒鞘紅刀身 | 街道の伴侶のお婆さん「おとめ」が所持。選択肢付き会話アリ 侍殺し【難易度:普通以降】 |
300 |
黒蜻蛉 | 10〜30 | -10〜10 | 5 | 0〜1 | 2〜6 | 鞘に蜘蛛の巣のような模様 | 桐江所持【難易度:易しい以降】 | 150 |
∞ | 1〜7 | |||||||
残月 | 5〜25 | -3〜15 | 0〜1 | 2〜6 | 黒柄、銀四角鍔、黒鞘の先端が銀 | 桐江の代役【難易度:易しい以降】 侍殺し【難易度:一撃死】 |
300 | |
15 | -6 | 4 | 0 | 7 | ||||
浮雲小太刀 | -15〜5 | -30〜-10 | 3 | 0〜1 | 4〜8 | 黒柄黒鞘銀装飾 | 小春【難易度:一撃死】 侍殺し【難易度:一撃死】 |
300 |
黒鷹 | 5〜25 | 7〜25 | 5 | 0〜1 | 2〜6 | 茶鞘金装飾 | ザジ【難易度:易しい以降】 | 150 |