スポンサード リンク

袁紹 攻略フルーツ - 真・三國無双2 猛将伝(PS2)

 

【袁紹 本初】

□(1HIT) 前方180度 普通 全ての攻撃のリーチが普通なので、雑魚戦で非常に役立つ。

どこで止めてもいいが、フィニッシュは□(6HIT)かC6だろう。ただし、背後に対してだけは弱いので、状況は確認しよう
背後にいる敵兵の状況を見つつも技を振るようにするといいぞ。
いずれにしても、正面特化した性能はかなり大きい。
意外と安心して攻撃を出せるキャラだと言えるだろう。

□(2HIT) 前方180度 普通
□(3HIT) 前方180度 普通
□(4HIT) 前方180度(右背後カバー) 普通
□(5HIT) 前方180度 普通
□(6HIT) 前方180度(左背後カバー) 普通
△(C1) 360度 普通 ガード崩し/出るまでがやや遅い

/高性能で実用的なガード崩し攻撃
/敵武将の起きあがりなどに重ねてハメてしまおう
/もちろん、ガード崩し確認の無双乱舞も強力!!

□△(C2) 正面のみ 短い 打ち上げ技/連続ヒットしづらい

/スキが絶大で、ガードされると反撃も確定(空中やられになる)

□□△(C3) 前方180度 普通 気絶技/スキがかなり小さい/技の発生がかなり早い

/高性能の気絶技で、敵を足止めする際に効果を発揮する
/相手に斬りこむ際には常に狙ってもよいくらいだ

□□□△(C4) 正面のみ やや短い 吹き飛ばし技/前方のみで攻撃範囲は狭い

/思ったよりスキは小さいが使い勝手は悪い

□□□□△(C5) 正面のみ 短い 打ち上げ技/連続ヒットしやすい

/C2が最悪な性能なのでこちらを使うしかない

□□□□□△(C6) 360度 極端に長い 吹き飛ばし技/スキが小さめで非常に強力(主力兵器)

/背後をカバーできる珍しい技なので使う機会は多い
/無双乱舞でダメージを狙うか、これで集団ダメージを狙うか
‥‥それを考えて立ちまわる事になるだろう

ダッシュ中 □

正面のみ(横方向にも強め)

普通 吹き飛ばし技/スピードが速く、スキが非常に小さい

/かなり強力なダッシュ攻撃

ジャンプ中 □

正面〜左側面

普通 技の発生は早いので敵陣突破などに

/攻撃範囲は狭い

騎乗中 □

左方向(右方向)

長い 威力はともかくリーチが非常に長い

/攻撃力をカバーできるならば使う価値はある

騎乗中 △

左右方向

長い 威力はともかくリーチが非常に長い

/攻撃力をカバーできるならば使う価値はある

無双乱舞

前方180度 ⇒ 前方180度(右背後カバー)

やや長い ⇒ やや長い 初段は通常のけぞりのみ

/敵武将に使う場合は無双乱舞での割りこみに注意
/割りこみが怖いならばダメージは下がるが浮かせてからにしよう
/対雑魚戦では強力な兵器となる
/フィニッシュは吹き飛ばしの斬り技
/やはり前方中心の攻撃なので背後には弱い
/連続ヒットはしやすいので性能自体は悪くない

真・無双乱舞

前方180度 ⇒ 360度

⇒ 前方180度(右背後カバー)

やや長い ⇒ やや長い 初段が燃焼浮かせに変化

/そのため、相手に割りこまれなくなった
/逆に相手を浮かせるために空中補正でダメージは低下
/フィニッシュ前に全方位攻撃が3回ほど追加
/全方位攻撃がやや連続ヒットしづらく、使い手を選んでしまう
/全般的には威力も上がっていると言えるだろう‥‥

《キャラクター解説》

袁家の繁栄を築きあげた戦乱の名将「袁紹」。

個性の強いキャラではあるが、反面、基本能力に関しては個性に欠ける標準キャラクターになっている。
悪く言えば個性が無い、となるが、逆にいえば「クセが無い」キャラなので使い勝手は良い部類に入るといえるだろう。

《武器のセレクションについて》

『真覇道剣(LV4)』   基本攻撃力+44 跳躍力+20 防御力+54 弓攻撃力+51 騎乗攻撃力+46 無双ゲージ+78    属性 無

-

スポンサード リンク