呂布 攻略フルーツ - 真・三國無双2 猛将伝(PS2)
【呂布 奉先】 |
|||
□(1HIT) | 正面〜左側面 | 極端に長い | リーチも長く、硬直も短く、技の発生も早い。
ハッキリ言って、ほとんど死角が無いのが特徴。 □(6HIT)の硬直の無さは特に犯罪的で振り回すだけで問題なし。唯一の弱点である□(3HIT)をどうカバーするかがポイントだろう。 リーチを活かせばこれに太刀打ちできるキャラはいないハズ‥‥。 |
□(2HIT) | 正面〜右側面 | 極端に長い | |
□(3HIT) | 正面のみ | 長い | |
□(4HIT) | 正面〜右側面 | 極端に長い | |
□(5HIT) | 360度 | 極端に長い | |
□(6HIT) | 正面〜左側面 | 極端に長い | |
△(C1) | 360度 | 長い | ガード崩し/出るまでが遅い
/出るまでは遅いが、360度をカバーする範囲が魅力 |
□△(C2) | 正面+左側面 | 普通 | 打ち上げ技/やや連続ヒットしやすい
/ レベル5武器(炎属性)対応技/スキはそれなりにあるが、連続技としては問題無いだろう /単騎相手やコンボボーナスを稼ぐ際に使おう |
□□△(C3) | 正面のみ | やや長い | 気絶技/スキが大きい
/移動距離があるために実質的なリーチはかなり長い |
□□□△(C4) | 前方180度 | やや長い | 吹き飛ばし技
/ レベル4武器(雷属性)対応技/レベル5武器(炎属性)対応技 /前方180度をカバーしながら前方に突進する /移動距離があるためにリーチは長いが、後方はガラ空き /敵集団が密集している時にはいいが、大集団向けではない /スキも大きく、連続技には向かない |
□□□□△(C5) | 正面のみ | やや短い | 打ち上げ技/やや連続ヒットしづらい
/ △追加のCDがレベル4武器(雷属性)対応技/攻撃範囲が非常に狭く空振りやすい /単騎相手やコンボボーナスを稼ぐ際に的確に狙おう |
□□□□□△(C6) | 前方180度×6
⇒ 360度×1 |
極端に長い×6 ⇒ 長い×1 | 浮かせ技×6 ⇒ 吹き飛ばし技×1
/ レベル4武器(雷属性)対応技/レベル5武器(炎属性)対応技 /攻撃のリーチが非常に長く、連続技としても重宝する /特にレベル5武器装備時は攻撃力が大幅に上がるので良い /連続技の要であると同時に、体力のある敵に使っていける /ただし、フィニッシュ直前まで後方は死角になりやすい |
ダッシュ中 □ |
前方180度 |
長い | 吹き飛ばし技/スピードが速く、移動距離がある
/攻撃のリーチもそれなりにあるために斬りこみ技としては優秀 |
ジャンプ中 □ |
前方180度 |
やや長い | ほぼ真下方向を通過させて攻撃するジャンプ攻撃
/縦方向へのリーチが短いのが残念 |
騎乗中 □ |
左方向(右方向) |
やや長い | ベーシックな騎乗攻撃
/騎乗攻撃力は高いが、リーチは普通 |
騎乗中 △ |
左右方向 |
やや長い | ベーシックな騎乗攻撃
/騎乗攻撃力は高いが、リーチは普通 |
無双乱舞 |
右前方+左後方 ⇒ 正面のみ |
普通 ⇒ 普通 | 初段は斜めに戟を回転させる浮かせ技
/呂布の技にしては珍しく、リーチが短い |
真・無双乱舞 |
右前方+左後方 ⇒ 360度 |
普通 ⇒ 極端に長い | 同性質のまま、フィニッシュの攻撃判定が強大に‥‥
/攻撃属性が全て燃焼浮かせになっている /さらに攻撃範囲が広くなったために非常に使いやすい!! /「真乱舞書」が安定とも言える強さだが、ガードされると危険なのは変わらず |
《キャラクター解説》
まさに、三國無双の名が相応しい 猛将 呂布。
もちろん、このゲームにおいても その勇猛ぶりは変わらない。
果てしなく長いリーチ、スキの少ない攻撃 ‥‥と斬属性の武将を除けば 最強クラスの攻撃力を持つのは間違い無いだろう。
《武器のセレクションについて》
『無双方天戟(LV4)』 基本攻撃力+50 跳躍力+24 体力ゲージ+90 攻撃力+30 防御力+60 無双ゲージ+90 属性 雷
-
《連続技備考》
呂布は一部の技が優秀だが、全ての技が強力というわけではない。
連続技では多くの技を組み込む事が条件となるため、呂布にとってはあまり狙いやすいものではないのである。
‥‥とはいえ、リーチも長く、浮かせ技にもプラスポイントがあるため、全く狙いにくい‥‥というわけではないのである。
C2、C5を中心に連続技を組み立てよう。 クセのあるC3、C5をいかにしてねじ伏せるかがポイントとなるぞ。
ベーシックな連続技としては、 C3 → C2 → ジャンプ攻撃 → C5 → (□6HIT) → (別の敵に)C6 → 無双乱舞
攻撃範囲が広すぎるために連続技には向かないのが残念。
状況に応じて、硬直の短い□(6HIT)の位置を変化させると連続技を狙いやすいぞ。