点心&仙酒一覧(猛将伝) 攻略フルーツ - 真・三國無双2 猛将伝(PS2)
点心・于吉仙酒 一覧 |
戦場 |
点心 |
于吉仙酒 |
汝南の戦い |
城内左上隅(川を渡った向こう)、階段前の民家の横にある壷 |
城内右下隅、階段前の民家の横にある壷 |
虎牢関の戦い |
MAP右下にある拠点の横にある壷 |
MAP左中央にある拠点(下から5つ目)の近くにある壷 |
劉表奇襲戦 |
城内MAP左上の拠点の横にある壷 |
劉表の初期配置よりやや下に下がった場所にある壷 |
宛城の戦い |
MAP中央上側にある壷(MAPの黒い影の右辺り) |
胡車児の初期位置の下側にある3つ並んでいる壷 |
呉郡攻略戦 |
MAP左中央の敵拠点の近くにある壷 |
最初に閉まる門の前にある壷(画面中央付近) |
官渡の戦い |
MAP左上の敵拠点の近く(川の近く)にある壷 |
城壁内部の拠点砦の外周、壁伝いに右下の方にある壷 |
貂蝉千里行 |
四の砦のすぐ近くにある壷 |
一の砦前の最初の戦闘になる場所、近くの民家脇にある壷 |
長坂の戦い |
MAP上を横に走る狭い林道の中央にある広間の壷 |
MAP中央の長坂の裏を続く狭い林道の途中にある壷 |
赤壁の戦い |
中央下の薫卓の船の一つ隣の船の右上にある壷 |
左上の陸拠点と陸拠点を繋いでいる小さな船の中にある壷 |
成都制圧戦 |
上から二本目の山道の途中にある壷 |
下から二本目の山道の途中にある壷 |
潼関の戦い |
潼関の手前、MAP中央を流れる川沿い(右の橋よりやや左)の壷 |
MAP中央左端の民家(最も左橋のやや上)の隣の壷 |
合肥の戦い |
MAP左下の広場(竹林)の右上の方に置いてある壷 |
MAP中央広場から、右上の広場に抜ける途中にある道の壷 |
樊城の戦い |
関平の初期位置(高台)をMAP真下に下っていった先の壷 |
MAP中央の沈む部分、やや左上にある行き止まりの壷 |
定軍山の戦い |
劉備軍の本拠地のやや左にある壷 |
直線ルート(黄忠ではなく、諸葛亮がいる方)の途中にある壷 |
夷陵の戦い |
MAP右上にある拠点のすぐ近くにある壷 |
石兵八陣の出口(左側)の一つ上の陣に置いてある壷 |
南蛮の戦い |
MAPの左端にある拠点(上から2番目)の近くにある壷 |
MAP中央の右側、拠点の近くにある壷 |
街亭の戦い |
MAP上、袁紹軍の本拠地の一番左の拠点近くにある壷 |
MAP上、袁紹軍の本拠地に入って右側の外周沿いにある壷 |
石亭の戦い |
MAP中央砦 左上の方にある壷 |
MAP一番下 呉軍の拠点の左側にある壷 |
合肥新城包囲戦 |
城内部本陣(敵総大将がいる場所) 左上の方にある壷 |
中央広間(池のある場所)から左にいった細い通路にある壷 |
五丈原の戦い |
MAP上側拠点の川向かいにある壷(回り込む) |
右上にある高台(対蜀軍 でホウ統がいる場所)の上にある壷 |
集落救出戦 |
開始直後の本拠地背後にある壷(画面一番下の集落入口) |
MAP上中央(左上と右上の副頭領軍の中間)の広い場所にある壷 |
山賊討伐戦 |
侵入すると典韋が出現する砦中央部分にある壷(仙酒の横) |
入ると頭領の典韋が出現する砦中央部分にある壷(点心の横) |
呉水軍撃退戦 |
自分の二つ右にある船(周瑜の隣の船)、上の舳先の高台にある壷 |
自分の二つ左にある船(徐盛のいる船)、下の最後尾の高台にある壷 |