ラフィング・オクトパス戦 攻略フルーツ - メタルギアソリッド4
ラフィング・オクトパス戦
基本攻略
ラフィング・オクトパスは周りの物に擬態して姿を隠します。通常状態での発見は困難なので、がむしゃらに動かずスレットリングと ソリッド・アイをつけてのレーダーを参考にして下さい。ソリッド・アイのレーダーやスレットリングを出してみると、敵が喋ったときには 気配が感じられるので、それで敵の大まかな位置をつかんで下さい。その後、接近して敵の近くまできたら周りをじっくり観察して敵を見つけて下さい。 この時、よっぽど時間がたたなければ敵からせめて来ることはないので落ち着いて行動しましょう^^
敵を見つけたら攻撃します。すると敵は擬態をといて、銃やアームで攻撃してきます。そしたら壁に隠れて攻撃をさけ、敵の攻撃がやんだら 反撃していって下さい。
以上を繰り返して、Lifeを半分以下にするとメタルギアMk.?Uが登場します。しかしこれはオクトパスの擬態で誘導にしたがって進むと地雷が仕掛けてあります 。ひっかからないよう注意して下さい。またその後ナオミの姿でも擬態をしますが、これも近づくと攻撃されます。 それが終わると、擬態をやめて攻撃ばっかりしてくるようになります。 その後は隠れて、撃ってのHit&Away;を繰り返すと勝てます。
ボス攻撃別データ
攻撃パターン | ダメージ量 | 対処方法 | 備考 |
銃撃 | 小 | 壁に隠れる。撃ち終わった後にはスキがある | 移動での回避は困難。 |
天井に張り付いて銃撃 | 小 | 壁に隠れる。あるいは銃を喰らう前に敵に一定ダメージを与える。そうすると、敵が上から落ちてくる。 | |
アームでの攻撃(横払い) | 大 | 敵がアームを構えたら、喰らわない位置に移動する。攻撃範囲は広くないので、見てからでもかわせる。 | |
黒煙幕 | 0(視界が奪われる) | スミの届かない範囲に行く。敵に大ダメージを与えた時は必ず使ってくるので、大ダメージを与えたと思ったら避難すると良い。 | 敵がいなくなったあと、スミのおかげで足跡が残っている。 |
浮遊爆弾 | 中 | スネークに近づく前に撃ち落とす。主観で撃ち落とすのが困難な場合はAUTO AIMにすると良い。 | |
アームで全身を包んでからローリング | 大 | 直前までひきつけてから、ローリングをしてかわす。あるいは、机、ベッドなどの段差がある所に登れば、攻撃を食らわずに済む。また、回転している敵の周りを回り続けるとかわせる事もある。 | 移動での回避は困難 |
アームを伸ばし、つかんでから電撃 | 中 | スネークの位置によって、伸びる長さが違うので遠距離にいても油断は禁物。横に移動していれば喰らわない。 | 見た目ほどハイダメージではない。 |
天井からアームでつかむ攻撃 | 中 | まれに使ってくる。左スティックを振れば振りほどける。 | 擬態時などに使ってくることがある。 |
徹底攻略
擬態をもっと簡単に破るには、ソリッド・アイの暗視モードを使うと良いです。簡単に判別できるようになります。さらに敵が墨を吐いたあとは、足跡が残っているのでそれを追って行けば、簡単に隠れているところまで辿りつけます。 敵を発見しても敵から動く事は少ないので、遠慮なくRPG-7などの高威力武器を使いましょう^^
敵の移動手段として、窓を突き破っての移動がありますが、これは単に別の窓から出てくるだけなので、出て行った所と違う窓の所に行ってみると、出てくるので攻撃を与えましょう。
敵のローリング攻撃の対処方法はスネークにあたる直前でローリングしてかわすのと、机やベッドなど段差がある所に登ってかわすという2つの方法があります。また、敵が浮遊爆弾を使ってきた時は、AUTO AIMに切り替えて撃ち落す事を オススメします。
さらにクレイモアを使うと以外と良く引っかかってくれるので、使うと倒すのが少し楽になります。
ビースト形態を麻酔銃などでノーキルクリアをすると、ラフィング・オクトパス人形を手に入れることが出来ます。ヘイブン・トルーパー(中東)とBB部隊とあわせて全5つを集めると特典があります。
オクトパス人形はビューティ戦でベッドの上においてあるので、倒す前に必ず回収して下さい。
オクトパスの擬態パターン一覧↓
- メタルギアMk.?U
- ナオミ
- 人体人形
- 絵
- ダンボール
- かべの模様
- 天井
- ヘイブン兵の死体
ラフィング・オクトパス(ビューティ)戦
基本攻略
ビューティの過去を示すようなとても怖いBGMが流れます。スネークに抱きつこうと近づいてくるので、敵から距離をとりつつ銃を撃ちます。クレイモアやRPG−7、スタミナキルの場合はスタングレネードを使うと、簡単に倒すことができます。 敵に抱きつかれると、Lifeが減るので左スティックで振りほどいて下さい。この時タイミングよく△ボタンを押せば背負い投げすることが出来ます。 倒さないで3分ほどたつと、何もない真っ白な世界にとびます。ここでもビューティは同様の攻撃をしてきます。 3分の時間表示がされますが、これはビューティの残りの寿命を示すもので、時間が0になるとスネークが一切攻撃をしなくても自動的に倒れます。
ボス攻撃別データ
攻撃パターン | ダメージ量 | 対処方法 | 備考 |
抱きつき | 小 | 左スティックで振りほどく。ずっと抱きつかれていると、殺されてしまう。 | |
手から出す緑色の煙 | 小 | ベッドの下などに隠れると使ってくる。 |
徹底攻略
彼女から距離をとりすぎると、驚異的なスピードで迫ってきます。その様子はBGMと合わさってほとんどホラーです。麻酔銃などで気力ゲージを0にすると彼女のフェイスカムを手に入れることができるので、 ここは麻酔銃で倒すことをオススメします。また、始まってから3分程度たった後の何もない真っ白な世界にとんだとき、彼女にカメラを向けると、ポーズをとってくれます。カメラを向けていれば攻撃もしてこないのでじっくり写真撮影ができます。 ちなみにポーズは3種類あり、カメラを付け直すたびにポーズを変えてくれます^^