スポンサード リンク

クライング・ウルフ戦 攻略フルーツ - メタルギアソリッド4

クライング・ウルフ戦

基本攻略

クライング・ウルフ戦では狙撃銃を使って戦います。寒いためにストレス値がたまりやすく、それゆえに気力ゲージがすぐ下がってしまうため、タバコをすって気力を回復したり、ペンタゼミンで手ぶれを抑制する事が必要です。 ちなみに、このマップで即席ラーメンを食べると、気力ゲージがたくさん回復します。このマップは視界が悪いので、常にソリッド・アイ(暗視モード)を使うことをおススメします

 

最初にスネークの近くに来ているヘイブン・トルーパー兵を排除します。ホフク状態になってオクトカムを使っていれば、敵に気付かれにくいので簡単に倒せます。 次にウルフを探します。ウルフの索敵能力はとても高いので、無闇に突っ走る事はあまりお勧めできません。とはいえウルフを探すののもなかなか難しいので、新たなヘイブン・トルーパー兵を発見しましょう。 ウルフはヘイブン・トルーパーを連れているので、ヘイブン・トルーパーがやって来た方向にウルフがいることが多いです。ソリッド・アイ(暗視モード)を使って、索敵して下さい。?建物の3階などに登って上から敵を捜索したり、ソリッド・アイのレーダーを用いて索敵をするのもおススメです。 ウルフをみつけたら、狙撃銃などで狙い撃ちましょう。

 

敵に見つかりウルフが体当たりをしてきたら、当たる直前でホフク横ローリング(ホフク時にL1を押しながら左スティックを横に傾けて、×ボタン)をしてかわしましょう。 また、ウルフがレールガンを構えた時はチャンスです。レールガン構え時は本体がスーツの外に出てくるので、狙い撃ちましょう!装甲がないので大ダメージを与えることができます

 

ウルフが逃げた時は、ソリッド・アイ(暗視モード)を使うと、ウルフの足跡が見えるのでウルフの追跡が容易になります。

ボス攻撃別データ

攻撃パターン ダメージ量 対処方法 備考
のしかかり ローリングで回避。
グレネード 投げられたと思ったら、その位置から離れる。 建物の2、3階などにいると使ってくる。
体当たり ローリングやホフク横ローリングで回避。
レールガン(チャージなし) 発射後すぐに着弾するため、常に動いてなければ一発目の回避は困難。二発目以降は横に動き続ければOK。 撃ってきた方角で敵がどこにいるかがわかる。
レールガン(チャージあり) チャージ音が聞こえたら、横へ移動。 木などを倒すことがある。

徹底攻略(ノーキル / ノーアラート対応)

この戦闘ではヘイブン兵に見つかると、危険フェイズに突入してしまいます。ノーアラートを目指すのならば、ヘイブン兵の排除から始めましょう。またこの戦闘ではソリッド・アイ(暗視モード)は常に使用して闘って下さい

 

戦闘が始まったらホフク状態(オクトカム使用)になり、麻酔銃を使って周りにいるヘイブン兵を全て眠らせて下さい。この時近くにある戦車の下に隠れて戦うと、時間はかかりますが安全です。

 

次にウルフを探すため、建物の3階に登って周りを見渡します。それらしいのを見つけたら銃を向けてウルフであるかを確認しましょう。ウルフであればソリッド・アイの表示色が青のはずです。

 

ウルフを発見したら、狙撃銃で腰についてるグレネード(ソリッド・アイ(暗視モード)で見ると白く光ってます)を撃って下さい。ウルフがレールガンを構えていた場合は本体を狙い撃ちましょう。

 

ウルフが建物に近づいて、グレネードを投げてきたら建物から降りましょう。ウルフの足跡が残っているハズなのでそれを追跡して下さい。追跡中はヘイブン兵に発見されないよう、常にまわりに気を配りながら行動して下さい。ヘイブン兵は発見次第、ヘッドショットで眠らせていきましょう。

 

ウルフを発見したら、ロケットランチャーなどで攻撃して下さい。また攻撃手段としてレイブン戦で手に入れた、MGL−140を使うのもおススメです。この武器をウルフに当てると、ウルフが転倒します(少なくとも難易度NAKED NOMALでは確認してます)。起き上がったら、また撃って・・これを繰り返すと簡単に倒すことができます。

 

ウルフが逃げたら、また足跡を追って・・・これを繰り返せばウルフ戦に勝利することができます。

 

太陽銃取得のため、ビースト形態をスタミナキルする場合はモシンナガンを使って下さい。モシンナガンがない場合は、狙撃銃で腰についているグレネードを撃ちましょう。これでも気力にダメージを与えることが可能です。

 

ビースト形態を麻酔銃などでノーキルクリアをすると、クライング・ウルフ人形を手に入れることが出来ます。ヘイブン・トルーパー(中東)とBB部隊とあわせて全5つを集めると特典があります。人形はウルフ(ビューティ)戦が始まってすぐ、ウルフと反対側の方向へ走っていけばおいてあります。

クライング・ウルフ(ビューティ)戦

基本攻略

ビューティの過去を示すようなとても怖いBGMが流れます。スネークに抱きつこうと近づいてくるので、敵から距離をとりつつ銃を撃ちます。クレイモアやRPG−7、スタミナキルの場合はスタングレネードを使うと、簡単に倒すことができます。 敵に抱きつかれると、Lifeが減るので左スティックで振りほどいて下さい。この時タイミングよく△ボタンを押せば背負い投げすることが出来ます。 倒さないで3分ほどたつと、何もない真っ白な世界にとびます。ここでもビューティは同様の攻撃をしてきます。 3分の時間表示がされますが、これはビューティの残りの寿命を示すもので、時間が0になるとスネークが一切攻撃をしなくても自動的に倒れます。

ボス攻撃別データ

攻撃パターン ダメージ量 対処方法 備考
抱きつき 左スティックで振りほどく。ずっと抱きつかれていると、殺されてしまう。

徹底攻略

彼女から距離をとりすぎると、驚異的なスピードで迫ってきます。その様子はBGMと合わさってほとんどホラーです。麻酔銃などで気力ゲージを0にすると彼女のフェイスカムを手に入れることができるので、 ここは麻酔銃で倒すことをオススメします。また、始まってから3分程度たった後の何もない真っ白な世界にとんだとき、彼女にカメラを向けると、ポーズをとってくれます。カメラを向けていれば攻撃もしてこないのでじっくり写真撮影ができます。 ちなみにポーズは3種類あり、カメラを付け直すたびにポーズを変えてくれます^^

スポンサード リンク