スポンサード リンク

最終章 「アナザー・マインド」 攻略フルーツ - アナザーマインド

最終章

「アナザー・マインド」

 

■T大学付属病院

最終章の始めはムービーから始まります。
(ムービー:瞳「気がついた」)
話を進めると、何故か対話モードのフラッシュします。
×ボタン、もしくは話を進めると、対話モードに入り、なんと死んだはずの桐原が真野に語ります。

■自室

桐原は真野になりすまし、瞳に電話をします。
真野は声をかけますが、瞳の耳に届きません。
桐原は明日、瞳と喫茶「楓」で会う勝手な約束をします。
桐原は自分のしようとする事をビジョンで見せます。
(ビジョン:ひもで後ろから明円の首を絞める)
(ビジョン:金属バットで夏子の頭を直撃)
(ビジョン:入院している鳴海を刺す)
(ビジョン:新聞紙で隠した銃で猿渡を撃つ)
(ビジョン:瞳を刺す)

■喫茶「楓」〜公園

瞳が来て、真野になりすました桐原と会話します。
瞳はこれまでの経験してきた事件のことを語ります。
桐原は真野に内容を質問します。
最後の選択肢によってバッドエンディングとグッドエンディングに分かれます。
話を進めると、瞳は「あの頃の約束を覚えてる?」と真野になりすました桐原に問います。

 

選択ルート

  1. 呪いの図形は? 「三角形」
  2. 温泉旅行の話題 「リフトに乗った」
  3. カメラマンの名前 「大崎」「プロのカメラマンだ」
  4. 正三とはどんなやつだ? 「芸術家」「絵学的な芸術家だ」
  5. 爆弾事件とは? 「荒井が爆弾を仕掛けた」「荒井は酒好きな爆弾魔だ」
  6. 砂原について 「猫」「雪風だ」「猫は好きじゃない」
  7. どうやって抜け出した 「クギを使った」

※6.猫は好きですか?の問いに第五章「夢猫」の始めの選択に答えたものが正解。
※7.もし、子金を廃材で倒した場合は「廃材を使った」の選択が正解。

 

7の選択を終えたら、最終選択に入ります。

 

その選択ルートの通りに進んだ選択分岐
「約束など無い」 … バッドエンディング
「……」 … 「買う」「約束など無い」の選択に絞ります
「買う」 … グッドエンディング
「?」 … 「買う」「約束など無い」の選択に絞ります
※但し、質問を全て嘘を教え、桐原を本気で怒らせ、最後だけ「買う」を選択してもバッドエンディングになります。

 

●バッドエンディングの場合
二人は公園に行き、真野になりすました桐原は瞳を殺します。
(ムービー:遅すぎた異変)

 

●グッドエンディングの場合
二人で公園に行き、桐原の計画を実行しようとしたその時、ムービーに入り、「桐原!」と聞こえます。
思わず振り向いた桐原の目の前には明円、夏子、猿渡、真理子がいます。
桐原の最後となり、真野は本当に元の身体に戻り今度は本当のデートをします。
そしてスタッフロールが流れ、クリアデータをセーブすることができます。
(ムービー:桐原の本当の最期)
(ムービー:みんな)
(ムービー:瞳とデート)

■クリアデータ

クリアデータをロードすると、「おまけをプレイしますか?」と表示します。
「はい」と答えると「ムービー」「性格判断」「瞳の部屋」「初期画面」というおまけモードが出来ます。

 

「ムービー」 … ムービーを鑑賞することが出来ます。
「性格判断」 … 夏子先生にサイコセラピーを受ける事ができます。
「瞳の部屋」 … 瞳と対話する事が出来ます。
「初期画面」 … タイトルロゴに戻ります。

 

「いいえ」と答えると2周目の第一章から始まります。
2周目のデータをセーブしたら、2周目のデータをロードするときも「おまけをプレイしますか?」と表示します。
そしておまけモードをプレイすることができます。

 

更に、このゲームはあと2つのエンディングが存在します。
詳しくは2周目参照。

スポンサード リンク