スポンサード リンク

第八章 「隠したもの 隠されたもの」 攻略フルーツ - アナザーマインド

第八章

「隠したもの 隠されたもの」

 

■F市立病院

〜鈴からのアドバイス〜
瞳と猿渡はパトカーに乗って急いでF私立病院へ向かいます。
F市立病院に着き、瞳はビジョンを見ます。
そのビジョンとは、猿渡がコードを切ると爆発するところを見ます。
(ビジョン:猿渡がコードを切ると爆発)
ビジョンを見た後、対話モードに入ります。
すると、鈴が現れ、能力の使い方を教えてくれます。
瞳と真野は鈴に教わった方法で2人で爆弾をイメージし、ビジョンを見ます。
そのビジョンは非常電源と書かれた扉の中にある爆弾を見ます。
(ビジョン:非常電源と書かれた扉の中にある爆弾)
瞳と猿渡は守衛室に行って非常電源装置の場所を聞きに行き、案内してくれます。

 

〜爆弾のコードはどれを切るのか?〜
瞳と猿渡は非常電源室に入り、爆弾を見つけます。
猿渡はモーションセンサーを止めるため、瞳に守衛からローソクを持ってきてくれと頼まれます。
瞳は守衛室に向かい、対話モードに入ります。
対話モードの選択を「瞳はローソクをイメージする」を選択し、ローソクを探し当てます。
瞳は急いで非常電源室に戻り、猿渡にローソクを渡します。
その時、瞳はビジョンを見ます。
そのビジョンとは、青いファイルを誰かに渡すところを見ます。
(ビジョン:青いファイルを誰かに渡す)
猿渡はローソクでモーションセンサーを止めます。
あとはコードを切れば良いのですが、青か赤なのか解りません。
猿渡は瞳の能力でどれを切れば良いのかと言います。
ここからは選択ルートの通りに選択すれば良いです。
各10秒以内に選択しないといけませんので、もし各10秒以内に選択出来なかった場合はGAME OVERとなります。

 

爆弾解除への選択ルート
下記の表例
× 「」 … フラッシュして×ボタンを押した後の対話モードの選択。
対 「」 … 話を進めた後の対話モードの選択。
ビ … ビジョン
ム … ムービー

  1. 対 「爆発だ」
  2. 爆弾をイメージします
  3. 対 「ちがう」
  4. 対 「青だ」
  5. 対 「僕たちは爆発をイメージした」
  6. 対 「ちがう」
  7. 対 「赤を切ると爆発だ」
  8. 対 「そうだ」
  9. 瞳は猿渡に切るのは「青」と言います
  10. 対 「ああ」「僕を信じろ」
  11. 対 プレイヤーの返事で良いです
  12. ム 瞳はF市立病院から出ます

(ムービー:瞳はF私立病院から出ます)

 

〜阿久津の最期〜
瞳は猿渡のところに戻ります。
すると、唐突に拍手の音が聞こえます。
阿久津が現れ、スーツを開けると大量のダイナマイトが腹に巻かれていた。
起爆スイッチを押す前に、ムービーを見ます。
そのムービーとは、猿渡が銃で阿久津の最期のところを見ます。
(ムービー:猿渡の銃で阿久津の最期)
ムービーを見終えた後、瞳はビジョンを見ます。
そのビジョンとは、青いファイルを渡す冴子のところを見ます。
(ビジョン:青いファイルを渡す冴子)
対話モードに入り、選択肢を「ああ」と答えます。

■ムカイ・カウンセリング

二人はムカイ・カウンセリングへ戻りますが、誰もいません。
すると、瞳はビジョンを見ます。
そのビジョンとは、桐原育生の姿が映し出されています。
(ビジョン:桐原育生の姿)
対話モードに入り、選択肢を「ああ」「桐原は僕の記憶を消した」と答えます。
次は激しく叫ぶ夏子のビジョンを見ます。
(ビジョン:激しく叫ぶ夏子)
選択肢を「夏子が危ない」と選択。
瞳と猿渡は精神医療開発センターへ向かいます。

■精神医療開発センター

二人はロビーに倒れている玲を発見します。
玲と話している間に対話モードに入るフラッシュします。
×ボタンを押さないと彼女を信用しますので、×ボタンを押して彼女を疑えば良いです。
彼女を信用すると閉じ込められ、記憶を消され、GAME OVERとなります。
彼女を疑うには選択ルートの通りに選択すれば良いです。

 

×ボタンを押した後の選択ルート

  1. 「瞳」
  2. 「玲の様子が変じゃないか?」
  3. 「玲は夏子と言った」
  4. 「玲は夏子を知っていない」
  5. 「玲はウソを言ってる」

選択ルートの通りに選択し終え、話を進めると鈴が現れます。
対話モードの選択がありますが、プレイヤーの返事で良いです。
玲は夏子がいるところに案内してくれます。
瞳と猿渡は夏子を助けます。
夏子は「ここには、真野俊平がいるわ…」と言い、瞳は能力を使って真野の身体をビジョンで探します。
(ビジョン:真野の身体を探す)
真野の身体をビジョンで見つけ、急いでビジョンで見た部屋である保管室の前に来ます。
猿渡は体当たりでドアを開けると、そこには桐原、真野、鈴、木場、子金たちがいます。
話を進めると、明円が来て外にはサイレンの音が聞こえ、木場達は逃げ、ムービーを見ます。
そのムービーとは、追い詰めた桐原は青酸化合物を飲んで死にます。
(ムービー:桐原の最期)

 

桐原の実験の犠牲になった鈴に声を届く事はなかった…。
対話モードに入りますが、プレイヤーの返事で良いです。

■ムカイ・カウンセリング

二日後、その後の捜査は猿渡が「今日、黒川の遺体が発見された」と言います。
※もし、第五章「夢猫」で村井に申し出を頼んだ場合は「村井の遺体も発見した」と言います。
真野の身体を戻すため、T大学付属病院へ行きます。

■T大学付属病院

桐原お残したAMRIを使い、真野の意識を元の身体に戻ります。
そして第八章「隠したもの 隠されたもの」は終了します。

スポンサード リンク