第五章は選択ルートの順に進めれば、すぐにクリアできます。 第五章の話は書きません。
下記の表例 × 「」 … フラッシュして×ボタンを押した後の対話モードの選択。 対 「」 … 話を進めた後の対話モードの選択。 ビ … ビジョン ム … ムービー
早く第五章をクリアしたい場合の選択ルート |
〜一日目〜
- 優美(瞳)は起き、話を進めるとフラッシュします
- × 「おい」
- 食事中、フラッシュします
- × 「おい」
- × 「瞳?」「僕の声が聞こえるか?」「君は瞳だ」
- × 「思い出せ」「君は瞳だ」
- 優美(瞳)は庭へ行き、話を進めると対話モードに入ります
- 対 「瞳?」「本当に思い出したか?」「怒った」「ここは夢の中か?」「瞳は優美を知ってたか?」「様子を見よう」
- 話を終えるとフラッシュします
- × 「書斎に行こう」
- 対 「声を聞け」
- × 「砂原の部屋に行こう」
- 対 「中へ行こう」「中へ行こう」
- 対 「そうだな」「原稿が見たい」
- × 「祖父の部屋に行こう」
- 対 「砂原のことを聞こう」「いい機会だ」
- × 「砂原の部屋に行こう」
- ×ボタンを押さないで話を進める
- 対 「これは誰かのワナだ」「この家の中にいる」「瞳は目覚めたい」「夢の前があやしい」「誰かがあやしい」→
→「猫があやしい」
※19.「夢の前があやしい」を選択しないと「猫があやしい」が選択に入りません。
〜二日目〜
- × 「あやしい」「偶然じゃない」「そうかも」
- 対 「書斎を探そう」
- ビ 砂原のビジョンを見ます
- 対 「砂原の過去か?」「その本を読むか?」「温泉だ」「現実が本になっていた」「砂原の思惑通りだ」→
→「記憶が戻らない」「瞳は砂原を許すか?」
- ム 燃え落ちる小説世界のムービーを見ます
- 対 「原稿を探そう」「そんな事はない」「明円に頼め」
- 対 「そうそう」
- 小説世界から脱出します
〜原稿〜
- 学校の帰りにミョウエンの事務所に寄ります
- ム 後ろの車が気になる明円のムービーを見ます
- 話を進めるとまたムービーに入ります
- ム また後ろの車が気になる明円のムービーを見ます
- 対 「そうだな」「瞳はのん気だ」「僕は村井の事が気になる」「がんばって調べよう」
- 瞳は病院で村井に会うと対話モードに入ります
- 病院の後にムカイ・カウンセリングに行きます
- ム 今までのムービーを見ます
- 話を進めると、ビジョンを見ます
- ビ 青いファイル
- 対 「青いファイル…」「青いファイルをカーテンに隠した」「わからない」
- 瞳は自宅に戻り、対話モードに入ります
- 対 「病院が怪しい」「明円に調査を頼め」「事件だと言え」
- 第五章「夢猫」が終了します
※6.ここで再び村井に申し出を頼むと第八章で村井の遺体が発見したと聞きます この一日目と二日目の選択ルートの通りに進めると原稿の内容はグッドになります。 |
第五章の二日目に向井夏子そっくりの家庭教師に会いたい場合の選択ルート |
〜最初〜
- 通学路で話を進めると対話モードに入ります
- 対 「こわい」「置いて帰れ」「猫を飼うのは大変だ」
- 自宅に帰り、話を進めると対話モードに入ります
- 「自業自得だ」
- 話を進めると、瞳は眠ります
〜一日目〜
- 優美(瞳)は起き、話を進めるとフラッシュします
- × 「おい」
- 食事中、フラッシュします
- × 「おい」
- × 「瞳?」「僕の声が聞こえるか?」「君は瞳だ」
- × 「思い出せ」「君は瞳だ」
- 優美(瞳)は庭へ行き、話を進めると対話モードに入ります
- 対 「瞳?」「本当に思い出したか?」「怒った」「ここは夢の中か?」「瞳は優美を知ってたか?」「様子を見よう」
- 話を終えるとフラッシュします
- × 「砂原の部屋に行こう」
- 対 「中へ行こう」「中へ行こう」
- 対 「そうだな」「原稿が見たい」
- × 「ロビーに行こう」
- 対 「外に出てみよう」
- × 「祖父の部屋に行こう」
- 対 「外のことを聞こう」「いい機会だ」
- × 「砂原の部屋に行こう」
- ×ボタンを押さないで話を進める
- 対 「これは瞳の夢じゃない」「瞳は目覚めたか?」
〜二日目〜
- 対 「そうかも」「瞳はこの夢に飽きたか?」
- × 書斎と砂原の部屋以外の部屋へ行きます
- 3回回った後、メイドのかなに会います
- そして勉強の時間になり、向井夏子そっくりな家庭教師に会います
|
原稿の内容について 第五章「夢猫」の原稿の内容は選択肢によって原稿の内容が3つ分かれています。 選択肢の表は下記の通りです。
第五章のエンディング |
ポイント |
バッドエンディング |
0〜1 |
ノーマルエンディング |
2〜3 |
グッドエンディング |
4以上 |
場面 |
選択肢 |
ポイント増減 |
一日目の朝食 |
「瞳」 |
+2 |
一日目の勉強中止後 |
「瞳」 |
+1 |
一日目の勉強した後 |
「瞳」 |
+1 |
一日目の砂原の部屋に入る |
「原稿が見たい」 |
+1 |
一日目の夜 |
※「猫があやしい」 |
+4 |
二日目の診断か勉強をした後 |
※「猫があやしい」 |
+3 |
二日目の夜に雪風があやしいことを |
真野が気付く |
+1 |
瞳が気付く |
0 |
猫があやしいと気付いた次の日に砂原の部屋に入った後 |
「そうか」 |
+1 |
瞳の信頼度と好感度は |
高い |
+1 |
低い |
−1 |
※「夢の前があやしい」を選択しないと「猫があやしい」が選択に入りません。 |