■追加要素 |
1.ストーリーの展開は変化なし。 2.隠しダンジョンであるクライスラー・ビルの探索が可能。 3.1周目のプレイで手に入れたアイテムを持ち越します。 4.倉庫に預けた物保管されたままです。 5.NMCのHP、攻撃力、防御力が1周目の1.4倍の数値です。 6.日程終了ごとに獲得できるボーナスポイントが加算されます。
日程 |
ボーナスポイント |
1日目 |
800 |
2日目 |
1200 |
3日目 |
2000 |
4日目 |
2000 |
5日目 |
3000 |
6日目 |
1000 |
|
■クライスラー・ビル Chrysler BLDG |
到達レベル 34 |
▲クライスラー・ビル 1F〜10F |
●はじめに EX ROUNDの2日目以降から入れます。 ↓ ●1F・玄関ホール まず、左側にある階段を上ってから進もう。 中心のエレベーターは10の倍数の階ごとに潜むBOSSを倒したらクライスラー鍵を入手します。 その鍵があれば、1Fへ戻ったり途中から行けれるようになります。 ↓ ●2F〜10F ここのダンジョンはランダムなのでルートが解りにくいです。 更に電話はなく、宝箱は1階ごとに、A〜Iのいずれかの組み合わせでアイテムが倉庫にあります。 10Fの奥にSPIDER-WOMAN2との戦いがあります。
|
▼2F〜10Fで出現するNMC
敵名称 |
レ
ベ ル |
H
P |
防
御 力 |
E
X P |
B
P |
接
触 |
落とすアイテム
(カッコ内は確率) |
盗めるシテム
(カッコ内は確率) |
攻撃 |
RAT5 |
11 |
85 |
52 |
2 |
8 |
6 |
移動制限治療薬(20%) |
回復剤2(20%) |
かみつき…物理攻撃力 88+階数×2
火炎弾…PE攻撃力 92+階数×2 |
CROW3 |
10 |
74 |
50 |
2 |
6 |
4 |
ガラクタ(80%)
回復剤2(20%) |
ガラクタ(80%)
回復剤3(20%) |
クチバシ…物理攻撃力 80+階数×2 |
BAT2 |
17 |
98 |
98 |
3 |
8 |
8 |
回復剤1(80%)
毒治療薬(20%) |
暗闇治療薬(60%)
回復剤3(10%) |
超音波…PE攻撃力 98+階数×2+暗闇 |
TROODON2 |
15 |
106 |
59 |
4 |
9 |
10 |
弾+6(80%)
回復剤1(20%) |
蘇生薬(5%) |
頭突き…物理攻撃力 110+階数×2
かみつき…物理攻撃力 96+階数×2 |
▼2F〜10Fで入手するアイテム
アイテム名(入手確率) |
場所
位置 |
USP改 |
ランダム・A・倉庫
各階にある宝箱 |
攻撃力+1(53%)
攻撃力+2(27%) 攻撃力+3(13%) 攻撃力+4(7%) |
ランダム・A・倉庫
各階にある宝箱 |
CR回避+1(53%)
CR回避+2(27%) CR回避+3(13%) CR回避+4(7%) |
ランダム・A・倉庫
各階にある宝箱 |
ツール |
ランダム・A・倉庫
各階にある宝箱 |
M16A2 |
ランダム・B・倉庫
各階にある宝箱 |
CR回避+1(53%)
CR回避+2(27%) CR回避+3(13%) CR回避+4(7%) |
ランダム・B・倉庫
各階にある宝箱 |
ツール |
ランダム・B・倉庫
各階にある宝箱 |
Svジャケット |
ランダム・C・倉庫
各階にある宝箱 |
CR回避+1(53%)
CR回避+2(27%) CR回避+3(13%) CR回避+4(7%) |
ランダム・C・倉庫
各階にある宝箱 |
P228 |
ランダム・D・倉庫
各階にある宝箱 |
PE防御+1(53%)
PE防御+2(27%) PE防御+3(13%) PE防御+4(7%) |
ランダム・D・倉庫
各階にある宝箱 |
CR回避+1(53%)
CR回避+2(27%) CR回避+3(13%) CR回避+4(7%) |
ランダム・D・倉庫
各階にある宝箱 |
P38のトレカ |
ランダム・D・倉庫
各階にある宝箱 |
攻撃力+1(53%)
攻撃力+2(27%) 攻撃力+3(13%) 攻撃力+4(7%) |
ランダム・E・倉庫
各階にある宝箱 |
攻撃力+1(53%)
攻撃力+2(27%) 攻撃力+3(13%) 攻撃力+4(7%) |
ランダム・E・倉庫
各階にある宝箱 |
装弾数+1(53%)
装弾数+2(27%) 装弾数+3(13%) 装弾数+4(7%) |
ランダム・E・倉庫
各階にある宝箱 |
ロケット弾 |
ランダム・F・倉庫
各階にある宝箱 |
命中距離+1(53%)
命中距離+2(27%) 命中距離+3(13%) 命中距離+4(7%) |
ランダム・F・倉庫
各階にある宝箱 |
装弾数+1(53%)
装弾数+2(27%) 装弾数+3(13%) 装弾数+4(7%) |
ランダム・F・倉庫
各階にある宝箱 |
ツール |
ランダム・F・倉庫
各階にある宝箱 |
P226 |
ランダム・G・倉庫
各階にある宝箱 |
防御力+1(53%)
防御力+2(27%) 防御力+3(13%) 防御力+4(7%) |
ランダム・G・倉庫
各階にある宝箱 |
PE防御+1(53%)
PE防御+2(27%) PE防御+3(13%) PE防御+4(7%) |
ランダム・G・倉庫
各階にある宝箱 |
M79改3 |
ランダム・H・倉庫
各階にある宝箱 |
Kvジャケット |
ランダム・H・倉庫
各階にある宝箱 |
PE防御+1(53%)
PE防御+2(27%) PE防御+3(13%) PE防御+4(7%) |
ランダム・H・倉庫
各階にある宝箱 |
M1911A4 |
ランダム・I・倉庫
各階にある宝箱 |
Spベスト改 |
ランダム・I・倉庫
各階にある宝箱 |
ツール |
ランダム・I・倉庫
各階にある宝箱 |
ツール |
ランダム・I・倉庫
各階にある宝箱 |
|
|
BOSS SPIDER-WOMAN2
攻略ポイント SPIDER-WOMAN2の攻撃はネットを出した後、アヤにめがけて振り払いか火炎弾で攻撃してきます。 ネットに当たるとアヤは動けなくなるのでネットの動作が見えたらその場を動かなければ当たることはありません。 もし当たったら、ヘイストでネットの場から離れれば良いです。 まず火炎弾を横に交わしてSPIDER-WOMAN2に接近して攻撃しよう。 もしネットの動作をしてきたら、その場を動かないようにします。 ネットを回避したらアヤは攻撃しよう。
または最初にヘイストを使ってアヤの動きを速くしよう。 注意攻撃であるネットはSPIDER-WOMAN2に接近すれば使用しません。 よってSPIDER-WOMAN2に接近すると振り払いと火炎弾を使用します。 ネットに比べるとまだマシなので積極的に接近して攻撃すれば苦戦はしません。
敵名称 |
レ
ベ ル |
H
P |
防
御 力 |
E
X P |
B
P |
接
触 |
落とすアイテム
(カッコ内は確率) |
盗めるシテム
(カッコ内は確率) |
攻撃 |
SPIDER-WOMAN2 |
24 |
1001 |
60 |
100 |
128 |
10 |
クライスラー鍵1(100%) |
- |
ネット…PE攻撃力 116+スロウ
振り払い…物理攻撃力 148 火炎弾…PE攻撃力 200 |
|
▲クライスラー・ビル 11F〜20F |
●11F〜20F ここのダンジョンはランダムなのでルートが解りにくいです。 更に電話はなく、宝箱は1階ごとに、A〜Jのいずれかの組み合わせでアイテムが倉庫にあります。 20Fの奥にALLIGATOR3が2匹との戦いがあります。
|
▼11F〜20Fで出現するNMC
敵名称 |
レ
ベ ル |
H
P |
防
御 力 |
E
X P |
B
P |
接
触 |
落とすアイテム
(カッコ内は確率) |
盗めるシテム
(カッコ内は確率) |
攻撃 |
SNAKE2 |
20 |
120 |
58 |
5 |
8 |
6 |
弾+6(80%)
回復剤1(20%) |
毒治療薬(50%) |
かみつき…物理攻撃力 90+階数×2 |
MONKEY2 |
21 |
158 |
62 |
9 |
10 |
5 |
蘇生薬(1%) |
回復剤2(20%) |
引っかき…物理攻撃力 120+階数×2
腕投げ…PE攻撃力 135+階数×2 |
BAT2 |
17 |
98 |
98 |
3 |
8 |
8 |
回復剤1(80%)
毒治療薬(20%) |
暗闇治療薬(60%)
回復剤3(10%) |
超音波…PE攻撃力 98+階数×2+暗闇 |
MOLE2 |
19 |
144 |
62 |
7 |
12 |
4 |
回復剤2(80%)
弾+15(20%) |
回復剤2(95%)
蘇生薬(5%) |
ツメ…物理攻撃力 160+階数×2 |
TREASUREBOX |
45 |
520 |
64 |
255 |
0 |
20 |
弾+30(70%)
蘇生薬(30%) |
- |
触手突き…物理攻撃力 360+階数×2
触手ふりまわし…PE攻撃力 420+階数×2 |
▼11F〜20Fで入手するアイテム
アイテム名(入手確率) |
場所
位置 |
M203改4 |
ランダム・A・倉庫
各階にある宝箱 |
ツール |
ランダム・A・倉庫
各階にある宝箱 |
ツール |
ランダム・A・倉庫
各階にある宝箱 |
フルUZ |
ランダム・B・倉庫
各階にある宝箱 |
命中距離+1(53%)
命中距離+2(27%) 命中距離+3(13%) 命中距離+4(7%) |
ランダム・B・倉庫
各階にある宝箱 |
Bホークのトレカ |
ランダム・B・倉庫
各階にある宝箱 |
Spスーツ |
ランダム・C・倉庫
各階にある宝箱 |
PE防御+1(53%)
PE防御+2(27%) PE防御+3(13%) PE防御+4(7%) |
ランダム・C・倉庫
各階にある宝箱 |
ツール |
ランダム・D・倉庫
各階にある宝箱 |
TREASUREBOX |
ランダム・D・倉庫
各階にある宝箱型のNMC |
M96 |
ランダム・E・倉庫
各階にある宝箱 |
ツール |
ランダム・E・倉庫
各階にある宝箱 |
装弾数+1(53%)
装弾数+2(27%) 装弾数+3(13%) 装弾数+4(7%) |
ランダム・E・倉庫
各階にある宝箱 |
クラブ改4 |
ランダム・F・倉庫
各階にある宝箱 |
防御力+1(53%)
防御力+2(27%) 防御力+3(13%) 防御力+4(7%) |
ランダム・F・倉庫
各階にある宝箱 |
万能ツール |
ランダム・F・倉庫
各階にある宝箱 |
P229 |
ランダム・G・倉庫
各階にある宝箱 |
AM44 |
ランダム・G・倉庫
各階にある宝箱 |
防御力+1(53%)
防御力+2(27%) 防御力+3(13%) 防御力+4(7%) |
ランダム・H・倉庫
各階にある宝箱 |
Crジャケット |
ランダム・H・倉庫
各階にある宝箱 |
ロケット弾 |
ランダム・I・倉庫
各階にある宝箱 |
攻撃力+1(53%)
攻撃力+2(27%) 攻撃力+3(13%) 攻撃力+4(7%) |
ランダム・I・倉庫
各階にある宝箱 |
カスールのトレカ |
ランダム・I・倉庫
各階にある宝箱 |
Kvスーツ |
ランダム・J・倉庫
各階にある宝箱 |
ツール |
ランダム・J・倉庫
各階にある宝箱 |
|
|
BOSS ALLIGATOR3
攻略ポイント ALLIGATOR3の背後から攻撃すれば簡単に攻撃を避けることができ、倒すことができます。 5日目のポンプステーションで戦ったALLIGATOR2と同じ攻撃をしますので苦戦はまずないと思います。
敵名称 |
レ
ベ ル |
H
P |
防
御 力 |
E
X P |
B
P |
接
触 |
落とすアイテム
(カッコ内は確率) |
盗めるシテム
(カッコ内は確率) |
攻撃 |
ALLIGATOR3 |
29 |
1200 |
72 |
150 |
256 |
7 |
クライスラー鍵2(10%)
蘇生薬(100%) |
- |
尾撃…物理攻撃力 220
衝撃波…PE攻撃力 195 ビーム…PE攻撃力 264 炸裂ビーム…PE攻撃力 264 炸裂ビーム(炸裂後の炎)…PE攻撃力 264 |
|
▲クライスラー・ビル 21F〜30F |
●21F〜30F ここのダンジョンはランダムなのでルートが解りにくいです。 更に電話はなく、宝箱は1階ごとに、A〜Jのいずれかの組み合わせでアイテムが倉庫にあります。 30Fの奥にCENTIPEDE2との戦いがあります。
|
▼21F〜30Fで出現するNMC
敵名称 |
レ
ベ ル |
H
P |
防
御 力 |
E
X P |
B
P |
接
触 |
落とすアイテム
(カッコ内は確率) |
盗めるシテム
(カッコ内は確率) |
攻撃 |
SNAKE2 |
20 |
120 |
58 |
5 |
8 |
6 |
弾+6(80%)
回復剤1(20%) |
毒治療薬(50%) |
かみつき…物理攻撃力 90+階数×2 |
PLANT2 |
21 |
280 |
65 |
27 |
15 |
10 |
回復剤2(80%)
毒治療薬(20%) |
回復剤3(20%) |
ツタ…物理攻撃力 128+階数×2
毒霧…PE攻撃力 138+階数×2+毒 |
SPIDER4 |
23 |
205 |
68 |
23 |
15 |
6 |
弾+30(20%) |
移動制限治療薬(95%)
蘇生薬(5%) |
かみつき…物理攻撃力 152+階数×2
ネット…PE攻撃力 108+階数×2+スロウ |
FLYMAN2 |
22 |
240 |
60 |
15 |
12 |
5 |
移動制限治療薬(80%)
回復剤3(20%) |
回復剤3(5%) |
粘液…PE攻撃力 100+階数×2+スロウ |
TREASUREBOX |
45 |
520 |
64 |
255 |
0 |
20 |
弾+30(70%)
蘇生薬(30%) |
- |
触手突き…物理攻撃力 360+階数×2
触手ふりまわし…PE攻撃力 420+階数×2 |
▼21F〜30Fで入手するアイテム
アイテム名(入手確率) |
場所
位置 |
M870改1 |
ランダム・A・倉庫
各階にある宝箱 |
攻撃力+1(53%)
攻撃力+2(27%) 攻撃力+3(13%) 攻撃力+4(7%) |
ランダム・A・倉庫
各階にある宝箱 |
ツール |
ランダム・A・倉庫
各階にある宝箱 |
ツール |
ランダム・B・倉庫
各階にある宝箱 |
ツール |
ランダム・B・倉庫
各階にある宝箱 |
PPKSのトレカ |
ランダム・B・倉庫
各階にある宝箱 |
Cmジャケット |
ランダム・C・倉庫
各階にある宝箱 |
TREASUREBOX |
ランダム・C・倉庫
各階にある宝箱型のNMC |
ツール |
ランダム・D・倉庫
各階にある宝箱 |
TREASUREBOX |
ランダム・D・倉庫
各階にある宝箱型のNMC |
Bジャケット改 |
ランダム・E・倉庫
各階にある宝箱 |
M1のトレカ |
ランダム・E・倉庫
各階にある宝箱 |
攻撃力+1(53%)
攻撃力+2(27%) 攻撃力+3(13%) 攻撃力+4(7%) |
ランダム・E・倉庫
各階にある宝箱 |
ツール |
ランダム・F・倉庫
各階にある宝箱 |
万能ツール |
ランダム・F・倉庫
各階にある宝箱 |
装弾数+1(53%)
装弾数+2(27%) 装弾数+3(13%) 装弾数+4(7%) |
ランダム・F・倉庫
各階にある宝箱 |
64シキ |
ランダム・G・倉庫
各階にある宝箱 |
防御力+1(53%)
防御力+2(27%) 防御力+3(13%) 防御力+4(7%) |
ランダム・G・倉庫
各階にある宝箱 |
命中距離+1(53%)
命中距離+2(27%) 命中距離+3(13%) 命中距離+4(7%) |
ランダム・H・倉庫
各階にある宝箱 |
攻撃力+1(53%)
防御力+2(27%) CR回避+3(13%) 命中距離+4(7%) |
ランダム・H・倉庫
各階にある宝箱 |
Mark23 |
ランダム・I・倉庫
各階にある宝箱 |
万能ツール |
ランダム・I・倉庫
各階にある宝箱 |
CR回避+1(53%)
CR回避+2(27%) CR回避+3(13%) CR回避+4(7%) |
ランダム・I・倉庫
各階にある宝箱 |
M79改4 |
ランダム・J・倉庫
各階にある宝箱 |
Svスーツ |
ランダム・J・倉庫
各階にある宝箱 |
ツール |
ランダム・J・倉庫
各階にある宝箱 |
|
|
BOSS CENTIPEDE2
攻略ポイント CENTIPEDE2の戦闘は分裂前と分裂後の2連戦があります。 CENTIPEDE2・分裂前はCENTIPEDE2の周囲をまわり続けて敵の攻撃を回避した後に攻撃しよう。 特に注意したい攻撃である毒の雨は足元を見ながら落下地点の影を交わせば良いです。 CENTIPEDE2・分裂前を倒すと今度は4匹に分裂し、CENTIPEDE1・分裂後との戦いに入ります。 CENTIPEDE2・分裂後は集中攻撃で1匹ずつ倒そう。 1匹倒したらアヤは空いている所に行って体当たりを交わす。 あとは集中攻撃で倒すことができます。
またはCENTIPEDE2が分裂したら画面の一番左下に移動して攻撃しても良いです。 そうすると体当たりは2回しか受けなくなります。
敵名称 |
レ
ベ ル |
H
P |
防
御 力 |
E
X P |
B
P |
接
触 |
落とすアイテム
(カッコ内は確率) |
盗めるシテム
(カッコ内は確率) |
攻撃 |
CENTIPEDE2・分裂前 |
34 |
1200 |
88 |
0 |
0 |
10 |
- |
- |
かみつき…物理攻撃力 304
電撃放射…PE攻撃力 268+暗闇 毒の雨…PE攻撃力 204+毒 |
CENTIPEDE2・分裂後(頭) |
34 |
300 |
88 |
800 |
104 |
10 |
クライスラー鍵3(100%) |
- |
体当たり…物理攻撃力 240+毒 |
CENTIPEDE2・分裂後(胴1) |
34 |
800 |
88 |
0 |
100 |
10 |
- |
- |
体当たり…物理攻撃力 240 |
CENTIPEDE2・分裂後(胴2) |
34 |
800 |
88 |
0 |
100 |
10 |
- |
- |
体当たり…物理攻撃力 240 |
CENTIPEDE2・分裂後(尾) |
34 |
1200 |
88 |
0 |
80 |
10 |
- |
- |
体当たり…物理攻撃力 240+暗闇 |
|
▲クライスラー・ビル 31F〜40F |
●31F〜40F ここのダンジョンはランダムなのでルートが解りにくいです。 更に電話はなく、宝箱は1階ごとに、A〜Jのいずれかの組み合わせでアイテムが倉庫にあります。 40Fの奥にTRICERATOPS2との戦いがあります。
|
▼31F〜40Fで出現するNMC
敵名称 |
レ
ベ ル |
H
P |
防
御 力 |
E
X P |
B
P |
接
触 |
落とすアイテム
(カッコ内は確率) |
盗めるシテム
(カッコ内は確率) |
攻撃 |
PLANT2 |
21 |
280 |
65 |
27 |
15 |
10 |
回復剤2(80%)
毒治療薬(20%) |
回復剤3(20%) |
ツタ…物理攻撃力 128+階数×2
毒霧…PE攻撃力 138+階数×2+毒 |
FLYMAN2 |
22 |
240 |
60 |
15 |
12 |
5 |
移動制限治療薬(80%)
回復剤3(20%) |
回復剤3(5%) |
粘液…PE攻撃力 100+階数×2+スロウ |
MIXEDMAN2 |
31 |
400 |
60 |
64 |
20 |
9 |
移動制限治療薬(95%)
弾+151(5%) 万能ツール(※1) 万能薬(※2) フル回復(※2) |
回復剤4(5%) |
弾吐き…MIXEDMAN-BALL2を出す
おたけび…PE攻撃力 155+階数×2+スロウ |
MIXEDMAN-BALL2 |
31 |
100 |
60 |
8 |
3 |
50 |
弾+30(※3) |
- |
- |
CAT2 |
32 |
375 |
74 |
52 |
15 |
9 |
弾+6(80%)
弾+30(20%) |
回復剤3(5%) |
引っかき…物理攻撃力 155+階数×2
誘導弾…PE攻撃力 190+階数×2 |
CHAMELEON2 |
26 |
315 |
70 |
40 |
15 |
8 |
回復剤3(80%)
移動制限治療薬(20%) |
弾+15(50%)
弾+30(50%) |
舌…物理攻撃力 100+階数×2 |
TREASUREBOX |
45 |
520 |
64 |
255 |
0 |
20 |
弾+30(70%)
蘇生薬(30%) |
- |
触手突き…物理攻撃力 360+階数×2
触手ふりまわし…PE攻撃力 420+階数×2 |
※1…MIXEDMAN2のMIXEDMAN-BALL2を95個出すと画面内にあるMIXEDMAN-BALL2が巨大化した状態で敵を全滅すると入手。 ※2…2回目以降※1のやり方をしても落とすアイテムが万能ツールではなくこの2つのどれかを入手。 ※3…※1のやり方で巨大化したMIXEDMAN-BALL1を倒すと入手。
▼31F〜40Fで入手するアイテム
アイテム名(入手確率) |
場所
位置 |
Cmスーツ |
ランダム・A・倉庫
各階にある宝箱 |
フル回復 |
ランダム・A・倉庫
各階にある宝箱 |
ツール |
ランダム・A・倉庫
各階にある宝箱 |
ツール |
ランダム・B・倉庫
各階にある宝箱 |
TREASUREBOX |
ランダム・B・倉庫
各階にある宝箱型のNMC |
Svスーツ改 |
ランダム・C・倉庫
各階にある宝箱 |
防御力+1(53%)
防御力+2(27%) 防御力+3(13%) 防御力+4(7%) |
ランダム・C・倉庫
各階にある宝箱 |
ロケット弾 |
ランダム・C・倉庫
各階にある宝箱 |
ツール |
ランダム・C・倉庫
各階にある宝箱 |
Kvアーマー |
ランダム・D・倉庫
各階にある宝箱 |
TREASUREBOX |
ランダム・D・倉庫
各階にある宝箱型のNMC |
ツール |
ランダム・E・倉庫
各階にある宝箱 |
TREASUREBOX |
ランダム・E・倉庫
各階にある宝箱型のNMC |
マーベリック |
ランダム・F・倉庫
各階にある宝箱 |
命中距離+1(53%)
命中距離+2(27%) 命中距離+3(13%) 命中距離+4(7%) |
ランダム・F・倉庫
各階にある宝箱 |
MP44のトレカ |
ランダム・G・倉庫
各階にある宝箱 |
TREASUREBOX |
ランダム・G・倉庫
各階にある宝箱型のNMC |
防御力+1(53%)
防御力+2(27%) 防御力+3(13%) 防御力+4(7%) |
ランダム・H・倉庫
各階にある宝箱 |
CR回避+1(53%)
CR回避+2(27%) CR回避+3(13%) CR回避+4(7%) |
ランダム・H・倉庫
各階にある宝箱 |
MG42のトレカ |
ランダム・H・倉庫
各階にある宝箱 |
M1911A5 |
ランダム・H・倉庫
各階にある宝箱 |
MP5A5 |
ランダム・I・倉庫
各階にある宝箱 |
Spアーマー |
ランダム・I・倉庫
各階にある宝箱 |
MK5のトレカ |
ランダム・I・倉庫
各階にある宝箱 |
BARのトレカ |
ランダム・I・倉庫
各階にある宝箱 |
万能薬 |
ランダム・J・倉庫
各階にある宝箱 |
ツール |
ランダム・J・倉庫
各階にある宝箱 |
装弾数+1(53%)
装弾数+2(27%) 装弾数+3(13%) 装弾数+4(7%) |
ランダム・J・倉庫
各階にある宝箱 |
PSG−1 |
ランダム・J・倉庫
各階にある宝箱 |
|
|
BOSS TRICERATOPS2
攻略ポイント TRICERATOPS2(頭破壊前)は防御力が高いです。 アヤの攻撃はTRICERATOPS2が歩いている時にガムシャラに攻撃しよう。 突進は横に移動すれば回避できますが、間に合わない場合があります。 更に2回以上連続で突進をしてきますので要注意。 なるべくTRICERATOPS2(頭破壊前)の視線に合わないようにしよう。 頭破壊後は突進は使用しませんので当たっても13のダメージを受けるだけです。 誘導電撃と二連誘導電撃はツノに電気が集中しだしたらツノの側面に移動して止まれば高い確率で回避できます。
敵名称 |
レ
ベ ル |
H
P |
防
御 力 |
E
X P |
B
P |
接
触 |
落とすアイテム
(カッコ内は確率) |
盗めるシテム
(カッコ内は確率) |
攻撃 |
TRICERATOPS2(頭破壊前) |
39 |
1200 |
140 |
0 |
0 |
13 |
クライスラー鍵4(100%) |
- |
突進…物理攻撃力 375
誘導電撃…PE攻撃力 336 |
TRICERATOPS2(頭破壊後) |
39 |
1600 |
96 |
2500 |
200 |
13 |
- |
- |
二連誘導電撃…PE攻撃力 336 |
|
▲クライスラー・ビル 41F〜50F |
●41F〜50F ここのダンジョンはランダムなのでルートが解りにくいです。 更に電話はなく、宝箱は1階ごとに、A〜Jのいずれかの組み合わせでアイテムが倉庫にあります。 50Fの奥にCOCKROACHとの戦いがあります。
|
▼41F〜50Fで出現するNMC
敵名称 |
レ
ベ ル |
H
P |
防
御 力 |
E
X P |
B
P |
接
触 |
落とすアイテム
(カッコ内は確率) |
盗めるシテム
(カッコ内は確率) |
攻撃 |
PARROT2 |
31 |
420 |
85 |
115 |
18 |
10 |
回復剤2(80%)
回復剤4(10%) |
回復剤4(20%) |
クチバシ…物理攻撃力 140+階数×2
ツメ…物理攻撃力 140+階数×2 |
FROG3 |
30 |
460 |
88 |
133 |
20 |
12 |
弾+15(20%) |
回復剤3(95%)
防御力+1(5%) |
舌…物理攻撃力 148+階数×2
押しつぶし…物理攻撃力 196+階数×2 |
ARMADILLO3 |
38 |
410 |
92 |
144 |
20 |
11 |
回復剤2(20%) |
回復剤4(5%) |
突進…物理攻撃力 280+階数×2 |
SCORPION3 |
35 |
580 |
98 |
160 |
24 |
12 |
弾+6(80%)
弾+30(20%) |
回復剤4(80%)
蘇生薬(20%) |
刺突…物理攻撃力 228+階数×2
ハサミ…物理攻撃力 310+階数×2 毒霧…PE攻撃力 175+階数×2+毒 |
TREASUREBOX |
45 |
520 |
64 |
255 |
0 |
20 |
弾+30(70%)
蘇生薬(30%) |
- |
触手突き…物理攻撃力 360+階数×2
触手ふりまわし…PE攻撃力 420+階数×2 |
▼41F〜50Fで入手するアイテム
アイテム名(入手確率) |
場所
位置 |
G20 |
ランダム・A・倉庫
各階にある宝箱 |
Svアーマー |
ランダム・A・倉庫
各階にある宝箱 |
攻撃力+1(53%)
攻撃力+2(27%) 攻撃力+3(13%) 攻撃力+4(7%) |
ランダム・A・倉庫
各階にある宝箱 |
ツール |
ランダム・A・倉庫
各階にある宝箱 |
USP改2 |
ランダム・B・倉庫
各階にある宝箱 |
TREASUREBOX |
ランダム・B・倉庫
各階にある宝箱型のNMC |
装弾数+1(53%)
装弾数+2(27%) 装弾数+3(13%) 装弾数+4(7%) |
ランダム・C・倉庫
各階にある宝箱 |
ツール |
ランダム・C・倉庫
各階にある宝箱 |
Bスーツ |
ランダム・D・倉庫
各階にある宝箱 |
TREASUREBOX |
ランダム・D・倉庫
各階にある宝箱型のNMC |
ツール |
ランダム・E・倉庫
各階にある宝箱 |
SAR |
ランダム・E・倉庫
各階にある宝箱 |
M29のトレカ |
ランダム・E・倉庫
各階にある宝箱 |
TREASUREBOX |
ランダム・F・倉庫
各階にある宝箱型のNMC |
ツール |
ランダム・F・倉庫
各階にある宝箱 |
TREASUREBOX |
ランダム・G・倉庫
各階にある宝箱型のNMC |
Crスーツ |
ランダム・G・倉庫
各階にある宝箱 |
AT4改1 |
ランダム・H・倉庫
各階にある宝箱 |
万能ツール |
ランダム・H・倉庫
各階にある宝箱 |
M73のトレカ |
ランダム・H・倉庫
各階にある宝箱 |
PE防御+1(53%)
PE防御+2(27%) PE防御+3(13%) PE防御+4(7%) |
ランダム・H・倉庫
各階にある宝箱 |
Cmアーマー |
ランダム・I・倉庫
各階にある宝箱 |
ロケット弾 |
ランダム・I・倉庫
各階にある宝箱 |
ツール |
ランダム・I・倉庫
各階にある宝箱 |
攻撃力+1(53%)
攻撃力+2(27%) 攻撃力+3(13%) 攻撃力+4(7%) |
ランダム・I・倉庫
各階にある宝箱 |
命中距離+1(53%)
命中距離+2(27%) 命中距離+3(13%) 命中距離+4(7%) |
ランダム・I・倉庫
各階にある宝箱 |
TREASUREBOX |
ランダム・J・倉庫
各階にある宝箱型のNMC |
TREASUREBOX |
ランダム・J・倉庫
各階にある宝箱型のNMC |
|
|
BOSS COCKROACH
攻略ポイント COCKROACHとは初めての戦いなので、さすがに隠しボスなので強敵です。 アヤの攻撃力を320ぐらい、防御力・PE防御力を190ぐらい上げておかないと倒すのは難しいです。 最初は1匹しかいませんが、産卵してCOCKROACHが産まれます。 産まれた後、急激に成長して攻撃をしてきます。 1匹だけ倒しても、また産卵しますので、まとめて倒すしかありません。 武器はダブルコマンドやバーストの追加効果があれば少しは楽に倒せます。 アヤはヘイストを使ってCOCKROACHの攻撃動作が見えたら、遠く離れればかなり回避できます。
敵名称 |
レ
ベ ル |
H
P |
防
御 力 |
E
X P |
B
P |
接
触 |
落とすアイテム
(カッコ内は確率) |
盗めるシテム
(カッコ内は確率) |
攻撃 |
COCKROACH |
49 |
4800 |
104 |
※5000 |
※321 |
13 |
※クライスラー鍵5(100%) |
- |
触角…物理攻撃力 420
毒霧…PE攻撃力 460+毒 産卵…COCKROACHを産む |
※COCKROACHを何匹倒してもこの数値であり、落とすアイテムの個数は1つのみです。 |
▲クライスラー・ビル 51F〜60F |
●51F〜60F ここのダンジョンはランダムなのでルートが解りにくいです。 更に電話はなく、宝箱は1階ごとに、A〜Jのいずれかの組み合わせでアイテムが倉庫にあります。 60Fの奥にCRAB2との戦いがあります。
|
▼51F〜60Fで出現するNMC
敵名称 |
レ
ベ ル |
H
P |
防
御 力 |
E
X P |
B
P |
接
触 |
落とすアイテム
(カッコ内は確率) |
盗めるシテム
(カッコ内は確率) |
攻撃 |
RAT6 |
40 |
590 |
95 |
327 |
25 |
11 |
弾+30(60%)
蘇生薬(10%) |
回復剤4(80%)
弾+30(20%) |
かみつき…物理攻撃力 180+階数×2
火炎弾…PE攻撃力 250+階数×2 |
RAT-LARGE |
48 |
790 |
110 |
394 |
32 |
9 |
回復剤3(30%)
回復剤4(10%) |
ロケット弾(20%) |
かみつき…物理攻撃力 265+階数×2
火炎弾…PE攻撃力 350+階数×2 |
RATMAN2 |
45 |
715 |
104 |
364 |
28 |
12 |
弾+15(80%)
弾+30(20%) |
蘇生薬(5%) |
かみつき…物理攻撃力 200+階数×2
火の玉…PE攻撃力 275+階数×2 |
ARMADILLO3 |
38 |
410 |
92 |
144 |
20 |
11 |
回復剤2(20%) |
回復剤4(5%) |
突進…物理攻撃力 280+階数×2 |
SQUIRREL |
53 |
670 |
86 |
2500 |
250 |
13 |
回復剤4(80%)
蘇生薬(20%) |
混乱治療薬(80%)
蘇生薬(20%) |
拡散弾…PE攻撃力 640+階数×2 |
TREASUREBOX |
45 |
520 |
64 |
255 |
0 |
20 |
弾+30(70%)
蘇生薬(30%) |
- |
触手突き…物理攻撃力 360+階数×2
触手ふりまわし…PE攻撃力 420+階数×2 |
▼51F〜60Fで入手するアイテム
アイテム名(入手確率) |
場所
位置 |
S12 |
ランダム・A・倉庫
各階にある宝箱 |
Crアーマー |
ランダム・A・倉庫
各階にある宝箱 |
フル回復 |
ランダム・A・倉庫
各階にある宝箱 |
PE防御+1(53%)
PE防御+2(27%) PE防御+3(13%) PE防御+4(7%) |
ランダム・A・倉庫
各階にある宝箱 |
M712 |
ランダム・B・倉庫
各階にある宝箱 |
TREASUREBOX |
ランダム・B・倉庫
各階にある宝箱型のNMC |
命中距離+1(53%)
命中距離+2(27%) 命中距離+3(13%) 命中距離+4(7%) |
ランダム・C・倉庫
各階にある宝箱 |
防御力+1(53%)
防御力+2(27%) 防御力+3(13%) 防御力+4(7%) |
ランダム・C・倉庫
各階にある宝箱 |
Bスーツ改 |
ランダム・D・倉庫
各階にある宝箱 |
TREASUREBOX |
ランダム・D・倉庫
各階にある宝箱型のNMC |
ツール |
ランダム・E・倉庫
各階にある宝箱 |
ツール |
ランダム・E・倉庫
各階にある宝箱 |
ツール |
ランダム・E・倉庫
各階にある宝箱 |
TREASUREBOX |
ランダム・F・倉庫
各階にある宝箱型のNMC |
FA−MAS |
ランダム・F・倉庫
各階にある宝箱 |
TREASUREBOX |
ランダム・G・倉庫
各階にある宝箱型のNMC |
万能薬 |
ランダム・G・倉庫
各階にある宝箱 |
Spアーマー改 |
ランダム・H・倉庫
各階にある宝箱 |
38シキのトレカ |
ランダム・H・倉庫
各階にある宝箱 |
CR回避+1(53%)
CR回避+2(27%) CR回避+3(13%) CR回避+4(7%) |
ランダム・H・倉庫
各階にある宝箱 |
MP5SD6 |
ランダム・I・倉庫
各階にある宝箱 |
ロケット弾 |
ランダム・I・倉庫
各階にある宝箱 |
TREASUREBOX |
ランダム・J・倉庫
各階にある宝箱型のNMC |
TREASUREBOX |
ランダム・J・倉庫
各階にある宝箱型のNMC |
|
|
BOSS CRAB2
攻略ポイント CRAB2のターゲットは3つあります。 注意したい攻撃はビーム掃射とハサミ捕獲です。 ビーム掃射はアヤのHPを半分にしますので受けたらすぐに回復しよう。 ハサミ捕獲はCRAB2の両腕の状態で正面付近に着くと使用し、アヤのHPを1にし更にPE効果(バリア&ヘイスト&プリレイズ)消去。
CRAB2は円軌道で横移動しますので、戦闘が始まったらCRAB2の左右どちらでも良いのでCRAB2の側面に移動して着いて行こう。 但しCRAB1とは違い、動きが速いのでヘイストを使って戦おう。 するとビーム掃射以外の攻撃はほぼ回避できますのでCRAB2が攻撃した直後にアヤはまず左腕か右腕に攻撃しよう。 左右の腕を倒したら、胴に攻撃すれば倒せます。
敵名称 |
レ
ベ ル |
H
P |
防
御 力 |
E
X P |
B
P |
接
触 |
落とすアイテム
(カッコ内は確率) |
盗めるシテム
(カッコ内は確率) |
攻撃 |
CRAB2(胴) |
59 |
6400 |
※1 |
10000 |
240 |
14 |
クライスラー鍵6(100%) |
- |
アワ…PE攻撃力 560+防御力低下
ビーム掃射…アヤのHPを半減 |
CRAB2(左腕) |
59 |
1600 |
112 |
0 |
148 |
0 |
- |
- |
ハサミ捕獲(※2)…アヤのHPを1+PE効果消去
ハサミ放出…物理攻撃力 540 |
CRAB2(右腕) |
59 |
1600 |
112 |
0 |
125 |
0 |
- |
- |
ハサミ捕獲(※2)…アヤのHPを1+PE効果消去
ハサミ放出…物理攻撃力 540 ハサミ振り…物理攻撃力 580 |
※1…両腕の場合は160、腕が1本の場合は146、腕がない場合は132の数値です。 ※2…ハサミ捕獲は両腕があるのみです。 |
▲クライスラー・ビル 61F〜70F |
●61F〜70F ここのダンジョンはランダムなのでルートが解りにくいです。 更に電話はなく、宝箱は1階ごとに、A〜Jのいずれかの組み合わせでアイテムが倉庫にあります。 70Fの奥にBEEとの戦いがあります。
|
▼61F〜70Fで出現するNMC
敵名称 |
レ
ベ ル |
H
P |
防
御 力 |
E
X P |
B
P |
接
触 |
落とすアイテム
(カッコ内は確率) |
盗めるシテム
(カッコ内は確率) |
攻撃 |
RAT6 |
40 |
590 |
95 |
327 |
25 |
11 |
弾+30(60%)
蘇生薬(10%) |
回復剤4(80%)
弾+30(20%) |
かみつき…物理攻撃力 180+階数×2
火炎弾…PE攻撃力 250+階数×2 |
RAT-LARGE |
48 |
790 |
110 |
394 |
32 |
9 |
回復剤3(30%)
回復剤4(10%) |
ロケット弾(20%) |
かみつき…物理攻撃力 265+階数×2
火炎弾…PE攻撃力 350+階数×2 |
BEAR2 |
53 |
1000 |
128 |
894 |
35 |
12 |
回復剤4(5%) |
蘇生薬(5%) |
ツメ…物理攻撃力 460+階数×2
倒れこみ…物理攻撃力 520+階数×2 電撃放射…PE攻撃力 380+階数×2 |
DOGMAN2 |
52 |
980 |
120 |
920 |
44 |
16 |
弾+30(95%)
蘇生薬(5%) |
回復剤4(20%) |
片手ツメ…物理攻撃力 400+階数×2
両手ツメ…物理攻撃力 480+階数×2 波動…PE攻撃力 300+階数×2+防御力低下 |
BACTERIUM2 |
49 |
880 |
112 |
855 |
35 |
15 |
ガラクタ(90%)
回復剤4(10%) |
弾+30(80%)
回復剤4(20%) |
毒液…PE攻撃力 280+階数×2+毒 |
TREASUREBOX |
45 |
520 |
64 |
255 |
0 |
20 |
弾+30(70%)
蘇生薬(30%) |
- |
触手突き…物理攻撃力 360+階数×2
触手ふりまわし…PE攻撃力 420+階数×2 |
▼61F〜70Fで入手するアイテム
アイテム名(入手確率) |
場所
位置 |
ツール |
ランダム・A・倉庫
各階にある宝箱 |
Crアーマー改 |
ランダム・A・倉庫
各階にある宝箱 |
イーグルのトレカ |
ランダム・A・倉庫
各階にある宝箱 |
PE防御+1(53%)
PE防御+2(27%) PE防御+3(13%) PE防御+4(7%) |
ランダム・A・倉庫
各階にある宝箱 |
3シキのトレカ |
ランダム・B・倉庫
各階にある宝箱 |
TREASUREBOX |
ランダム・B・倉庫
各階にある宝箱型のNMC |
TREASUREBOX |
ランダム・C・倉庫
各階にある宝箱型のNMC |
TREASUREBOX |
ランダム・C・倉庫
各階にある宝箱型のNMC |
防御力+1(53%)
防御力+2(27%) 防御力+3(13%) 防御力+4(7%) |
ランダム・D・倉庫
各階にある宝箱 |
TREASUREBOX |
ランダム・D・倉庫
各階にある宝箱型のNMC |
Cmアーマー改 |
ランダム・E・倉庫
各階にある宝箱 |
装弾数+1(53%)
装弾数+2(27%) 装弾数+3(13%) 装弾数+4(7%) |
ランダム・E・倉庫
各階にある宝箱 |
万能ツール |
ランダム・E・倉庫
各階にある宝箱 |
TREASUREBOX |
ランダム・F・倉庫
各階にある宝箱型のNMC |
TREASUREBOX |
ランダム・F・倉庫
各階にある宝箱型のNMC |
M500 |
ランダム・G・倉庫
各階にある宝箱 |
フル回復 |
ランダム・G・倉庫
各階にある宝箱 |
万能ツール |
ランダム・G・倉庫
各階にある宝箱 |
PE防御+1(53%)
PE防御+2(27%) PE防御+3(13%) PE防御+4(7%) |
ランダム・G・倉庫
各階にある宝箱 |
M203改5 |
ランダム・H・倉庫
各階にある宝箱 |
Svアーマー改 |
ランダム・H・倉庫
各階にある宝箱 |
攻撃力+1(53%)
攻撃力+2(27%) 攻撃力+3(13%) 攻撃力+4(7%) |
ランダム・H・倉庫
各階にある宝箱 |
M96R |
ランダム・I・倉庫
各階にある宝箱 |
Bアーマー |
ランダム・I・倉庫
各階にある宝箱 |
ツール |
ランダム・I・倉庫
各階にある宝箱 |
万能ツール |
ランダム・I・倉庫
各階にある宝箱 |
XM177E2 |
ランダム・J・倉庫
各階にある宝箱 |
ツール |
ランダム・J・倉庫
各階にある宝箱 |
万能薬 |
ランダム・J・倉庫
各階にある宝箱 |
命中距離+1(53%)
命中距離+2(27%) 命中距離+3(13%) 命中距離+4(7%) |
ランダム・J・倉庫
各階にある宝箱 |
|
|
BOSS BEE
攻略ポイント BEEとは初めての戦いなので、さすがに隠しボスなので強敵です。 アヤの攻撃力や防御力などの数値はCOCKROACHでのままで良いです。 ただ、蘇生薬は多く持たないと倒すのは難しいです。 なぜなら、大型であるBEE3のビッグバンの回避は不可能でゲームオーバーになりやすいからです。 武器はトリプルコマンドとバーストの追加効果の武器がほしいところです。 最初はBEE3のみですが、途中BEE1とBEE2が現れます。 BEE1は小型で画面内をUの字を描くような動きをし、毒針や回復をしますのでBEE1から倒したほうが良いです。 BEE2は青い中型で小さくジャンプしてアヤに向かって行き、その周辺に針状の弾を撃ちこむ攻撃である針状ビームに注意しよう。 その回避方法はBEE2が小さくジャンプしたら、すぐにその周辺を離れれば回避できます。 BEE3のHPが少なくなり、アヤのHPも少なくなったらプリレイズを使おう。 かなり長期戦になると思いますが、BEE1を先に倒してBEE3に集中攻撃すれば良いです。
敵名称 |
レ
ベ ル |
H
P |
防
御 力 |
E
X P |
B
P |
接
触 |
落とすアイテム
(カッコ内は確率) |
盗めるシテム
(カッコ内は確率) |
攻撃 |
BEE1 |
74 |
800 |
112 |
0 |
30 |
10 |
- |
- |
毒針…物理攻撃力 560+毒
回復…BEE3にHPを800ポイント回復 |
BEE2 |
74 |
3000 |
150 |
128 |
100 |
13 |
- |
- |
引っかき…物理攻撃力 760
針状ビーム…PE攻撃力 980+混乱 |
BEE3 |
74 |
15000 |
200 |
20000 |
400 |
17 |
クライスラー鍵7(100%) |
- |
引っかき…物理攻撃力 920
ビームカッター…PE攻撃力 840 ビッグバン…PE攻撃力 700+防御力低下 |
|
▲クライスラー・ビル 71F〜77F |
●71F〜77F 71F〜76FはもうNMCはいません。 ダンジョンマップは狭く、楽に上に上がります。 そして77Fに隠されていた陰謀をついに明かすことになりEve・ORIGINALとの戦いがあります。
|
LASTBOSS Eve・ORIGINAL
攻略ポイント いよいよ本当の最後の戦いです。 アヤの攻撃力や防御力などの数値は上げれるところまで上げておこう。 ただ、Eve・ORIGINAL戦も蘇生薬は多く持たないと倒すのは難しいです。 武器はトリプルコマンドの追加効果の武器がほしいところです。 防具は混乱回避と硬直回避と攻撃力アップはつけておこう。 Eve・ORIGINALの攻撃は消えて現れて攻撃に入ります。 リバレートは最初の時点ではパンチのみですが、ある程度ダメージを与えているとパンチ→キック→サマーソルトを使います。 現れて両手が光りだしたら離れ、「シュイーン」と高速で移動したら曲がって移動すれば回避できます。 しかし、キックとサマーソルトはヘイストをかけておかないと回避は難しいです。 さらに一番厄介のはMayaの幻影の(喜)で、Eve・ORIGINALのHPを1000→2000と使われるごとに回復量が1000増えます。 Mayaの幻影(喜)の使用を阻止する方法はMayaの幻影(怒)(哀)(楽)を使用中に攻撃をしなかったら使用しません。 アヤの攻撃をしてはいけないタイミングはEve・ORIGINALの片手を上げる〜Mayaの幻影の影がなくなった時点です。
敵名称 |
レ
ベ ル |
H
P |
防
御 力 |
E
X P |
B
P |
接
触 |
落とすアイテム
(カッコ内は確率) |
盗めるシテム
(カッコ内は確率) |
攻撃 |
Eve・ORIGINAL |
77 |
29811 |
200 |
0 |
0 |
10 |
- |
- |
リバレート(パンチ)…物理攻撃力 780
リバレート(キック)…物理攻撃力 1080 リバレート(サマーソルト)…物理攻撃力 1380 体当たり…アヤのHPを1+PE効果消去 Mayaの幻影(怒)…PE攻撃力 0+混乱 Mayaの幻影(哀)…PE攻撃力 0+スロウ Mayaの幻影(喜)…HPを1000ずつ回復 Mayaの幻影(楽)…一定時間防御力を増加 |
|