スポンサード リンク

ステージ7 攻略フルーツ - ファジカルファイター

<町にて>

パスワード時の性能
バックレーザー・ジェットエンジン・鉄のシールド・お金1200・パワーウイング・ファジー7・HP80・MP48
旅立ちの宿
ワープ他 回復 STG1 STG2 STG3 STG4 STG5 STG6 STG8
クリア前 130 - - - - - - 8000
クリア後 300 250 200 150 100 50 350
パーツ屋
ショット バックレーザー/ワイプレーザー/トリプルレーザー/クラッシュビーム
エンジン ノーマルエンジン/ジェットエンジン/アトミックモータ/クオークエンジン
シールド 銀のシールド/翡翠のシールド/光のシールド
道具屋
毎回同じなのでアイテム参照

<登場キャラクター>
数字は下の説明の敵呼称と対応しています。

1 2 3 4 5 6 7 8

<道中>

 

ここでの装備は、バックレーザー・ジェットエンジン・鉄のシールドです。アトミックモータを買って出発します。

 

最初に出てくる敵・1を倒していくと敵・2がレーザーを撃ってくるのでこれを先に倒します。その後に出てくる敵・3は初弾を避けた後に撃ちこみます。

 

インターバルが入ると次に敵・4の五機編隊が現れます。一点に集まった所に撃ちこみます。全ては倒せないと思いますので、残った敵が回転を始めたらあとはやりすごします。
次の敵・5はゆっくり追尾してくるので大きく避けなければすぐに捕まってしまいます。捕まってしまったら連射して一刻も早く倒してください。

 

敵・6が出現しだしたら、6以外の敵を優先して倒していきます。敵・6の攻撃は怖くないので無視しても構いません。
この終わり際に出る敵・1の大量出現は中央の交差する所で倒すか、片方にのみ的を絞って先に倒すといいでしょう。バラバラと残してしまうと弾が避けにくくなります。

 

再び敵・4編隊が来た後、スクロールが遅くなって敵・7が二体一組で現れます。次々と分身を吐き出してくるので動きに合わせて接射して倒してしまいましょう。この敵は五セットほど続きます。

 

敵・4編隊の後、細い通路で敵・5と敵・1が現れます。敵・5に捕まってしまうと細い通路を非常に辛くなるので敵・5の二編隊をそれぞれ十分引きつけてから上→下と避けていきます。

fig.71 fig.72 fig.73
fig71 fig72 fig73

二度目の細い通路は敵・5に捕まる率が高いので次の様にして抜けます。まず、通路内の窪みに入ってギリギリまで敵・5を引きつけます(fig.71)。引きつけたら素早く敵・5の下に回りこんで回避します(fig.72)。その後すぐに画面右端に張り付いて敵・5が追尾してくる前に抜けます(fig.73)。

 

敵・6・8を倒していけばボス。

<ステージ7ボス> 7boss

一次形態
[体当たりダメージ=地形判定の為無し]・{□レーザー=12/アンテナ:体当たり=16/小弾=8}

 

二次形態
[体当たりダメージ=地形判定の為無し/コア=32]・{レーザー=18/小弾=8}・<1500G>

 

このボスは形態が二つに分かれています。
第一次形態では、□レーザーが一旦左端に行った後、こちらのX座標を合わせて右に飛んでいき、アンテナからは小弾を撃ってきます。
一次形態では弱点にダメージを与える事が出来ません。二次形態に移行させるためには全てのアンテナを破壊する必要があるので、攻撃を避けつつアンテナに撃ちこみます。
第二次形態では、コアからレーザー→小弾ばら撒きを繰り返します。

fig.74 fig.75
fig74 fig75

二次形態でコアを攻撃が出来ます。しかし、コアから絶え間無く攻撃され、こちらの攻撃も小弾で遮られやすいのでなかなかダメージを与えられません。そこでまず、ボスの上下どちらかの先端辺りで待機して小弾を引きつけます。(fig.74)位まで引きつけたら下(又は上)の先端部まで移動しつつコアを攻撃します(fig.75)。この様にして上下に動きながらダメージを与えていきます。

スポンサード リンク