スポンサード リンク

ファジカル・ファイターの基礎的事項 攻略フルーツ - ファジカルファイター

プロローグ

 

ここはとある星FUNNY。どんな場所へもあっという間に行ったり着たり出来る不思議な世界です。
人々はその不思議な力を生かし、平和な生活を送っていました。
しかし、平和だったFUNNYにも突如不幸が襲ったのでした。
FUNNYの空間を保つ為の不思議な石「ディメンジョンストーン」が何物かによって奪われてしまったのです。
元々空間が不安定だったFUNNYはディメンジョンストーンを失い、空間が歪み、町の外にはこの世のものとは思えない不思議な世界が広がり、大変な混乱が起こりました。
そんな混乱の中、勇敢にもディメンジョンストーンを探し出そうとする少年が現れたのでした。少年の名はマルク。町外れに住む木こりの息子でした。
王様はその少年の勇気をたたえ、王家に古くより伝わる乗り物「ファジカルファイター」を与え、ディメンジョンストーンを探し出し世界を救って欲しいと頼みました。
マルクの長くはてしない冒険は今始まったのです。

 

操作方法

ボタン 戦闘シーン 町の中 メニュー・買い物時
十字ボタン 自機の移動 マルクの移動 カーソル移動
Aボタン マジック使用 話す・階段昇降 決定・メッセージ送り
Bボタン ショット 使用しません キャンセル・メッセージ送り
スタート メニュー呼び出し メニュー呼び出し メニュー解除
セレクト アイテム使用 使用しません 使用しません

ゲームの進め方

 

マルク・ファジカルファイターを動かし、お金をためて買い物をし、自機を強化しながらディメンジョンストーンを探します。
戦闘シーンは全部で八ステージ有り、それぞれのステージにいるボスを倒すと次のステージに行く事が出来ます。又、マジックやアイテムを使うことで町に戻る事が出来ますし、町でお金を払えば戦闘シーンを通ることなく他のステージに行く事も出来ます。

 

ファジーシステム

 

このゲーム独特のシステムで、自ら手を動かさなくともコンピュータが判断し行動するシステムです。思考ルーチンは二種類有り、敵を回避するタイプDと敵に近付くタイプAがあります。また、八段階に分かれたメーターはコンピュータの思考速度を表しており、メーターの値が高いほど機敏な行動を取ります。

 

シューティング初心者の為のシステムの様ですが、コンピュータの索敵範囲が小さく、刹那的な行動しか取れない為便利なものとはおよそ言えません。更に、コンピュータが担当するのは移動のみでショットは自分で撃たなければならないので、タイプAにしたままほおって置くと次々と敵に体当たりをするという自滅的な行動を取ってしまいます。
やはり、自分で敵を避けるのが一番良い様です。

 

マジック

 

メニュー画面でマジックを選択し、戦闘中にAボタンを押す事で発動できます。使う為にはMPが必要で、町でアドマジックを買う事でその最大値を増やす事が出来ます。
以下詳細。恐らく、スキュームを最も多用する事になると思います。

マジック名 消費 効果
ストーマー 8 画面の敵を退却させる
スキューム 16 町に戻る
リケーン 32 HPを16回復
リケント 64 HPを40回復
リケンタル 128 HPを全回復
ノーステン 208 一定時間無敵

シールドについて

 

シールドは、言わば回避率のようなものでして装備しているシールドの強さに応じて敵・敵の弾を弾きます。強いシールドを装備すればより多くの敵を、そして弱い敵はより高い確率で弾く事ができます。ただし、必ず弾けるわけではない事に注意。

スポンサード リンク