スポンサード リンク

ステージ6 攻略フルーツ - ファジカルファイター

<町にて>

パスワード時の性能
鉄の山彦・ジェットエンジン・鉄のシールド・お金1000・パワーウイング・ファジー6・HP64・MP32
旅立ちの宿
ワープ他 回復 STG1 STG2 STG3 STG4 STG5 STG7 STG8
クリア前 110 - - - - - 6500 8000
クリア後 250 200 150 100 50 300 350
パーツ屋
ショット サーチビーム/最強の石/鉄の山彦/バックレーザー
エンジン ノーマルエンジン/ジェットエンジン/アトミックモータ/クオークエンジン
シールド チタンのシールド/銀のシールド/翡翠のシールド
道具屋
毎回同じなのでアイテム参照

<登場キャラクター>
数字は下の説明の敵呼称と対応しています。

1 2 3 4 5 6

<道中>

 

ここでの装備は、鉄の山彦・ジェットエンジン・鉄のシールドです。鉄の山彦は癖があるので他の武器にしたい所ですが、お金が足りませんので代わりにアトミックモータを買います。少し稼いでから最強の石あたりを買っても構いません。

 

まず最初にしばらく出てくる敵・1・2は動きが遅いので見てからかわせると思います。

fig.61
fig61

敵・3が出してくる扇状の弾はかわすのがとても難しい(fig.61)ので、きっちり弾の間に入らないとダメージを受けてしまいます。倒せなくも無いのですがそちらの方がより難しいので、できるだけ離れた所からよける様にしましょう。

 

続いて出てくる敵・4のカッターは、飛んでくるまで待って直角に曲がった所で少し自機を後ろに下げる事でよけることが出来ます。敵・4が出現する所の上方に空間があるのならそこに行くのもいいでしょう。敵・4は下方向にしか曲がる事が出来ないので上に位置すればダメージを受けません。

fig.62 fig.63
fig62 fig63

敵・5の三角定規は、画面の上か下で待機し、弾を撃ってきたら少し上下移動をして避け(fig.62)、突進がきたら大きく動いて避けます(fig.63)。

 

後半になると地形が複雑になるので逃げ場が無くならない様にできるだけ広い場所を確保しましょう。
敵・6が出てきたら、すぐに画面右端か左端に退避します。耐久力もあるので倒しづらく、隙間無い攻撃がくるので下手に手を出すとダメージ必至です。

fig.64
fig64

終わり辺りで出てくる敵・5が難しく逃げ場が無いのでダメージを受けやすいです。二、三匹倒して道を開け、先にある広い所で弾と突進を避けるようにすると良いと思います(fig.64)。

<ステージ6ボス> 6boss option

[体当たりダメージ=32]・{レーザーダメージ=8/扇弾=6}・{筆の判定は無し}<1200G>

 

まず、画面上に筆が走って絵の具の障害物を作ります。その後本体が現れて五・四・五・四方弾を撃ち、レーザーを四発撃って消えます。この繰り返し。
絵の具の障害物をショットで撃ち壊さなければ本体にダメージを与える事が出来ません。五・四方弾を撃っている最中に絵の具を壊し、レーザー中にダメージを与える形になると思います。又、本体が消えた後は積極的に残った絵の具を壊しておきましょう。絵の具は消えないので筆が走る度にどんどん増えて動けなくなるからです。
<ちょっとしたテクニック>
最強の石や前後の石を装備して左端で撃っているとボスにダメージを与える事が出来ます(fig.65)。どうやら後ろに発射される弾が画面をループして右端に現れ、ボス当たっている様です。これを使えば一生懸命絵の具を破壊しなくて済むのでやや楽に倒せると思います。

fig.65−最強の石にて
fig65

スポンサード リンク