スポンサード リンク

ファイルリスト(PS2) 攻略フルーツ - 零 ZERO

◆手帳

手帳NO

手帳名称

入手夜

入手場所

その他

001

霧絵の日記1

最終夜

座敷牢

002

霧絵の日記2

最終夜

座敷牢

003

霧絵の日記3

最終夜

座敷牢

004

霧絵の日記4

最終夜

控えの間

禍刻霊に追われていない

状態で取りに行きましょう

005

霧絵の日記5

最終夜

控えの間

禍刻霊に追われていない

状態で取りに行きましょう

006

霧絵の日記6

最終夜

座敷牢

007

兄のノート

第一夜

縄の廊下

008

兄の残したメモ2

第二夜

和人形の間

009

兄の残したメモ3

第二夜

渡り廊下

010

兄の残したメモ4

第二夜

箱庭を囲む回廊

011

兄の残したメモ5

第二夜

上座敷

012

兄の残したメモ6

最終夜

奈落橋

013

兄の残したメモ7

最終夜

禊ぎの道

014

神官の記し書き1

第三夜

桜のある中庭

015

神官の記し書き2

第三夜

逢魔が淵

016

神官の記し書き3

第三夜

井戸のある裏庭

017

神官の記し書き4

第三夜

箱庭を囲む回廊

018

古い日記の断片1

第一夜

019

古い日記の断片2

第二夜

上座敷

020

古い日記の断片3

第二夜

大広間

021

古い日記の断片4

第二夜

上座敷

022

女性の日記の断片1

第二夜

和人形の間

023

女性の日記の断片2

第二夜

着物の間

024

女性の日記の断片3

第二夜

琴の部屋

025

宗方八重の遺書

第二夜

桜のある中庭

026

子供の字が書かれた紙

第二夜

囲炉裏の間

027

黒い手帳の断片1

第一夜

囲炉裏の間

028

黒い手帳の断片2

第一夜

荒れ果てた部屋

029

黒い手帳の断片3

第一夜

桜のある中庭

030

黒い手帳の断片4

第一夜

階段廊下

031

黒い手帳の断片5

第一夜

井戸のある裏庭

032

黒い手帳の断片6

第一夜

深き森の参道

033

赤い手帳の断片1

第一夜

控えの間

034

赤い手帳の断片2

第一夜

回廊

035

赤い手帳の断片3

第一夜

大広間

036

赤い手帳の断片4

第一夜

弔いの間

037

赤い手帳の断片5

第一夜

和人形の間

038

赤い手帳の断片6

第一夜

階段廊下

039

赤い手帳の断片7

第一夜

いけすの部屋

040

取材ノートの断片1

第一夜

縄の廊下

041

取材ノートの断片2

第一夜

縄の廊下

042

取材ノートの断片3

第一夜

縄の廊下

043

取材ノートの断片4

第一夜

玄関

044

取材ノートの断片5

第一夜

ともしびの廊下

◆スクラップ

スクラップNO

スクラップ名称

入手夜

入手場所

その他

001

五体の仏像に関する古文書

第一夜

深き森の参道

002

五つの石に関する古文書

第一夜

荒れ果てた部屋

003

縄の掛け方に関する古文書

第三夜

仏間・1階

004

裂縄ノ儀式ノ事

第一夜

弔いの間

005

目隠鬼ノ儀式ノ事

第二夜

弔いの間

006

禍刻ノ起クル事

第三夜

禁忌の地下道

007

神官覚書1

最終夜

仏間・1階

008

神官覚書2

最終夜

仏間・1階

009

神官覚書3

最終夜

仏間・1階

010

研究書草稿の断片

第一夜

上座敷

氷室家に伝わる儀式について

011

研究書草稿の断片

第一夜

大広間

禁じられた儀式の巫女について

012

研究書草稿の断片

第一夜

倉・2階

禍刻と呼ばれる災厄について

013

研究書草稿の断片

第一夜

階段廊下・2階

御神鏡の伝承

014

研究書草稿の断片

第二夜

鬼の口

儀式に使われる面についてー

015

研究書草稿の断片

第二夜

上座敷

似姿の面についてー

016

研究書草稿の断片

第二夜

面の部屋

儀式における面についての考察

017

研究書草稿の断片

第三夜

禁忌の地下道

月読堂と呼ばれる御堂について

018

研究書草稿の断片

第三夜

月読堂

厨子の謎について

019

研究書草稿の断片

第三夜

囲炉裏の間

「門」と異界信仰について

020

新聞記事の切り抜き

第一夜

囲炉裏の間

「地震により御神境が割れる」

021

新聞記事の切り抜き

第一夜

書院の間

「山中に変死体!」

022

古い新聞記事

第一夜

回廊・1階

「四人の児童が行方不明、神隠しか」

023

古い新聞記事

第一夜

倉・1階

「神隠しかと思われていた少女を発見」

024

古い新聞記事

第一夜

階段廊下・2階

「神隠し少女の引き取り手が見つかる」

025

新聞記事の切り抜き

第一夜

縄の廊下

026

射影機(カメラ)の操作1

序章

玄関

027

射影機(カメラ)の操作2

第一夜

囲炉裏の間・1階

028

霊の撮影について

序章

囲炉裏の間・2階

029

パワーアップについて

第一夜

着物の間

◆写真

写真NO

写真名称

入手夜

入手場所

その他

001

巨大な祭壇らしきもの

第三夜

桜のある中庭

002

柱にかかったお面

第二夜

隠し通路

003

写りこんだ鳥居

第一夜

鳴神神社・深き森の参道

作家の霊封印時

004

倉らしき場所

第一夜

弔いの間

005

和人形の棚

第一夜

桜のある中庭

006

階段下らしき場所

第二夜

階段廊下

007

写りこんだ水車

第一夜

桜のある中庭

008

井戸に引きこまれる少女

第二夜

井戸のある裏庭

009

井戸に置かれた石

第二夜

???

はう少女の霊封印時

010

石を積んだ塚らしきもの

第二夜

渡り廊下

011

並べられた燭台

第二夜

鬼の口

目を隠された霊封印時

012

引き戸に引きこまれる少女

第二夜

和人形の間

013

時計に引きこまれる少年

第二夜

囲炉裏の間・1階

014

写りこんだ鍵

第二夜

上座敷

015

隙間の向こうの光

第二夜

回廊・2階

016

梁の上らしき場所

第二夜

囲炉裏の間・2階

017

写りこんだ瓦礫の山

第三夜

荒れ果てた部屋

018

どこかの石碑らしきもの

第二夜

箱庭を囲む回廊

019

並べられた和人形

第二夜

桜のある中庭

首を吊る女の霊封印時

020

明かりが灯った灯篭

第一夜

逢魔が淵

021

獅子頭の置き物

第一夜

着物の間

022

鏡の抜けた鏡台

第一夜

囲炉裏の間

023

並んだ灯篭

第一夜

深き森の参道

024

写りこんだ石碑

第三夜

月読堂

025

石積みの塚

第三夜

月読堂

026

巨大な石碑

第三夜

月読堂

027

写りこんだ墓石

第三夜

月読堂

028

文字らしきものの写真

第三夜

箱庭を囲む回廊

首無し神官の霊封印時

029

文字らしきものの写真

第三夜

井戸のある裏庭

首無し神官の霊封印時

030

文字らしきものの写真

第三夜

逢魔が淵

首無し神官の霊封印時

031

文字らしきものの写真

第三夜

桜のある中庭

首無し神官の霊封印時

032

怒りの形相の面

第二夜

玄関

033

鬼遊びの掛軸

第二夜

和人形の間

034

編集者の写真

第一夜

着物の間

035

鬼遊びをしている娘の写真

第二夜

桜のある中庭

036

妻と娘の写真

第二夜

桜のある中庭

037

娘と霧絵の写真

第二夜

桜のある中庭

スポンサード リンク