スポンサード リンク

第三夜 〜禍刻〜 攻略フルーツ - 零 ZERO

第三夜 〜禍刻〜

 

第三夜 〜禍刻〜

 

○禁忌の地下道からスタートです。突き当たりの方へ進むと、瘴気で倒れた人々×3が出ますので倒してしまいましょう。禁忌の地下道から出て、鬼の口〜渡り廊下へ。浮かびあがる顔の霊と戦闘です。

 

○荒れ果てた部屋にて、弔いの間へ繋がる扉を撮影。ヒントを元に部屋内の封印霊を撮影(封印解除)。

 

○弔いの間からストレートに行けますので仏間を目指しましょう。仏間の祭壇にて、?@式縄×4があるので入手して下さい。その式縄を、仏壇を正面方向として、左上、右上、左下、右下の順に掛けて下さい。祭壇の扉が開きますので?A碧色の刻石を取りましょう。氷室家当主の霊と戦闘。かなりの強敵ですので強力なフィルムを使用しても良いと思います。仏間〜階段廊下〜桜のある中庭へ

 

○桜のある中庭にある月読堂扉に碧色の刻石を使用、パズルを解いて入室しましょう。堂内にて台座を4方向から撮影します。ヒント場所は桜のある中庭、逢魔が淵、箱庭を囲む回廊、井戸のある裏庭の以上です。

 

○桜のある中庭の石碑に近づいて下さい。ムービー後、首無し神官の霊と戦闘です。

 

○逢魔が淵の首塚まで行きましょう。再び首無し神官の霊が出ますので倒して下さい。

 

○箱庭を囲む回廊にある石碑に近づくと、例によって首無し神官の霊と戦闘です。

 

○井戸のある裏庭にて、深き森の参道の方へ進めばラストの首無し神官の霊が出ます。なお井戸のある裏庭に向かう途中いけすの部屋にて髪の長い女の霊と戦闘があります。

 

○4体の首無し神官の霊を倒したら、月読堂へ戻ります。

 

○月読堂にて、4つある台座のボタンを押して下さい。間違えても大丈夫ですし、どこからでもOKです。すると台座が上がりますので、もやもやしている所を撮影しましょう。夥しい血痕の道標が浮かび上がります。

 

○血痕を辿り月読堂から大広間へ向かいましょう。大広間に血だまりがあるので近づけば氷室家の当主と戦闘です。勝利後、?B当主の証を入手。再び月読堂へ戻りましょう。

 

○月読堂内の台座正面に当主の証をはめれば月の井戸への入口が開かれます。月の井戸内に小さな祠があり、そこに?C護神鏡のかけらがありますので取って下さい。ムービーが始まり第三夜終了。

スポンサード リンク