スポンサード リンク

グリンヒル~ルカ打倒 攻略フルーツ - 幻想水滸伝2

グリンヒル
  • 本拠地の広間で少年、少女、動物のみでパーティーを組み、グリンヒルに行く準備をする。フリックは強制参加になる。
  • トゥーリバーから北西のグリンヒルに行く。
  • 奥の学園に向かう途中、フリックが王国兵に絡まれているニナを助ける。
  • 宿屋にいる男に話しかけると、レシピ20がもらえます。
  • 学園の受付でエミリアに話しかけ入学手続きを行う。
  • 学園1Fの本棚には、ふるい本4かん、ふるい本5かんがあります。
  • 学園の奥でエミリアに話しかけると、シンが通りかかる。
  • 受付でエミリアに話しかけ、真実を打ち明けると、このイベント終了後仲間になる。
  • 学園から出るとニナがいて、強引にフリックを連れて行く。学生寮で休む。夜、ニナとの会話がある。
  • 翌日、町で王国軍の宿屋の取調べを見る。そこにシンが現れ、跡を追う。
  • シンを見失い、学生寮に泊まる。夜、ニナとの会話がある。
  • 翌朝、学園の受付の左の廊下でニナと会話し、学園入り口でフリックと合流。町に行くと、フィッチャーがいてイベント発生。
  • 学生寮で休む。夜、床がきしむ音で目を覚ます。
  • 影を追っていく。学生寮の地下の部屋では、消えている灯りをつける。学園内でフリックと合流。
  • 像を調べると、学園の裏の森に抜けられる。進んでいくと小屋があり、そこでテレーズ、シンと会話。
  • 町に戻ると、ジョウイが町民にテレーズの身柄に懸賞金をかけている。もう一度学園裏の森からテレーズを説得しに行く。
  • テレーズと町に戻る。ニナと町民の説得でテレーズが仲間に加わり、同行者に入る。
  • 学園裏の森へ。小屋のところでラウドが追いつき、シンがここで壁となり、主人公たちは先に進む。
  • ジョウイと出会う。会話後、森の出口へ。
  • 本拠地に戻ると、シンニナがやってきて仲間になる。

<仲間について>

・新加入・・・エミリアテレーズシンニナ


<お宝>

・グリンヒル

レシピ20、ふるい本4かん、ふるい本5かん

・グリンヒルの森

守りの霧の札、トゥシューズ、銀のぼうし、カーミラの封印球

寄り道--コボルト村--
  • 以前にレイクウェストの宿屋で、ヒックス、テンガアールと話しておれば、コボルト村の入り口で村長の家に入っていく2人を発見する。
  • 村長の家で会話後、ヒックスと会話。
  • 翌朝、寝込んでしまったテンガアールを助けるためにヒックスが3つのアイテムを手に入れにいくことになる。
  • 1つめの青い石はサウスウィンドゥの道具やで。
  • 2つめの赤い花は風の洞窟で。
  • 3つめのみどりのすずはトゥーリバー地下水路で。
  • 村長の家で会話後、コボルト村の北の森へ入り、奥の広場でテンガアールと会話。ちなみに、このときは入手できないが、中央の木の影にマンゴーシュ、ガードリングがある。
  • そこへユニコーンが現れ、イベント後村に戻り、ヒックステンガアールが仲間になる。
  • 村に入りなおすとユズがいて、羊を3匹捕まえてくると仲間になってくれる。

<仲間について>

・新加入・・・ヒックステンガアール


<お宝>

・コボルト村

どりょくの封印球、レシピ31

・コボルト村の森

首輪、首輪、首輪、首輪、ひつじ(ユズを仲間にした後)、マンゴーシュ、ガードリング

寄り道--森の村 他--
  • グリンヒルの西にあります。
  • 主人公のレベルが31以上で防具屋の前に立っているワカバに話しかけると仲間になる。
  • クライブをパーティーに入れて、村長の家の裏に行くとイベント発生。
  • 村長の家でトニーに話しかけると中になる。
  • 村長に話しかけると、ほうれん草のなえがもらえます。
  • 交易所の横に立っている人に話しかけると、40003ポッチでこひつじを購入できる。
  • 交易所にいる人からふるい本6かんがもらえる。
  • 武器屋にいる男から、2000ポッチでアイアンハンマーを譲ってもらえる。
  • グリンヒルの東の関所では、メグからくり丸が仲間になる。
  • トゥーリバーの紋章屋にはジーンがいて、話しかけると仲間になる。
  • トゥーリバーのコボルトエリアの民家で、ゲンゲンをパーティーに入れてガボチャ話しかけると仲間になる。
  • 50回以上戦闘から逃げた状態でラダトのスタリオンに話しかけると仲間になる。

<仲間について>

・新加入・・・ワカバトニーメグからくり丸ジーンガボチャスタリオン


<お宝>

ほうれん草のなえ、ふるい本6かん、こひつじ、アイアンハンマー

ロックアックス
  • マチルダ騎士団との同盟のために、ロックアックスに行くことになる。
  • グリンヒルの北のマチルダの抜け道からマチルダ領へ入る。
  • 抜け道の途中では、ビッキーが現れて会話後に仲間になる。今後、本拠地からのテレポートが可能になる。
  • 出口にマイクロトフが迎えに来ている。そのままロックアックスへ。
  • ロックアックス城でゴルドーと会話。客室で休む。
  • 夜、レックナートとの会話がある。
  • 翌日、王国軍が流民を追撃する戦争イベントが発生。ここは参加しても見ているだけでも、結果はほとんど変わらない。
  • マイクロトフがゴルドーに反発し、ミューズに向かう。
  • クライブをパーティーに入れて宿屋に行くと、男からエルザの情報が聞ける。
  • ミューズへの関所でマイクロトフに追いつき合流する。
  • ミューズに入るとイベントが発生。入りなおして、ジョウストンの丘の方へ行く。
  • 襲われた町人が倒れ際に主人公たちに言葉を残す。
  • マイクロトフと一緒にロックアックスに戻る。
  • マイクロトフカミューがゴルドーに反発し、騎士の名を捨て仲間に加わる。
  • 自動的にシュウと合流し、本拠地へ。

<仲間について>

・新加入・・・ビッキーマイクロトフカミュー


<お宝>

・マルチダの抜け道

ガードリング、特効薬、竜鎧

・ロックアックス

げき怒の封印球(鑑定屋の棚)

寄り道--街道の村~洛帝山--
  • ロックアックスの南東にある街道の村に行く。宿屋にいるハンフリーに話しかけると、そのお礼に宿代を払ってくれるので泊まる。
  • 翌朝、外でのケントと村人の会話を聞いた後、ハンフリーに話しかけ、もう一泊する。
  • 翌朝、ケントが行方不明になっていて、ハンフリー、フッチをパーティーに入れて北の洛帝山に向かう。
  • 進んでいくと、セーブポイントの先でハーピーとバトルになる。
  • その先でイベント発生。その後、ハンフリーフッチが仲間になる。
  • 街道の村では、ロックアックス開放前後に2回、こうしを購入できます。
  • 民家でレシピ32がもらえる。

<BOSS>

ハーピー(HP:7400)

前の3人の防御力がある程度あれば、単体への物理攻撃は怖くない。土の紋章があれば、守りの天がいで全体にかけてくる魔法はシャットアウトできるのでさらに楽に戦える。


<仲間について>

・新加入・・・ハンフリーフッチ


<お宝>

・街道の村

こうし、レシピ32

・洛帝山

けがわのマント、はしる電撃の札、雷のアミュレット、力の石、2000ポッチ、ドラゴン設計図2、白馬設計図2、おくすりの封印球、スキルリング

本拠地
  • ロックアックスから本拠地に戻り、一泊する。夜、自室に入ると、ストーリーが進む。
  • 翌日、シュウからラダトが占領されたことを聞き、ビクトールと様子を見に行くことになる。
  • ラダトでキバ、クラウスの演説を見た後、クラウスに見つかってしまい選択肢しだいで会話になる。
  • 本拠地に戻ると、ラダト周辺での戦争イベントが始まる。この戦いは最終的に撤退することになるので、戦わずにターンをまわした方がよい。
  • 自室で休む。ジョウイの結婚式ののシーンが流れる。
  • 再度戦争イベントが発生。主人公は動かさず、味方の伏兵が現れたら、敵の本体に集中攻撃しましょう。シュウの策でキバクラウスを捕まえ、説得して仲間にする。
  • 翌日、本拠地の入り口付近でシーナを見る。
  • 広間へ行き、会議の結果、トラン共和国と同盟を結ぶことになり、フリード・Y、シーナと一緒にグレッグミンスターに行くことになる。

<仲間について>

・新加入・・・キバクラウス

バナーの村~グレッグミンスター
  • サウスウィンドゥの市庁舎に寄ってからラダトへ。船に乗って南に進むとバナーの村に着く。
  • バナーの村ではタルを調べるとかくせいの封印球、民家の男からはたねいもを入手できる。
  • 北の通路から、バナーの峠へ。セーブポイントの先でワームとバトルになる。
  • その先で、バルカスと会話後、グレッグミンスターへ。
  • レパントと会話後、バレリアカスミのどちらかを仲間にできる。さらに瞬きの手鏡をもらう。このときシーナも仲間になる。
  • もう一度グレッグミンスターに入り、城1Fの本棚からふるい本7かん入手。男に話しかけるとカッパーハンマーがもらえる。
  • 宿屋2Fにいるセイラに話しかけると旋風の封印球がもらえる。
  • 町を歩いている人からは、700ポッチでトマトのなえを購入できる。

<BOSS>

ワーム(HP:4200)

特に怖い攻撃もなく、HPもやや低めなので、それほど苦労なく倒せる。


<仲間について>

・新加入・・・バレリアカスミシーナ


<お宝>

・バナーの村

かくせいの封印球、たねいも

・バナーの峠

特効薬、フルヘルム、運の石、マジックリング、翼かざり、毒の封印球、銀の盾、シルバーレット

・グレッグミンスター

またたきの手鏡、ふるい本7かん、カッパーハンマー、旋風の封印球、トマトのなえ

寄り道--ロッカクの里--
  • バナーの峠の途中(はしごがあるマップの次のマップ)に隠し通路があり、ロッカクの里に入れる。
  • 初回はパーティーにカスミがいないと追い出されてしまう(同行者では不可)。
  • ハンゾウと会話後、モンドが仲間になる。さらにサスケも仲間になる。
  • 外にいる男から瞬きの封印球がもらえる。
  • 交易所にいる男から、3000ポッチでこぶたを購入できる。他の男からは音セット6がもらえる。

<仲間について>

・新加入・・・モンドサスケ


<お宝>

瞬きの封印球、こぶた、音セット6

本拠地
  • グレッグミンスターから戻り、広間で会話の後、自室で休む。夜、屋上でフリックとニナの会話イベントが見られる他、いろいろな仲間と話ができる。
  • 翌日、広間に行くと、リドリーがラダト付近で包囲されているとの報告が入る。リドリーを助けるため、戦争イベントに入る。
  • リドリーを助けるなら、事前にセーブしておきましょう。リドリーは待機を繰り返し、キバの部隊にホウアンを入れておき、リドリーのそばに近づいて、「治療」でバックアップしましょう。ツアイの火炎槍などでリドリーの周りの部隊を排除し、リドリーの部隊が他の味方の部隊に接触できれば救出成功。
  • 広間で会話後、自室に戻ろうとするとツアイに自分の小屋まで行きたいとの話がある。ツアイをパーティーに入れて、リューベのツアイの小屋へ行くと、トモが仲間になる。
  • 自室で休む。翌日、広間へ行くと、ルカとの戦争イベントが始まる。
  • ルカに集中攻撃をしていきましょう。ルカは、去り際に、全部隊にダメージを与えてくるので、全部隊ともダメージを受けていない状態が好ましいです。結局撤退して本拠地にもどる
  • 本拠地の1Fでレオンに会い、手紙を預かる。
  • 広間でレオンからの手紙をシュウに渡うと、ルカの夜襲に備えるため、3つのパーティーを構成する。
  • ルカとの決戦になる。まずフリック率いる第1パーティー、次にビクトール率いる第2パーティー、最後に主人公率いるパーティーで戦う。
  • フリックとビクトールが主人公のパーティーに加わり、ルカを追い詰める。ルカとの一騎打ちあり。
  • 一騎打ちに勝つと本拠地に戻る。

<BOSS>

ルカ(HP:6500)

有力なメンバーは主人公のパーティーに入れておきましょう。紋章はあまり効かないが、物理防御も高いので、第1・2パーティーは紋章の大技で攻めた方が得策。特に前列のメンバーは防御が高いキャラ(ハンフリー、からくり丸など)がお薦め。速が高いキャラに、しでんの封印球を宿しておくと、行動を先に行えるので有利に進められる。主人公や後列のキャラには全体回復ができる紋章を持たせておくこと。


<仲間について>

・新加入・・・トモ

寄り道--バナーの村~グレッグミンスター 他--
  • ゲーム開始時に、前作「幻想水滸伝」をロードしていると、前作の主人公を仲間にすることができる。(詳しくはこちら
  • グレッグミンスターにいるローレライに話しかけると仲間になる。
  • グレッグミンスターの交易所にいるゴードンに、交易で50000ポッチ以上儲けてから話しかけると仲間になる。
  • ラダトの鑑定屋にいるレブラントに「せいじのつぼ」を持っている状態で話しかけると仲間になる。
  • ラダトの川のほとりにいるシモーヌに、バラの胸かざりを渡すと仲間になる。
  • ラダトの酒場でイベント発生。その後、ホイが仲間になる。
  • サウスウィンドゥに入ると、マクシミリアンが近寄ってきて仲間になる。
  • サウスウィンドゥの宿屋でアンネリーを見て、市庁舎の東側で話しかけ歌を聞くと仲間になる。
  • サウスウィンドゥの交易所の前にいるキリィに話しかけアレックスの話をする。その後、本拠地の道具屋、再度サウスウィンドゥで話しかけると仲間になる。
  • マチルダの抜け道に動物キャラをパーティーに入れてバドに話しかけると仲間になる。このときききみみの封印球を2個入手。
  • 森の村でエイダフェザーをモンスターから守り、ききみみの封印球を1個消費すると仲間になる。
  • 音セットを持っている状態で、森の村にいるコーネルに話しかけると仲間になる。
  • 女子キャラをパーティーに入れてコボルト村の森の奥に行き、ききみみの封印球を消費すると、ジークフリードが仲間になる。
  • クスクスの宿屋でカレンに話しかけ、上手く踊ることができると仲間になる。

<仲間について>

・新加入・・・前作主人公ローレライゴードンレブラントシモーヌホイマクシミリアンアンネリーキリィバドエイダフェザーコーネルジークフリードカレン

 

スポンサード リンク