スポンサード リンク

第1セブライ隔壁まで 攻略フルーツ - ゼノブレイド(Xenoblade)

フィオルンの治療

ジャンクス

巨大な機神兵の残骸
親指の裂け目
里の西の池を北に泳いでいく
小指の砂浜
1.小指の砂浜、【!】のアイテムを拾う
圧電素子x1
砂浜の南西の連絡橋にも寄っておきたい・・・ランドマーク
トラベルスキップ→ジャンクス→移動する
2.ジャンクス、【!:リナーダ】と話すと、イベント
→END:フィオルンの治療

休む

機神界フィールドにて

機神左脚 冷却口

1.機神左脚 冷却口、残りおよそ24でイベント
第1リフト 1F
2.第1リフト 1F、残りおよそ15でイベント
→START:上層を目指せ

上層を目指せ

第2リフト 1F

1F主電源区画
3.1F主電源区画、【!:1F主電源パネル】を調べる
→END:上層を目指せ
第2リフト 1F
【呼び出しパネル】を調べる
4.第2リフト 1F、【起動パネル】を調べる
→START:第3リフトを起動しろ

第3リフトを起動しろ

第2リフト 2F

六六式・POKER+八四式・GRUNT・・・脇道で避けられる
第2電源区画
5.第2電源区画、【!:2F主電源パネル】を調べる
6.第2電源区画、【!:シリンダー起動パネル】を調べる
起動パネル近くの、螺旋階段をのぼっていく
3F監視所
第3リフト 3F
壁を降りる
第3リフト動力室
7.第3リフト動力室、【第3リフト動力パネル】を調べる
→END:第3リフトを起動しろ
壁を登る
第3リフト 3F
【呼び出しパネル】を調べる
8.第3リフト 3F、【起動パネル】を調べる
→START:大隔壁を開放せよ

大隔壁を開放せよ

第3リフト 4F

東の壁を登る→北東の壁を登る
機神大隔壁下部連絡橋
機神大隔壁制御室
4F主電源区画 ロケーション→死んでも復活できる
9.4F主電源区画、【!:4F主電源パネル】を調べる
九一式・DOGMA 無視できる
四五式・VIOLA+強襲式・SCOUT+強襲式・HONEY
回転式防壁
八四式・GRUNT
六六式・POKER*2+防衛式・ONION*2+艶笑のアールカ
10.【!:大隔壁起動パネル】を調べる
→END:大隔壁を開放せよ

機神界フィールドにて

トラベルスキップ→機神大隔壁下部連絡橋→移動する

ベルトコンベアを進む
壁を登って行止り(385前後)の所の風の噴き出す網に乗る、20%ダメージ
古代二神戦争の傷跡
壁を登って行止りの所の風の噴き出す網に乗る、20%ダメージ
11.残りおよそ15でイベント
機神膝部排気口
機神大隔壁上部連絡橋
12.機神大隔壁上部連絡橋、ベルトコンベアを抜ける
→START:高速リフトを起動せよ
→START:電源を供給せよ

高速リフトを起動せよ

まずは、北の方から

壁は飛び降りて良い
第1電源区画
13.第1電源区画、【第1電源パネル】を調べる
トラベルスキップ→機神大隔壁上部連絡橋→移動する
壁は飛び降りて良い
第2電源区画
四五式・VIOLA+強襲式・SCOUT+強襲式・HONEY
14.第2電源区画、【第2電源パネル】を調べる
→END:電源を供給せよ
壁を登って、ベルトコンベアの真下の通路を進み【!】を目指そう
5F主電源区画
15.5F主電源区画、【!:高速リフト動力パネル】を調べる
→END:高速リフトを起動せよ

ボス戦

トラベルスキップ→機神大隔壁上部連絡橋→移動する

敵は無視して良い、扉は敵がいても開くし、中に入ってしまえば敵は来ない
【呼び出しパネル】(1230付近)を調べる
左大腿骨高速リフト
【起動パネル】(1225付近)を調べる
第1セブライ隔壁
16.第1セブライ隔壁、残りおよそ60でイベント
緑のフェイスを倒す
→セーブ選択

スポンサード リンク