タイタンの試練E 攻略フルーツ - FF13
- 流れ
- ミッション45
- ミッション46
- ミッション47
- ミッション48
- ミッション49
- ミッション50
- ミッション51
流れ
41土─45/
38月 46
/ \ /
36陰 42火─47
/ \ /
35分 39星
\ / \
37陽 43風─48
\ / \
40日 49
\
44水─50
ミッション45
場所
場所 最寄
受付 淘汰の断層:土の幽径 ア大平原:廃都ハリ
ボス 淘汰の断層:タイタン御座 ア大平原:廃都ハリボス
ネオチュー
◆属性 弱点:土 吸収:水 標準:物魔 半減:他
◆状態 無効:デプロテ、デシェル、スロウ、ポイズン、カーズ、ペイン、フォーグ、ストップ
◆能力 HP2625000 Lv16 チェ95 ブレ888
◆行動
こうげき 物理 範囲 1592〜1750×4+10
がなる 魔法 範囲 3185〜3500×4
花粉 魔法 範囲 3185〜3500
ポイズン/カーズ/物理↓/魔法↓/スロウ/ウィーク
◆攻略
とりあえず倒したいならデスで
5〜7回程度「デス」を使った頃に「がなる」が来るので
召喚獣でやり過ごしても良い
デスを使ったら134秒で倒せた
◆リザルト
目標タイム 1109←4309=物と魔で高い方の和
CP 50000
報酬1回目 ハントカタログ
ミッション46
場所
場所 最寄
受付 淘汰の断層:火の幽径 ア大平原:廃都ハリ
ボス 淘汰の断層:タイタン御座 ア大平原:廃都ハリボス
ジルニトラ
◆属性 弱点:火風 無効:土 標準:物魔 吸収:他
◆状態 無効:スロウ、ポイズン、ペイン、フォーグ
◆能力 HP2475000 Lv5 チェ97 ブレ180
◆行動 こうげき×3→竜の息吹→むさぼる→(最初へ)
※攻撃すると、変わる
こうげき 物理 範囲 3276〜3600+10
竜の息吹 物理 単体 2916〜3600 物理 単体
ポイズン/デプロテ/スロウ/ストップ
むさぼる 物理 範囲 4914〜5400×3
◆攻略1
ホープ ATB加速装備(例:エルメスの靴+疾風のスカーフ×3)
ファン 火属性指輪装備(例:烈火の指輪×4)
スノウ 物理防御装備(例:ジェネラルベルト×4)
1:ENH+ATK+DEF
ホープがファングにブレイブ+ヘイスト+エンファイ
ホープがホープにヘイスト
2:JAM+ATK+DEF
ホープが敵にデプロテを狙う
場合によっては4で回復する
3:BLA+ATK+DEF
ブレイクを狙うというよりチェーンゲージの倍率を上げることが目的
場合によっては4で回復する
4:HLR+ATK+DEF
回復用
ファンの物理攻撃が1705の時に119秒で倒せた
ファンの物理攻撃が2793の時に89秒で倒せた
※ただし物理攻撃系装備
◆攻略2
DEFに物理耐性装備で挑む、
他はATBやTP関連の装備でラッキーブレイカーを付けると良い
↓
1:ENH+JAM+DEF
ENHでフェイス+ヘイスト、時々回復
JAMでデシェル
↓
2:BLA×2+DEFでブレイクを狙う、時々回復
↓
3:ATK×3で攻める
↓
2へ戻る
3人の攻撃力合計4150で128秒で倒せた
※ラッキーブレイク2回発動
◆リザルト
目標タイム 290←4650=物と魔で高い方の和
目標タイム 325←4150=物と魔で高い方の和
CP 20000
報酬1回目 ギルガメッシュ機関
報酬2回目 ボムの魂
ミッション47
場所
場所 最寄
受付 淘汰の断層:火の幽径 ア大平原:廃都ハリ
ボス 淘汰の断層:タイタン御座 ア大平原:廃都ハリボス
ラクタヴィージャ
◆属性 無効:物 耐久:他
◆状態 無効:デプロテ、デシェル、ポイズン、カーズ、フォーグ、ストップ、デス
◆能力 HP2062500 Lv12 チェ100 ブレ130 魔攻1800
◆行動
連続魔
ファイア等×4のパターン
ルイン ×4のパターン
ファイガ等×2のパターン
ファイガ等+ルインガのパターン
ルインガ ×2のパターン?
ファイア等 単体 魔 1638〜1800
ファイガ等 範囲 魔 3603〜3960+10
ルイン 単体 魔 1638〜1800
ルインガ 全体 魔 163〜180+5733〜6300+10
◆攻略
全員魔法耐性装備で挑む
↓
1:ENHで魔防強化、物攻強化、ヘイスト、HLRで回復
↓
2:BLA×3でブレイクを狙う、時々回復
↓
3:ATK×2+JAMで攻撃しつつデプロテ
↓
4:ATK×3で攻める
↓
2へ戻る
3人の攻撃力合計4399で260秒で倒せた
HPがつらいならDEFをいれるのも良い
◆リザルト
目標タイム 606←4399=物と魔で高い方の和
CP 25000
報酬1回目 ムナール石
報酬2回目 ボムの魂×10
ミッション48
場所
場所 最寄
受付 淘汰の断層:風の幽径 ア大平原:廃都ハリ
ボス 淘汰の断層:タイタン御座 ア大平原:廃都ハリボス
ヴェルデレト×4
◇ヴェルデレト
◆属性 吸収:風 標準:物魔 無効:他
◆状態 全有効
◆行動
召喚 トンベリを呼ぶ
こうげき 最大152 単体 物理
ファイガ 最大453 範囲 魔法 火 転倒
ブリザガ 最大453 範囲 魔法 氷 転倒
サンダガ 最大453 範囲 魔法 雷 転倒
ウォタガ 最大453 範囲 魔法 水 転倒
◇トンベリ
◆属性 弱点:土 半減:水物魔 標準:他
◆攻略
ファン+ライト+スノウ
全員ATKでひたすら無属性攻撃
召喚される前に倒す
3人の攻撃力合計4547で15秒で倒せた
3人の攻撃力合計5547で14秒で倒せた
◆リザルト
目標タイム 508←8103=物と魔で高い方の和
目標タイム 738←5547=物と魔で高い方の和
目標タイム 899←4547=物と魔で高い方の和
CP 4000
報酬1回目 10面ダイス
報酬2回目 ボムの抜け殻×10
ミッション49
場所
場所 最寄
受付 淘汰の断層:風の幽径 ア大平原:廃都ハリ
ボス 淘汰の断層:タイタン御座 ア大平原:廃都ハリボス
タイラント
◇タイラント
◆属性 弱点:雷水 半減:火 無効:氷 標準:他
◆状態 無効:スロウ、ペイン、フォーグ、ストップ
◆行動
こうげき 915〜1065 物理 範囲
業火 208〜213×7 魔法 範囲 火
武装招来 飛燕剣がいない時に呼ぶ
◇飛燕剣
◆属性 標準:全
◆状態 無効:スロウ、ペイン、フォーグ、ストップ
◆行動
こうげき 490〜511×5 物理 範囲
こうげき 732〜852 物理 範囲
◆攻略
ファン+ヴァニ+ホープ
ファン:雷系の指輪×4
雷属性攻撃力を高めておく
ATK+JAM+ENHでファンにブレイブ・エンサンダが
敵にデプロテがかかるのを待つ
あとはATK+BLA×2で攻撃
なお、HPが10000以上ないなら、剣を先に倒してしまおう
攻撃力1658のファングで58秒で倒せた
◆リザルト
目標タイム 181←4399=物と魔で高い方の和
CP 3510
報酬1回目 粒子加速器×7
ミッション50
場所
場所 最寄
受付 淘汰の断層:水の幽径 ア大平原:廃都ハリ
ボス 淘汰の断層:タイタン御座 ア大平原:廃都ハリボス
フンババ
◆属性 弱点:火 半減:氷 無効:水 標準:他
◆状態 無効:ペイン、フォーグ
◆初期
ほとんど行動しない
(こうげき) 物 範 1107〜1217
つきあげる 物 単 1993〜2190
HPがおよそ6割以下で立ち上がり、HP全快、状態解除
◆立った
エアロガ→大地斬のコンボが恐ろしい
(こうげき) 物 範 〜2130
大地斬 物 単 〜3067+〜1054
エアロガ 魔風 範 〜90+〜3311
◆攻略
ファン+ヴァニ+ホープ
ファン:烈火の指輪×4
火属性攻撃力を高めておく
ATK+JAM+ENHでファンにブレイブ・エンファイが
敵にデプロテがかかるのを待つ
あとはATK+BLA×2で攻撃
立ち上がったら
ATK+JAM+BLAでデプロテがかかるのを待つ
あとはATK+BLA×2で倒す
攻撃力1658のファングで66秒で倒せた
◆リザルト
目標タイム 103←4399=物と魔で高い方の和
CP 3250
報酬1回目 ヒヒイロカネ
ミッション51
場所
場所 最寄
受付 淘汰の断層:水の幽径 ア大平原:廃都ハリ
ボス 淘汰の断層:タイタン御座 ア大平原:廃都ハリボス
スパルタクス
◆属性 半減:物 耐久:魔 標準:他
◆状態 無効:ポイズン/ウィーク/ペイン/フォーグ/ストップ/デス
◆行動
こうげき 物理 単体 2843〜3125
↓HP80%ほどで移行
こうげき 物理 単体 3554〜3125
諸行無常 物理 単体 5118〜5625
※直前にデプロテされるのでより大ダメージになることが多い
↓HP50%ほどで移行
こうげき より強く
必殺技 より強く
20分経過で?死の宣告を受けてしまう
◆攻略1
攻撃が激しいので、DEFが必須と思われる
ブレイクが999%だが、これを残りの二人で上げるのは時間がかかり
20分経てば死の宣告を受けてしまう
また魔法には耐性があり、ダメージは100分の1になってしまう
よって、ブレイクを狙わず物理攻撃で少しずつ削っていく方法をとる
ちなみにHPは913万以上ある
ファン+ホープ+スノウ
ファン:物理攻撃系装備
ホープ:TP・ドライブUP系装備、JAMでデプロテを覚える
スノウ:物理防御系装備
スノウは終始DEFで敵の攻撃を引き付ける
他のキャラは防御を捨て攻撃に専念する
1.ATK+ENH+DEF
ブレイブ、ヘイストがかかっていない時はこれ
2.ATK+JAM+DEF
デプロテがかかっていない時はこれ
3.ATK+HLR+DEF
ピンチの時はこれ
4.ATK+BLA+DEF
ブレイブ、ヘイスト、デプロテがかかっている時はこれ
ホープのダメージに期待するのではなく、
チェーン倍率を上げることが目的
上記の1〜4を状況に応じて変えていく
物理1705のファングで15分35秒もかかってしまった
ホープを操作した方が早く倒せるかもしれない
◆攻略2
ホープ:TP・ドライブUP系装備
(例:アクセルサッシュ×3+勝者の勲章)
JAMでデプロテを覚える
ファン:物理攻撃系装備
スノウ:物理防御系装備
1.ENH+ATK+DEF
ホープ、ファンにブレイブ、ヘイスト
ホープ、ホープにブレイブ、ヘイスト
2.JAM+ATK+DEF
ホープ、敵にデプロガ
3.BLA+ATK+DEF
ホープ、敵に「ついげき」
4.HLR+ATK+DEF
ピンチの時は回復最優先
上記の1〜4を状況に応じて変えていく
物理2793のファングで12分08秒で倒せた
ホープのドライブUP系装備をATB30%加速にしてみると
12分20秒だった
どちらでも変わらない
◆リザルト
目標タイム 1025←6680=物と魔で高い方の和
目標タイム 1157←5914=物と魔で高い方の和
目標タイム 1469←4650=物と魔で高い方の和
CP 75000
報酬1回目 源氏の小手
報酬2回目 ボムの魂×10
スポンサード リンク