スポンサード リンク

素材経験値の分析 攻略フルーツ - FF13

  • 大前提
  • アイテムの価値とは
  • 価値と経験値
  • アイテムの価値

大前提

素材の経験値を決める要素は2つのアイテムの数値である

・ボーナス倍率(ボーナス値から決まる)
・価値(一定)
ここでは、ボーナス倍率を1として話を進める
ここでの話の中心となるのは、アイテムの価値である

アイテムの価値とは

アイテムの価値とは組長が勝手に名付けたもの

価格(売り買いする時のギル)ではない
同じ素材であっても、アイテムによって経験値の増え方が違う
アイテムの価値とは、この経験値を決めるものである
アイテムの価値が高いほど経験値は下がり、
アイテムの価値が低いほど経験値は上がる
例えば、「超小型融合炉」は
「アイアンバングル」に投入すると、経験値が60000増える
「シルバーバングル」に投入すると、経験値が56000増える
「カーボンバングル」に投入すると、経験値が52000増える
「チタンバングル」に投入すると、経験値が48000増える
これは
同じ素材でも投入するアイテムによって増える経験値が違うこと
より高価なアイテムほど増える経験値が少ないことを表す一例である

価値と経験値

残念ながら、「アイテムの価値」と「素材の経験値」の関係は式で書けない

「アイテムの価値」ごとに「素材の経験値」が設定されていると推測される
※「アイテム」ごとに「素材の経験値」が設定されているわけではない

アイテムの価値

「超小型融合炉」の経験値を元にアイテムの価値を分類してみよう

価値   経験値 アイテム
1 24000 ランク3武器など
2 28000 アダマンバングルなど
3 32000 ダイヤバングルなど
4 36000 プラチナバングルなど
5 40000 ミスリルバングル、○の指輪など
6 44000 ゴールドバングルなど
7 48000 チタンバングル、○の指輪、閃ウラン鉱成長型ランク1武器など
8 52000 カーボンバングル、灰チタン鉱成長型ランク1武器など
9 56000 シルバーバングル、○の指輪、耐○のピアス
10 60000 アイアンバングル

スポンサード リンク