攻略フルーツ - FF13
- ボーナス倍率とは
- ボーナス値とは
- ボーナス倍率の求め方
- 素材のボーナス値
ボーナス倍率とは
アイテムに素材を投入する時に、素材の経験値にかかる倍率のこと例えば、
アイテムにボーナス倍率が1の時に経験値10の素材を投入すると、
アイテムの経験値は10増える
一方、ボーナス倍率が2の時に経験値10の素材を投入すると、
アイテムの経験値は20増える
このようにボーナス倍率が高いほど、アイテムの経験値が増える
ボーナス値とは
組長が勝手につけた名前であり、ゲーム画面では表示されないアイテムに素材を投入すると、アイテムの経験値が増え、ボーナス値が変わる
アイテムの累積経験値によってアイテムのLvが決まるのと同様に
アイテムの累積ボーナス値によってアイテムのボーナス倍率が決まる
つまり、アイテムのボーナス倍率を決めるものがボーナス値である
ちなみに、ボーナス値は投入するアイテムによって変わることはない
ボーナス倍率の求め方
ボーナス値から決まる例えば、「黄金の針」は、ボーナス値が100である
ボーナス値が0のアイテムに「黄金の針」を1個投入すると、ボーナス値が100になるので倍率は1.25に
ボーナス値が0のアイテムに「黄金の針」を2個投入すると、ボーナス値が200になるので倍率は1.75に
ボーナス値が0のアイテムに「黄金の針」を3個投入すると、ボーナス値が300になるので倍率は2.00に
ボーナス値が0のアイテムに「黄金の針」を4個投入すると、ボーナス値が400になるので倍率は2.00に
ボーナス値が0のアイテムに「黄金の針」を5個投入すると、ボーナス値が500になるので倍率は2.00に
ボーナス値が0のアイテムに「黄金の針」を6個投入すると、ボーナス値が600になるので倍率は3.00に
素材のボーナス値
素材にはボーナス値が設定されているそれはゲーム画面では確認することが出来ないが、推測することはできる
生態系素材は、ボーナス値がプラスに設定されており、具体的な数値の一部を書く
野獣の牙 10
忌わしい牙 20
黄金の針 100
機械系素材は、ボーナス値がマイナスに設定されており、具体的な数値の一部を書く
パラフィンオイル −20
輪型ジョイント −50
粒子加速器 −87
例えば、
野獣の牙を50個投入すれば、ボーナス値が500になり、ボーナス倍率が2になる
さらに、野獣の牙を1個投入すれば、ボーナス値が510になり、ボーナス倍率が3になる
さらに、粒子加速器を1個投入すれば、ボーナス値が423になり、ボーナス倍率が2になる
さらに、野獣の牙を7個投入すれば、ボーナス値が493になり、ボーナス倍率が2のまま
さらに、野獣の牙を1個投入すれば、ボーナス値が503になり、ボーナス倍率が3になる
スポンサード リンク