スポンサード リンク

かしこさ依存ダメージ 攻略フルーツ - ドラゴンクエスト モンスターズジョーカー(DQMJ1)

「かしこさ」とダメージ

「かしこさ」とダメージ/計算式/テンションの影響

一部の特技は、「かしこさ」によってダメージが変わる

(ドラクエ8と同じシステム)

このようなタイプのダメージは、

図のように「かしこさ」がある程度高くなることでダメージが増え始めるが、

「かしこさ」が高くなり過ぎると増えなくなる

計算式

「かしこさ」とダメージ/計算式/テンションの影響

Kmin=ダメージが成長し始める「かしこさ」

Kmax=ダメージが成長し終える「かしこさ」

Dmin=成長前のダメージ

Dmax=成長後のダメージ



平均値を求める

かしこさ平均値
0〜Kmin平均値=Dmin
Kmin〜KmaxA=int{(かしこさ−Kmin)×100÷(Kmax−Kmin)}
B=int{(Dmax−Dmin)×A÷100}
平均値=Dmin+B
Kmax〜999平均値=Dmax

ダメージ最小値=平均値−ダメージ幅

ダメージ最大値=平均値+ダメージ幅

データ

特技DminDmaxKminKmaxDhaba特技DminDmaxKminKmaxDhaba
メラ1299504992ヒャド24119504993
メラミ641991006998ヒャダルコ391501006995
メラゾーマ1523192208498マヒャド10021620084910
メラガイアー2924495009998マヒャデドス20030950099910
イオ2075654994デイン16129504992
イオラ481591506996ライデイン702381206994
イオナズン1122282508498ギガデイン15535022084910
イオグランデ20532960099910ジゴデイン26045252099930
バギ1269504995ドルマ24139624998
バギマ3213810069912ドルクマ6522812569915
バギクロス10420520084940ドルモーア15034522584930
バギムーチョ18029950099950ドルマドン25545552599940

テンションの影響

「かしこさ」とダメージ/計算式/テンションの影響

ダメージ×ため倍率+int(LV÷5+1)×ため回数

※ため回数:1〜4、3ならハイテンション、4ならスーパーハイテンション

※ため倍率

ため回数01234
仲間のため倍率1.01.73.05.07.5
敵のため倍率1.01.52.53.55.0

 

スポンサード リンク