かしこさ依存ダメージ 攻略フルーツ - ドラゴンクエスト モンスターズジョーカー(DQMJ1)
「かしこさ」とダメージ
「かしこさ」とダメージ/計算式/テンションの影響
一部の特技は、「かしこさ」によってダメージが変わる
(ドラクエ8と同じシステム)
このようなタイプのダメージは、
図のように「かしこさ」がある程度高くなることでダメージが増え始めるが、
「かしこさ」が高くなり過ぎると増えなくなる
(ドラクエ8と同じシステム)
このようなタイプのダメージは、
図のように「かしこさ」がある程度高くなることでダメージが増え始めるが、
「かしこさ」が高くなり過ぎると増えなくなる
計算式
「かしこさ」とダメージ/計算式/テンションの影響
Kmin=ダメージが成長し始める「かしこさ」
Kmax=ダメージが成長し終える「かしこさ」
Dmin=成長前のダメージ
Dmax=成長後のダメージ
↓
平均値を求める
↓
Kmax=ダメージが成長し終える「かしこさ」
Dmin=成長前のダメージ
Dmax=成長後のダメージ
↓
平均値を求める
かしこさ | 平均値 |
---|---|
0〜Kmin | 平均値=Dmin |
Kmin〜Kmax | A=int{(かしこさ−Kmin)×100÷(Kmax−Kmin)} B=int{(Dmax−Dmin)×A÷100} 平均値=Dmin+B |
Kmax〜999 | 平均値=Dmax |
ダメージ最小値=平均値−ダメージ幅
ダメージ最大値=平均値+ダメージ幅
データ
特技 | Dmin | Dmax | Kmin | Kmax | Dhaba | 特技 | Dmin | Dmax | Kmin | Kmax | Dhaba |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メラ | 12 | 99 | 50 | 499 | 2 | ヒャド | 24 | 119 | 50 | 499 | 3 |
メラミ | 64 | 199 | 100 | 699 | 8 | ヒャダルコ | 39 | 150 | 100 | 699 | 5 |
メラゾーマ | 152 | 319 | 220 | 849 | 8 | マヒャド | 100 | 216 | 200 | 849 | 10 |
メラガイアー | 292 | 449 | 500 | 999 | 8 | マヒャデドス | 200 | 309 | 500 | 999 | 10 |
イオ | 20 | 75 | 65 | 499 | 4 | デイン | 16 | 129 | 50 | 499 | 2 |
イオラ | 48 | 159 | 150 | 699 | 6 | ライデイン | 70 | 238 | 120 | 699 | 4 |
イオナズン | 112 | 228 | 250 | 849 | 8 | ギガデイン | 155 | 350 | 220 | 849 | 10 |
イオグランデ | 205 | 329 | 600 | 999 | 10 | ジゴデイン | 260 | 452 | 520 | 999 | 30 |
バギ | 12 | 69 | 50 | 499 | 5 | ドルマ | 24 | 139 | 62 | 499 | 8 |
バギマ | 32 | 138 | 100 | 699 | 12 | ドルクマ | 65 | 228 | 125 | 699 | 15 |
バギクロス | 104 | 205 | 200 | 849 | 40 | ドルモーア | 150 | 345 | 225 | 849 | 30 |
バギムーチョ | 180 | 299 | 500 | 999 | 50 | ドルマドン | 255 | 455 | 525 | 999 | 40 |
テンションの影響
「かしこさ」とダメージ/計算式/テンションの影響
ダメージ×ため倍率+int(LV÷5+1)×ため回数
※ため回数:1〜4、3ならハイテンション、4ならスーパーハイテンション
※ため倍率
※ため回数:1〜4、3ならハイテンション、4ならスーパーハイテンション
※ため倍率
ため回数 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 |
仲間のため倍率 | 1.0 | 1.7 | 3.0 | 5.0 | 7.5 |
敵のため倍率 | 1.0 | 1.5 | 2.5 | 3.5 | 5.0 |
スポンサード リンク