スポンサード リンク

クリア後の特典、難易度の違い等 攻略フルーツ - デメント

特典に関しましては、取得条件が複数あるものもあります。

初回プレイクリア後の特典
タイトルメニューに「SECRET ROOM」「HARD MODE」が追加。
「コスチューム」が追加。ゲーム中、チェストを調べることでコスチュームを変更出来る。

 

クリア後の特典2
クリア時のプレイタイプによって「Stamp on a plate」という形でプレート製造の文字ヒントを教えてもらえます。

プレートの文字ヒントから、錬成部屋にてプレートを使用すると強力な装備品へと変化します。

 

クリア時のプレイタイプ「Top Breeder(DOG LEVEL A)」にて「ALCHYMIA」
「ALCHYMIA」は錬成部屋にて「錬金術師のイヤリング」になる。

 

クリア時のプレイタイプ「Treasure Hunter」にて「ADAMAS」
「ADAMAS」は錬成部屋にて「金剛石のチョーカー」になる。

 

クリア時のプレイタイプ「Warmonger」にて「POWDER」
「POWDER」は錬成部屋にて「パウダーシューズ」になる。

 

クリア時のプレイタイプ「Track Star」にて「MORGAN」
「MORGAN」は練成部屋にて「妖精のイヤリング」になる。

 

エンディングタイプ「Dona nobis pacem.」(プレイタイプ:Fugitibe)によって「コスチューム(カエルスーツ)」が追加される。
ハードモードクリアによって「ヒューイのコスチューム(ヌイグルミ)」が追加される。

 

難易度の違い
敵が強い(連続攻撃などを積極的に仕掛けてきます)。

ルミネセンス(なかなか消えない?)が複数でる。
序盤から(ホムンクルスB)足元にくっついて悲鳴をあげるやつが出てくる。
回復アイテムが出ない。
ヒューイが倒れてもGAME OVER。
敵の服装(カラー)が違う。
メモがヒューイを通した視点で記されている。

 

エンディングについて ※調査中
エンディングタイトル

「Fortes fortuna juvat.(フォルテース・フォルトゥーナ・ユウァット)」
「運命は、強い者を助ける。」の意。キケロー「友情について」なんて言い回しもあります。
条件:教会でのデビリタス戦にてシャンデリアで倒して(生かす)クリアする。

 

エンディングタイトル
「Ignis aurum probat.(イグニス・アウルム・プロバット)」

「火は黄金を証明する。」の意
条件:教会でのデビリタス戦にて直接攻撃で倒して(殺す)、クリアする。

 

エンディングタイトル
「Dona nobis pacem.(ドーナー・ノービース・パーケム)」

「私たちに平和を与えよ。」の意
条件:教会でのデビリタス戦にてシャンデリアで倒し(生かす)ベリ城 1階デビリタスのいる小屋まで行き「手垢まみれの鍵」を貰い、洗面所(RESTのプレートを差し込んで進めるようになる部屋)の隠し扉を「手垢まみれの鍵」で開けた先のテーブルに「城門の鍵」があるので、それを入手して城門から出る。

 

エンディングタイトル
「Tu fui, ego eris.(トゥー・フイー・エゴ・エリス)」

「私はあなたであった。あなたは私になるだろう。」(=私も昔はあなたのように生きていた。あなたもやがて私のように息を引き取るだろう)というなぞなぞのような表現です。
条件:ヒューイとの好感度が低い状態でリカルドパートの迷いの森を出る。迷いの森ではヒューイとはぐれてしまいますので、実際には旧館のエントランス(女神像の天秤がある場所)を出る時までにヒューイの好感度を下げておく必要があります。出るまでに好感度がかなり良い状態からでも、何度もヒューイに攻撃して反撃を受ける(怒り状態)ということを3回ぐらい行っていれば、確実にこのENDになると思います。※オススメはリカルドが出現しないエントランスの扉を開けた場所周辺でヒューイの好感度下げを行うと良いと思います。

 

ゲームオーバータイトル
「Acta est fabula.(アクタ・エスト・ファーブラ)」

「ひとつの芝居が演じられてもう終わった。」という意味です。「芝居は終わりだ。」とも訳せます。 アウグストゥスの臨終のせりふとして伝えられます。

 

SECRET ROOMについて ※調査中
暫定ではありますがSECRET ROOMについてまとめてみました。

「ART GALLERY」
いつの間にか全て閲覧可能になっていたので解放条件不明。 おそらく、すべてのムービーを見ればOKと思われます。 ※ムービー全解放条件は下記の「MOVIE GALLERY」欄をご参照下さい。

 

「CHARACTER GALLERY」
「NORMAL MODE(NEW GAME)」「HARD MODE」をそれぞれラスト(真理の館)までクリアすればOKです。

 

「MUSIC GALLERY」
解放条件不明。確か「SECRET ROOM」入室時に全部解放されていたような・・・

 

「MOVIE GALLERY」
ムービーは一度見ないと登録されないと思っていたのですが、 以下の条件を満たせば全て見れるようになりました。 難易度は関係なく4つのエンディングを全て見る。速攻終了の「Dona nobis pacem.(ドーナー・ノービース・パーケム)」エンディングで良いので、難易度HARDを一度クリア。 ミニゲームの「I am Hewie」のトライアルA〜D(タイム関係なし)をクリア。以上の条件を満たせばメモに「もうこれ以上は〜」と表記される。

 

「COSTUME CHANGE」
コスチューム取得方法は上述しておりますのでそちらをご参考にして下さい。全てのコスチュームを取得するとメモに「もうこれ以上〜」と表記される。

 

「PLAY TYPE LIST」
スイマセン「PLAY TYPE LIST」の達成条件は不明慮な点が多いです・・・。

 

「MINI GAME」
トライアルを一つクリアすると、選択できるトライアルが一つ増える。トライアルは全4つで、全てクリアするとメモに「もうこれ以上〜」と表記される。

スポンサード リンク