スポンサード リンク

ドワーフキャンプ〜エンディング 攻略フルーツ - 幻想水滸伝5

ドワーフキャンプ〜サクロニクス城
  • 医務室でリオンのお見舞いをしていると、ランが来る。
  • 軍議の間へ。
  • セーブル、エストライズ、ドラートが攻め込まれるシーン。サウロニクス城へ向かうことになる。
  • ログの船でバスカ鉱山へ。坑道を通ってドワーフキャンプに行く。
  • ワボン、ガンデと会話。2人がパーティーに入る。そばにあるトロッコに乗る。
  • 暗殺者x2とバトル。ログ、ラン、ガンデがパーティーから抜ける。
  • 先に進むと、暗殺者・烈身とバトル。
  • 深き薄明の森に出る。ここでワボンガンデが仲間に加わる。すぐそばのセーブポイント付近から出られます。
  • スピナクス港を通って、サクロニクス城へ。中に入れないので引き返す。
  • 深き薄明の森に行くとリューグ、ラハルと会話になる。2人に竜馬でサクロニクス城へ連れて行ってもらう。
  • 団長執務室でクレイグと会話。このときリューグラハルが仲間になる。
  • フレイルとランスがいるところまで戻り、瞬きの手鏡で本拠地へ。

<BOSS>

暗殺者・烈身

暗殺者が強くなった感じの敵。単体で登場するのでそれほど苦労しない。


<仲間について>

新加入・・・ワボンガンデリューグラハル

本拠地
  • 軍議の間で会話。レルカーかロードレイクのどちらかで戦争。
  • レルカーを選ぶと、戦争イベント「レルカー防衛戦」が始まる。
  • ロードレイクを選ぶと、戦争イベント「ロードレイク防衛戦」が始まる。

    ※これらの戦争は町を守る戦いです。近づいてくる敵を星魔法や矢の雨などの遠距離からの攻撃を活用しましょう。

  • 軍議の間で選択肢

    ・本拠地を捨てるを選択・・・以下左に続きます。

    ・本境地を守る・・・以下右に続きます。

本拠地を捨てる(お薦め) 本拠地を守る
ゴルディアス 本拠地
  • ソルファレナのシーン。
  • 本拠地がゴドウィン連合軍に占領される。
  • ドワーフキャンプで会話。男性キャラのみでゴルディアスに行くことになる。
  • トロッコに乗って深き薄明の森へ。さらにサクロニクス城の南のゴルディアスへ。
  • 竜馬の巣入り口で会話イベント。ニック、アックス、ヨランがパーティーに入る。
  • テントに戻って会話イベント。
  • ちょっと笑えるイベントシーン。階段を下りると会話になる。
  • 竜馬の巣へ入る。宝箱は最深部に行く前にとっておいた方がよい。
  • 進んでいくと暗殺者x4とバトル。
  • 会話イベント中、ドルフが現れる。そこへゲオルグも現れる。
  • 竜馬の巣を出ると会話。ドワーフキャンプに戻る。

<お宝>

古い本13(テント内)、音セット2(竜馬の巣)、銀糸の革鎧(竜馬の巣)、蒼月の首飾り(竜馬の巣)、乾坤一擲の伝承(竜馬の巣の奥)

  • ソルファレナのシーン。
  • 戦争イベント「最終防衛戦」が始まる。

    ・兵力からしてかなり苦しい戦いになります。しかもルクレティアはアドバイスしてくれません。主人公とラージャを守りながら、突撃、弓矢の雨、魔法を駆使して戦いましょう。

  • 軍議の間で会話。
  • ロイとキルデリクの一騎打ちイベント
  • イベントシーンが流れ、ロイが死んでしまう。
  • グレイクが助けに駆けつけ、戦争イベント「最終防衛戦」が始まる。

    ・兵力からしてかなり苦しい戦いになります。しかもルクレティアはアドバイスしてくれません。主人公とラージャを守りながら、突撃、弓矢の雨、魔法を駆使して戦いましょう。

  • 本拠地でのイベントシーン。
  • 軍議の間に行くと、クレイグ、ゲオルグが来て、会話イベント。このとき、ゲオルグクレイグランスフレイルが仲間になる。
  • エストライズを占領していたシュラの艦隊が引き上げていく。

<仲間について>

・新加入・・・ゲオルグクレイグランスフレイル

ドワーフキャンプ
  • ルクレティアのテントに行く。ここでゲオルグが仲間になる。
  • 翌日、ルクレティアのテントに行くとクレイグランスが仲間になる。
  • 会話後ツヴァイクをパーティーに入れて、トロッコでセラス湖の遺跡へ。最深部で水門を操作する。
  • ドワーフキャンプに戻る。ルクレティアのテントで、フレイルニックヨランアックスが仲間になる。
  • そのまま戦争イベント「奪還」が始まる。

    ・楽勝です。全軍進撃して突撃、魔法で兵を削りましょう。

  • エストライズを占領していたシュラの艦隊が引き上げていく。

<仲間について>

・新加入・・・ゲオルグクレイグランスフレイルニックヨランアックス


<お宝>

土の指輪(地下水脈)

本拠地
  • 軍議の間で会話。
  • この時点で寄り道イベントあり。(→詳細はこちら
  • ドラートかセーブルのどちらかで戦争。
  • 「キルデリク」を選択すると、戦争イベント「キルデリク追撃戦」が始まる。
  • 「アーメス」を選択すると、戦争イベント「アーメス対激戦」が始まる。
キルデリク追撃戦 アーメス追撃戦
  • 船での戦いより地上での戦いに重点を置きましょう。
  • キルデリク軍の会話。
  • パーティーを決めて内部に進撃する。
  • 要塞の入り口付近まで行くと、イベント発生。ダハーカに移り、バフラム+近衛兵x5とバトル。
  • バフラム、ラージャのムービーイベント。

<BOSS>

バフラム+近衛兵x5

ゼラセの星の紋章や烈火の紋章を宿しているキャラで全体攻撃しましょう。

  • 敵との相性を考えながら引き付けて攻めましょう。
  • アーメス寄りの門のところに行くとイベント発生。
  • ジダン+アーメス兵x5とバトル。

<BOSS>

ジダン+アーメス兵x5

ゼラセの星の紋章や烈火の紋章を宿しているキャラで全体攻撃しましょう。

ヤシュナ村
  • 軍議の間で会話イベント。
  • ソルファレナでの会話シーン。
  • この時点で寄り道イベントあり。(→詳細はこちら
  • 軍議の間で会話後、ルクレティア、シウス、レレイがパーティーに入る。
  • ヤシュナ村の大温泉宿に入ると、シャルミシタと会話。
  • 2Fでシュラと会話。シュラシャルミシタニフサーラが仲間になる。
  • 本拠地に戻ると、シュラとジョセフィーヌの会話イベント。

<仲間について>

・新加入・・・シュラシャルミシタニフサーラ

ストームフィスト
  • 軍議の間で会話後、戦争イベント「ストームフィスト攻略戦」が始まる。

    ・ある程度進んでいくと、シュンの部隊が現れます。一気に敵の本陣に突入しましょう。

  • シュンが来て会話になり、仲間に加わる。シュン、ゼラセ、ゲオルグがパーティーに入る。
  • パーティー編成して西の林から地下通路に入る。

    ・地下通路へは、ルクレティアの正面から入れます。

  • ストームフィストの地下室で会話。
  • 闘技場に着くとイベント発生後、キルデリクと一騎打ちイベント
  • ゴドウィン城へ向かう。途中でディルバ+近衛兵x4とバトル。倒すとイベントシーン。
  • ゴドウィン城2Fの左下のギゼル私室でサイアリーズと会話イベント後バトルになる。
  • 1Fの中央の広間に戻ると、仲間が突入し迎えに来る。
  • ルクレティアと会話後、ローレライが来て、一緒に2Fの鍵がかかっていた部屋に行く。ツヴァイクと会話。
  • 広間に戻ってルクレティアと会話。

<BOSS>

ディルバ+近衛兵x4

全体魔法で近衛兵を倒しましょう。ディルバは近衛兵とあまり強さが変わりません。


サイアリーズ

黄昏の紋章はそれほど怖くありません。集中攻撃で倒しましょう。


<仲間について>

新加入・・・シュン


<お宝>

王道楽土の伝承(ゴドウィン城1F)、神仙薬(ゴドウィン城1F)、風の紡いだ具足(ゴドウィン城1F)、風の紡いだ篭手(ゴドウィン城1F)、プラチナハンマー(ゴドウィン城1F)、風の紡いだヘルム(ゴドウィン城2F)、古い本3(ゴドウィン城2F)、ブラッドスケイル(ゴドウィン城裏の外観)

ソルファレナ
  • 軍議の間で会話イベント。
  • 夜、リオン、ゲオルグのところで会話イベント。
  • 翌朝、軍議の間に行くとイベントの後、戦争イベント「ソルファレナ攻略戦」が始まる。

    ・陸上部隊は動かす必要はありません。陸上部隊に精強なキャラを集めて突破しましょう。

  • イベント。ゼラセ、サイアリーズの会話シーン。
  • ダハーカで会話後、リオンと2でソルファレナに向かう。
  • ルセリナのところへ行く。セーブポイントの下の広間にいます。
  • ログ、ランが船を出してくれる。
  • サイアリーズとバトル。倒すとイベントシーン。
  • 戦争イベント「ソルファレナ攻略戦」が始まる。

    ・海上部隊は適当に戦わせておき、陸上部隊に集中させましょう。

  • 太陽宮へ向かう。リオン、ミアキスがパーティーに入る。
  • 途中、ザハーク+アレニアとバトル。倒すと、さらにザハーク烈身+アレニア烈身とバトルになる。
  • 謁見の間でギゼル、リムスレートと会話イベント。ギゼルと一騎打ちイベント
  • イベントシーン。
  • 封印の間から出ると、ツヴァイク、ローレライ、キリィと会話。
  • 主人公の部屋から出ると、リオンが迎えに来る。
  • 謁見の間で会話イベント。イサト、ツヴァイク、ハスワールがパーティーに入る。
  • この時点で寄り道イベントあり。(→詳細はこちら

<BOSS>

サイアリーズ

全員で集中攻撃でOK。簡単に倒せます。

ザハーク+アレニア

MP節約のため、紋章の大技は温存しておきましょう。

ザハーク烈身+アレニア烈身

少し強くなっていますが、ほとんどが打撃での攻撃をしてくるので、それほど怖くありません。


<お宝>

学術の心得・博士号(太陽宮東側2F)、太陽のリング(太陽宮東側2F)

ルナス
  • ルナスに向かう。
  • 禊のほこらでイベント発生。
  • 現れた洞窟から始祖の地へ向かう。
始祖の地
  • 少し進むとツヴァイクと会話イベント。
  • 遺跡の中に入るとイベント発生。
  • 3つのパーティーに分ける。主人公、リオン、ゲオルグ、ツヴァイクは固定。

    ・A.主人公チーム・・・右へ進む

    ・B.リオンチーム・・・左へ進む

    ・C.ツヴァイク・ゲオルグチーム・・・真ん中へ進む

    として説明。2つのチームには、それぞれタカム、リンファを同行者に入れておくと、途中の雑魚から回避できます。もうひとつのチームにはキャザリーをパーティーに入れ、同行者はマリノがお薦めです。

  • 遺跡の中へ進む。

    ・Aが進む。

    ・Cが石版を踏む。

    ・Bが石版を踏む。

    ・Aが石版を踏む。

    ・Bが石版を踏む。

    ・Cが石版を踏む。

    ・Cが石版を踏む。

    ・Bが石版を踏む。

    ・Aが石版を踏む。

    ・Bが石版を踏む。

    ・Aが石版を踏む。

    ・Bチームがギルタブルウルとバトル。倒したらそのまま進む。

    ・Cチームがグドアリムとバトル。倒したらそのまま進む。

    ・Aチームがエンメシャルラとバトル。倒したらそのまま進む。

  • 3チームが合流し会話イベント。ゲオルグが抜け、残りのメンバーでパーティー編成をする。
  • 次の部屋でドルフと会話後、一騎打ちイベント。倒すとイベント発生。
  • 次の部屋に入るとイベントがあり、そのまま太陽の紋章の化身+熱の守護神+光の守護神とバトルになる。
  • 倒すと感動のエンディング。
  • エンディングは最後まで見ましょう。「THE END」が出たらoボタンを押しましょう。

<BOSS>

ギルタブルウル

1体で登場する上、単体か列に対しての攻撃しかしてこないので、それほど苦戦しない。

グドアリム

ギドタブルウル同様、全体攻撃がないので楽勝。

エンメシャルラ

これも楽勝。一気に倒してしまおう。

太陽の紋章の化身+熱の守護神+光の守護神

熱の守護神と光の守護神は倒しても復活するので無視しましょう。魔防が高いキャラだと太陽の紋章の化身の攻撃に耐えられる。武器レベルが最高まで達していると、協力攻撃や打撃の方が大きなダメージを与えられる。その際、黎明・黄昏の紋章はLv.4のみ使用しましょう。


<お宝>

竜印香炉(外観)、ハンターの封印球(外観)、瞬きの紋章片(外観)、ミックスハープ(外観)、太陽のブーツ(Cチーム)、グレイハット(Bチーム)、ロイヤルガーブ(Cチーム)、太陽の兜(Aチーム)、太陽の鎧(Cチーム)、太陽のグローブ(Bチーム)、夢幻羽織(Aチーム)

 

 

スポンサード リンク