戦術編 攻略フルーツ - 独眼竜政宗
基本的に敵の戦術は無いようなものです。とりあえず旗を攻撃するために
突っ込んでいき、その途中にいる敵を攻撃をするというのがコンピュータの
パターンです。ちなみにこちらにもオートというコマンドがありますが
恐ろしいほどの損害が発生しますのでめんどくさくても絶対止めましょう。
また、逃げると自軍の半分が敵に寝返り、敵の旗を倒すと残りの敵の半分が
こちらに寝返りますので上手く使いましょう。図 敵の隊列 旗=旗 騎=騎馬 鉄=鉄砲 足=足軽

倒すことができると思われます。とりあえず、一番下の騎馬は上にいる足軽が邪魔になるため
そのまままっすぐ前進してくるので、こちらは足軽の壁を使いつつ後ろから鉄砲を撃って
数を減らしておきましょう。こちらの足軽が全滅する頃には相手の騎馬も50を切るあたりに
なっていると思いますのでそのまま放っておいても旗が持ちこたえることができます。次に上の鉄砲ですが
これは真正面にいる騎馬で速攻で倒してしまいましょう。(この時に旗を一つ下に下げておくと次のターン
から騎馬の鉄砲からの被弾率が下がります)。そして返す刀で足軽もサクッと全滅させます。
そうすると暇ができるため、こちらの旗が少ないようであれば後退して旗を援護しに行きましょう。
いうことぐらいです。
まず一番下にいる足軽をこちらの鉄砲と足軽で倒しましょう。足軽は通常前進するだけでOKです。
そして鉄砲は次のターンに騎馬を狙うための準備を始めます。敵の騎馬は真中を通りこちらの旗を
狙ってくるため、足軽と鉄砲を使って下から迎撃しましょう。ここで注意することは、敵の騎馬の進路を
妨害しないということです。足軽と鉄砲は防御力が低いため、下手に騎馬と戦うと2.3ターンで
全滅してしまいます。だからここは旗を一種の囮として使いましょう。そして、こちらの騎馬が鉄砲を
倒したらすぐに後ろに後退して全てのユニットを使って敵の騎馬を取り囲んで攻撃しましょう。
足軽が少ないと鉄砲まで攻撃を食らってしまうため、下手をすると負け戦になる可能性も考えられます。
とりあえずこうなった場合、数が勝負の分かれ目になります。さて、戦い方ですが足軽は鉄砲の盾と
なりつつ前進、鉄砲は弾が続くかぎり敵の足軽と鉄砲を攻撃します。また、騎馬は真正面からのぶつかり
合いになります。この隊列では最後に旗を攻撃するのに兵力が足りなくなる時もあるので、そうなったら
わざとタイムアップをして、一度軍備を整えるほうがいいでしょう。
狙ってやり直すのもありかも知れません。攻略方法はいたって簡単、足軽と鉄砲の弾で旗を直接叩きま
す。というか考えるまでも無い隊列ですね。

でこられたら、騎馬を使って旗を攻め落とします。こちらの足軽と鉄砲は相手の騎馬を防ぎます。