キャラ別チャート 攻略フルーツ - サガフロンティア
ブルー編
【マジックキングダム】
↓
【ルミナス】
陽術の資質を得るなら光の迷宮ヘ。
陰術の資質を得るならオーンブルヘ。
↓
【ドゥヴァン】
秘術の資質(入手アイテム)を得るならアルカナ・パレスヘ。
印術の資質(入手アイテム)を得るならルーンの誘いへ。
↓
【ムスペルニブルorドゥヴァン】
時術(固定モンスター)を得るならムスペルニブルヘ。
空術を得るならドゥヴァンへ。
↓
ルージュとの対決。
↓
???
サブイベント
【シュライク】
済王の古墳
生命科学研究所
【シンロウ】
古代のシップ/入手アイテム
シンロウ遺跡/入手アイテム・ワナ扉
【クーロン】
裏通り/入手アイテム
【オウミ】
領主の館
クーン編
【マーグメル】
始めに長老の家に行く。
↓
【スクラップ】
酒場に行き、ゲンとメイレンに話しかけてからカバレロ事務所に行く。
カバレロファクトリーへ行き、ヴァルカン改と鋼の傭兵団を倒す。
↓
【クーロン】
リージョンシップに乗る。
↓
【タンザー】
フェイオンのアジトに行きフェイオンに話しかけた後、ノーマットのアジトへ行
く。
さらに奥に行きカモフックを倒し、タンザーも倒す。
■タンザー
攻撃…強酸、痛覚倍増、水撃、生気吸収、イルストーム
■その2
攻撃…胞子、触手、まきつき
■その3
攻撃…針、ブレードネット、スパイダーネット、催眠ガス
※倒すのが遅すぎるとノーマットは飲まれる。
↓
※?@〜?Bは順番フリー
?@【ヨークランド】
十字路右下の富豪の家に行く。
病魔モールを追い払う。
鳥が飛んでいる裏通りへ行きヌサカーンを仲間にする。(クーロン)
病魔モールを特殊な方法で倒す。
※娘の生命力は6
↓
?A【シュライク】
[済王の古墳]へ。
3神器を取り、光る場所(←入り口付近)に全てを捧げる。
棺に行く。
↓
?B【マンハッタン】
8000creditを貯める。
策士の指輪の項目を見る。
↓
?B【オウミ】
領主の館に行き地下に落とされる。
デビルテンタクラーを倒す。
像が立っている。
↓
【バカラ】
ホテルフロア2001号室に行く。
ネズミを追ってマンホールへ。
ネズミを捕まえる。
↓
【ディスペア】
入ったらハシゴを上る。
飛び降りたらハシゴを上る。
下の扉に入る。
↓
【ムスペルニブル】
ヴァジュイール宮殿
八つの試練をクリアする。
ヴァジュイールと戦闘し芸術点10点取る。
↓
【マーグメル】
長老の家へ。
↓
ラスボス
サブイベント
【シュライク】
生命科学研究所
【シンロウ】
古代のシップ/入手アイテム
シンロウ遺跡/入手アイテム・ワナ扉
【クーロン】
裏通り/入手アイテム
【マジックキングダム】
フルドの工房
資質イベント
【ルミナス】
陽術の資質を得るなら光の迷宮ヘ
陰術の資質を得るならオーンブルヘ
【ドゥヴァン】
秘術の資質(入手アイテム)を得るならアルカナ・パレスへ
印術の資質(入手アイテム)を得るならルーンの誘いへ
【ムスペルニブルorドゥヴァン】
時術(固定モンスター)を得るならムスペルニブルヘ
空術を得るならドゥヴァンへ
T260G編
【ボロ】
闘機場に行きゲンに話しかける。
闘機に参加し、ナイトファルコン号、バスターマシン、ガンファイターを倒す。
右上の酒場に入り、ヴァルカンを倒す。
闘機場でゲンに話しかける。
クレーターに行き、ダエモン先生、スパルトイ、ゼノを倒す。
↓
【スクラップ】
カバレロ事務所で会話し、カバレロファクトリーへ行く。
鋼の傭兵団、ヴァルカン改を倒す。
↓
※?@〜?B順番フリー
?@【クーロン】
ニワトリの奥の部屋の情報端末を調べる。
↓
?@【マンハッタン】
「ショッピングモール」に行き、二段目の左のファーストフードに行く。
すっぴんボディーで右上の客に話かける。
?A【シュライク】
「中島製作所」に行き、準備がすんだら社長に話す。
メカマウスは広間の落とし穴に落ちれば見つかるので、回収したら製作所に戻る。
一回出てまた入り、社員に話しかける。
?B【シンロウ】
左上の遺跡へ。
シップ内へ入ったら下に進み、次は左へ。(コウモリに注意)
上に進み(敵のスピードが速いので注意)、ハシゴにのぼる。
上に進み、次の場所で左上に行きツタを開ける。(ダウンロードは一つのみ)
↓
【マンハッタン】
セントラルゲートに行く。
研究室で、赤いボタンを押す。
↓
【タルタロス】
「開閉システムに異常有り」は、階段おりて赤いボタンを青にする。
入れなかった扉に入り、各所にある四つの青いスイッチを赤にする。
↓
【マンハッタン】
↓
【HQ】
システム内部で、ずっと右に進み門がある場所へ。
門に入り、メインフレームをコンタクトする。
[パズルについて]
?@全てのパネルを通って進む。
?A全てのパネルを緑にするには、角を一回ずつ、真ん中一回で上へ。
?B毎回ランダムで色の配置が決まるので、自力で頑張って下さい。
その後、来た道を戻る。(途中で、オメガタイプのボディを忘れずに入手する)
↓
【マンハッタン】
↓
【最終兵器】
右上の部屋の奥と、左下の部屋の奥にあるスイッチを押してレーザーを止める。
スイッチを押して先に進む。
湧き出る機械を全て倒して進み、機械神バロールを倒す。
■機械神バロール
攻撃…爪×2、死の凝視×2、タイタスウェイブ、磁気嵐、高温ガス、タイガーランページ、自己修復(常時発動)
↓
【最終兵器(プログラム)】
10回戦闘して密林へ→10回戦闘して砂漠へ→10回戦闘してラスボスへ。
サブイベント
【シュライク】
生命科学研究所
【シンロウ】
シンロウ遺跡/入手アイテム・ワナ扉
【クーロン】
裏通り/入手アイテム
【オウミ】
領主の館
資質イベント
【ドゥヴァン】
秘術の資質(入手アイテム)を得るならアルカナ・パレスへ
印術の資質(入手アイテム)を得るならルーンの誘いへ
レッド編
【キグナス】
↓
【バカラ】
↓
【シュライク】
↓
【マンハッタン】
↓
【キグナス】
↓
【クーロン】
↓
【京】
↓
【シンロウ】
↓
※?@〜?C順番フリー
?@【クーロン】
?A【シンロウ】
?B【京】
?C【マンハッタン】
↓
【ブラックレイ】
↓
【ブラッククロス】
サブイベント
【シュライク】
済王の古墳
生命科学研究所
【シンロウ】
古代のシップ/入手アイテム
シンロウ遺跡/入手アイテム・ワナ扉
【クーロン】
裏通り/入手アイテム
【オウミ】
領主の館
【マジックキングダム】
フルドの工房
資質イベント
【ルミナス】
陽術の資質を得るなら光の迷宮ヘ
陰術の資質を得るならオーンブルヘ
【ドゥヴァン】
秘術の資質(入手アイテム)を得るならアルカナ・パレスへ
印術の資質(入手アイテム)を得るならルーンの誘いへ
【ムスペルニブルorドゥヴァン】
時術(固定モンスター)を得るならムスペルニブルヘ
空術を得るならドゥヴァンへ
【京】
心術の資質
エミリア編
【ディスペア】
ダクト下に出たあと左方向のハシゴをのぼる。
通風孔を降りてロッカールームへ行く。
宝箱をあけると警備員がくるので、すぐロッカーの中に隠れる。(見つかるとゲームオーバー)
ロッカールームから出てゴミ収集場に行き、左上のマンホールに入る。
下水のハシゴをのぼり、左方向へ行く。
ベルトコンベアに乗らず、階段を降りて下に行く。(下の部屋で赤外線に触れるとゲームオーバー)
ニドヘッグ(小)を倒し、ルーンの間でルーンの石に触る。
↓
【クーロン】
一回戦闘する。
↓
【シンロウ】
仮面武闘会に出場。(優勝しても賞品は無い)
↓
【バカラ】
階段をのぼるとジョーカーをみかける。
上へ行きエレベーターで駐車場に行く
マンホールから洞窟へ降り、一番左にある通路を通る。
上方向へ行きノームの場所へ。
※エンディングの分岐
↓
【クーロン】
一回戦闘する。
↓
【トリニティ・ラムダ基地】
アセルスと白薔薇を仲間にした直後に、獣シンボルと戦闘。
ゾズマを仲間にするなら階段をのぼり真ん中の部屋へ。
階段で1番下まで降り、エレベーターで最上階へ。
機械シンボルを倒したら、右へ行き階段を降りて脱出する。
↓
【クーロン】
一回戦闘する。
↓
【トリニティ・ラムダ基地】
階段をのぼり機械を倒す。
上層の部屋に入る。
ルーファスたちと合流後、下方向を目指し脱出。
↓
【クーロン】
ヨークランドへ行くと戻って来れなくなるので準備を整える。
↓
【ヨークランド】
道なりに進み、建物に入る。
ラスボスへ
サブイベント
【シュライク】
済王の古墳
生命科学研究所
【シンロウ】
古代のシップ/入手アイテム
シンロウ遺跡/入手アイテム・ワナ扉
【クーロン】
裏通り/入手アイテム
【オウミ】
領主の館
【マジックキングダム】
フルドの工房
資質イベント
【ルミナス】
陽術の資質を得るなら光の迷宮ヘ
陰術の資質を得るならオーンブルヘ
【ドゥヴァン】
秘術の資質(入手アイテム)を得るならアルカナ・パレスへ
印術の資質(入手アイテム)を得るならルーンの誘いへ
【ムスペルニブルorドゥヴァン】
時術(固定モンスター)を得るならムスペルニブルヘ
空術を得るならドゥヴァンへ
【京】
心術の資質
アセルス編
【ファシナトゥール】
針の城(全景)に出たら左上の塔に行きワープして花畑に行く。
針の城1F真ん中の部屋に行く。
根っこの町の仕立屋に行く。
城に戻って白薔薇姫の部屋(部屋は針の城全景右上の離れ部屋)に行き、白薔薇姫を復活させる。
自室で仲間全員と別れ、1人で針の城を出てすぐ入る。
セアトから話しを聞き、城から出て酒場の客に話しかける。
白薔薇姫の部屋に行く(零姫を仲間にするためには白薔薇と2人で零姫の部屋(針の城全景左下の離れ部屋)に行く必要あり)
酒場の下の部屋から深底へ行き、道なりに進みシップ発着場へ→ファシナトゥール脱出。
↓
【オウミ】
領主の館へ行き、館の地下に行く。
デビルテンタクラーを倒し、左の部屋へ。
↓
【シュライク】
赤い屋根の「自宅」へ行く。
炎の従騎士を倒す。
↓
★戦闘を1回以上してから発生ポイントを2回通過すると、イベントが発生。
イベント発生場所
↓
【闇の迷宮】
↓
イベント発生場所に行く。戦闘回数0でもOK。
↓
【オウミ】
発着所にいる飛ばし屋を使ってファシナトゥールへ行き、深底を通って根っこの町へ行く。
※人間エンディングを見るなら仕立屋へ。
※妖魔エンディングを見るなら仕立屋にはいかない。
↓
【ファシナトゥール】
針の城へ行き、自室手前の右の部屋でこれらのアイテムを取る。
(月下美人、ブリューナク、力帯、精霊銀のピアス)
針の城針の城上層部へ行き、巨人を倒す。
丸い窓を開けて、戻って隠し部屋に入る。
グリフォンを倒す(人間・半妖エンディングのみ)
影騎士を倒す。
金獅子姫(2回目)を倒す。
黒騎士を倒す(妖魔エンディングなら戦わない)
ラスボスへ
サブイベント
【シュライク】
済王の古墳
生命科学研究所
【シンロウ】
古代のシップ/入手アイテム
シンロウ遺跡/入手アイテム・ワナ扉
【クーロン】
裏通り/入手アイテム
【マジックキングダム】
フルドの工房
資質イベント
【ルミナス】
陽術の資質を得るなら光の迷宮ヘ
陰術の資質を得るならオーンブルヘ
【ドゥヴァン】
秘術の資質(入手アイテム)を得るならアルカナ・パレスへ
印術の資質(入手アイテム)を得るならルーンの誘いへ
【ムスペルニブルorドゥヴァン】
時術(固定モンスター)を得るならムスペルニブルヘ
空術を得るならドゥヴァンへ
【京】
心術の資質
リュート編
【ヨークランド】
リージョンシップ乗り場へ行く。
※間違っても沼地には行かないように。
↓
【マンハッタン】
オウミへ向かう。
↓
【オウミ】
1番西にある小さな建物入って右の客に話し掛ける。
リージョンシップでネルソンへ行く。
↓
【ビクトリア】
奥の部屋に行き、艦長に話しかける。
選択肢で「やるぜ!」を選ぶと、もう後戻りはできない。
↓
【モンド基地】
昇降機右上の緑のボタンを押し下に行く。
次の部屋は階段に上り四角い箱を取る。
再度昇降機で下に行く。
次の部屋の手順は上記と同じ。
■巨人(無視してもOK)
攻撃…ヒートスマッシュ、アイススマッシュ、ブレード、烈風撃、グランドヒット、地震
落…黒曜石の剣、玄武の盾、力帯
ラスボスへ
サブイベント
【シュライク】
済王の古墳
生命科学研究所
【シンロウ】
古代のシップ/入手アイテム
シンロウ遺跡/入手アイテム・ワナ扉
【クーロン】
裏通り/入手アイテム
【オウミ】
領主の館
【マジックキングダム】
フルドの工房
資質イベント
【ルミナス】
陽術の資質を得るなら光の迷宮ヘ
陰術の資質を得るならオーンブルヘ
【ドゥヴァン】
秘術の資質(入手アイテム)を得るならアルカナ・パレスへ
印術の資質(入手アイテム)を得るならルーンの誘いへ
【ムスペルニブルorドゥヴァン】
時術(固定モンスター)を得るならムスペルニブルヘ
空術を得るならドゥヴァンへ
【京】
心術の資質