技・術 カロル・カペル 攻略フルーツ - テイルズオブヴェスペリア
※術・技は習得条件を満たした後、戦闘をしていると閃きます
| 名称 | TP | 種別 | 説明 | 習得 |
|---|---|---|---|---|
| 臥龍アッパー | 6 | 特技 | 重い武器を振り上げ敵を打ち上げる特技。龍すら地に臥してしまうだろう・・・・・・? | 初期 |
| 爆砕ロック | 10 | 特技 | 大地を叩き割り石つぶてを飛ばす特技 | Lv.12 |
| 活心エイドスタンプ | 12 | 特技 | 武器で地面に術式を描き、範囲内にいる味方のHPを小回復する特技 | Lv.14 |
| 落破ペインショット | 12 | 特技 | 振り回したカバンで敵を叩くことで、一定時間対象の物理防御力を下げる、不思議な特技 | Lv.18 |
| 雷撃ウェーブ | 14 | 特技 | 武器に雷を帯電させ、一気に振りぬく特技。受けた相手は思わず転んでしまう | Lv.20 |
| 活心リカバースタンプ | 18 | 特技 | 地面に術式を描き、範囲内にいる味方の状態異常を回復し、且つ、攻撃もする特技 | Lv.21 |
| 撃虫ブレス | 17 | 特技 | 秘密の有毒ガスで敵を攻撃する特技。特に昆虫系の敵に有効。虫なんか怖くないや! | Ev:ケーブ・モック大森林 |
| 撃槌フロウアッパー | 18 | 奥義 | 倒れた敵に追い討ちをかけ更に浮かす。相手にしてみりゃ踏んだり蹴ったりな奥義 | Lv.22 |
| 裂旋スマッシュ | 18 | 特技 | 武器の重さを利用し横回転することで、範囲を攻撃する特技。その回転速度に思わずよろける | Lv.24 |
| 落破スパイダーウェブ | 22 | 特技 | 魔術で生み出したクモの糸で、一定時間対象の移動速度を下げる特技 | Lv.28 |
| 鬼神千裂ノック | 28 | 奥義 | カバンから取り出した白球を武器で打ち出す奥義。その球は青春の証 | Lv.30 |
| 崩襲ブレーク | 15 | 特技 | 飛び上がり武器を相手に叩き落す特技。浮いている敵はダウンさせてしまう | Lv.32 |
| 獅子滅龍フラッシュ | 22 | 奥義 | 内なるカロルの闘争本能?を武器を振ることで具現化?する奥義 | Lv.35 |
| 剛招ビート | 8 | 特技 | 己を鼓舞することで、一定時間自分の攻撃力をアップする特技 | Lv.36 |
| 轟々レボリューション | 18 | 特技 | ゴロゴロと前転しながら突進する特技。もう誰にも止められない | Lv.38 |
| 森羅万象バッグ | 15 | 特技 | カバンの中にためこんだお宝を手当たり次第に投げつける特技 | Lv.40 |
| 落破ブーイングダンス | 22 | 特技 | カバンを振り回し敵を攻撃する特技。一定時間、対象の物理攻撃力を下げる | Lv.44 |
| 魔王猛襲ライズ | 30 | 奥義 | 敵を遥か高く打ち上げる奥義。その一撃は魔王ですら吹き飛ばす・・・・・・? | Lv.49 |
| 究極神殺デストロイ | 34 | 奥義 | 敵を粉砕する一撃を放つ奥義。あたらないと思わず一回転!? | Lv.55 |
| 裂震ドロップ | 32 | 奥義 | 空中で逆さになって、大地に突撃し衝撃波を生み出す奥義。大好きなあのコと同じ技 | サブイベント「カロルとナン」 |
| 裂旋ダブルスマッシュ | スキル変化 | スキル「連撃」を装備で変化 | 裂旋スマッシュのカウント100以上 | |
| 活心ヒールスタンプ | スキル変化 | スキル「水塵」を装備で変化 | 活心エイドスタンプのカウント100以上 | |
| 活心キュアスタンプ | 30 | スキル変化 | スキル「水塵」「剛烈」を装備で変化 | 活心ヒールスタンプのカウント100以上 |
| 爆砕ストリート | スキル変化 | スキル「俊敏」を装備で変化 | 爆砕ロックのカウント100以上 | |
| 崩襲サンダー | スキル変化 | スキル「紅蓮」「疾風」を装備で変化 | 崩襲ブレークのカウント100以上 | |
| 震極滅殺スパーク | 38 | スキル変化 | スキル「烈震」を装備で変化 | 究極神殺デストロイのカウント100以上 |
| 超牙旋滅スウィング | 0 | バーストアーツ | 回転のあと、敵を打ち上げるバーストアーツ。ダウンした敵も巻き込んで攻撃する | Lv.24 |
| 超牙旋滅ヒート | バーストアーツ | |||
| 超牙旋滅タイフーン | バーストアーツ | |||
| 超牙旋滅クラッシュ | バーストアーツ | |||
| 豪覇連刃インパクト | 0 | 秘奥義 | スキル「スペシャル」を装備、オーバーリミッツLv3以上の状態で奥義以上の術技を出した後にBボタンを押し続ける |