スポンサード リンク

攻略フルーツ - ファジカルファイター

ファジカルファイターの攻略フルーツ。ファジカルファイターの甘い果実を(攻略サイトです)

 

シグマから発売されたシューティングゲーム。
惑星FUNNYを救う為、奪われたディメンジョンストーンを探す旅に出ます。

 

「F・Fのシューティング」で三人は騙せるのではないだろうか。

 

このゲームはお金をためて店でパーツを買い、自機をパワーアップさせるという、ファンタジーゾ ーン(サンソフト)を意識したューティングゲームのように見えますが、その実、RPGとも言えましょう。
なぜなら、このゲームの特徴を述べると、各々に城と町があり、敵を倒してお金を 稼ぎ、町で武器防具を買って強くなる。魔法が存在して、アイテムや魔法を使うこと によって町に戻ることが可能。やられるとお金が半分になって城に戻される。
これだけを聞けば、大概の人はドラゴンクエスト(エニックス)型のRPGを思い描くはず。

 

シューティングのくせにゲームオーバーがありませんからねえ。どうせだったらレベ ルアップ制にすればよかったのに。
それから、プロローグとエンディングに出る挿絵は、あまり見ないほうが良いです。 悲しくなりますから
設定もすごいね。世界を救う少年が木こりの息子で、王家の昔からあるFFのパーツが 平気で町に売っていたりするのだから。

 

このゲームは、3、8面がわかりやすいけど、曲とスクロールを合わせたような作りにな っているのだが、途中でメニューを開くと曲だけ先行してしまうので、ずれてしまい 何とも悲しい限り。作りが甘いというべきか?

 

そしてファジーシステム。シューティングがうまくない人のためにあるのだろうが逆 にプレイヤーを危機に陥れている気がする。もっと索敵範囲が広いとよかったね。

 

パスワードはお金や装備を引き継いでくれないので困った。単純にステージを覚えて いるだけなんだし、パスワードを使わないほうが楽にクリアできるのではないだろう か

 

 

共通事項について

 

  1. 地形によるダメージはありませんがスクロールにより、地形に挟まれた場合は16のダメージを受けます。
  2. 基本的にパスワードで始めた場合を想定して書いています。パスワード無しで来た場合は装備等が充実しているはずですので問題はないと思います。

 

メニュー

スポンサード リンク

更新履歴